1: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:49:47.74
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00050165-yom-bus_all
2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で検討している商品券を巡り、
財務省がまとめた原案が分かった。1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、
5000円分多く買い物ができる。購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。
希望者は、2万円を支払えば1000円の商品券を25枚受け取ることができる。買い物の際は原則としてお釣りをもらえず、
使い切りを前提とする。使用できる地域は発行した自治体内に限定し、有効期間は19年10月~20年3月とする。
商品券の発行は、公明党が強く求めていた。政府は現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をした消費者に
2%分をポイント還元する制度を検討しているが、クレジットカードなどを持っていない低所得者らに恩恵が及ばないためだ。
商品券を巡っては、14年末にまとまった緊急経済対策で「プレミアム付き商品券」が盛り込まれた。
当時、各自治体が独自に決めた上乗せ率は2割程度が多かったが、今回の上乗せ率は25%になる。
政府・与党は、割引商品券を購入できる対象などを、年末までに詰める。政府内では、本人確認のために
マイナンバーカードを活用する案も浮上している。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
クレカ持てない人向けに商品券で対策かぁ・・・。
確かにコレなら多少恩恵はあるだろうけれど、低所得者ってどのあたりから判定するんだお?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
それにこういった制度が生活保護でも検討されていたけれど(フードスタンプ的な)、低所得だか生活保護がバレるって理由で実行されてないんじゃなかったか?
他にも高所得者が低所得者に頼んで大量購入、転売とかもありそうなんだが、そのあたり対策できるんだろうか・・・。
5: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:51:34.43 ID:nOSWKXPr0.net
こんなの、発売しても一回も買えた事無いよ。
6: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:51:37.85 ID:HG4krUOX0.net
イオンとかで使えるのか、これ。
わけわからん商店街しか使えないとか不便だからやめろよ
わけわからん商店街しか使えないとか不便だからやめろよ
30: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:54:40.11 ID:ZijDiMEK0.net
>>6
前回発売されたプレミアム商品券は市内にある小売ならどこでも使えた。当然イオンも
前回発売された時は20万円分購入したけど来年発売されたら同じくらい購入しようかな
前回発売されたプレミアム商品券は市内にある小売ならどこでも使えた。当然イオンも
前回発売された時は20万円分購入したけど来年発売されたら同じくらい購入しようかな
9: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:51:54.80 ID:4X3UlWT00.net
そういう公明党的発想のバラマキはもういいよ
手続きが面倒で無駄な税金を食うだけ
手続きが面倒で無駄な税金を食うだけ
10: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:52:05.60 ID:1MWECVmD0.net
こんなに景気後退が怖くて必死になるなら消費税上げるのやめろよ
12: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:52:17.98 ID:mN66H5zC0.net
こんな付け焼刃的な事やっても一時しのぎだろ
15: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:52:53.08 ID:Bi4U449Q0.net
こんな券出してるやつがいたら低所得者だって指さして笑うわwww
543: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 10:34:26.46 ID:phab1Ul40.net
>>15
ワシが対象にならなかったら
対象者に100万渡して買わせる
で、手数料で5万か10万渡すわ
ワシが対象にならなかったら
対象者に100万渡して買わせる
で、手数料で5万か10万渡すわ
603: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 10:38:10.89 ID:B0ZKseCN0.net
>>15
金持ちは貧乏人に手数料払ってでも買うよ
金持ちは貧乏人に手数料払ってでも買うよ
622: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 10:39:10.08 ID:FgGeU9JD0.net
>>15
俺なら大量に購入するわ
500万買えば625万円になるんだろ
100%の確率で即日25%の利益が出るなんて株や過疎通貨なんてアホらしくなるわ
俺なら大量に購入するわ
500万買えば625万円になるんだろ
100%の確率で即日25%の利益が出るなんて株や過疎通貨なんてアホらしくなるわ
21: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:53:43.49 ID:yqF9y7W/0.net
低所得層に先に2万円払えとはどういうことなのだろう
しかも使用は短期間限定
どこかの民間のクーポン券みたいなことしか考えられないのか
しかも使用は短期間限定
どこかの民間のクーポン券みたいなことしか考えられないのか
24: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:54:19.98 ID:7nRptjoA0.net
持ってたら貧乏人って後ろ指さされるのか
低所得ってどこからだろう
障害年金月10万+コンビニバイト代20万じゃだめかな
低所得ってどこからだろう
障害年金月10万+コンビニバイト代20万じゃだめかな
357: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 10:20:38.90 ID:ZTJ5I6yK0.net
>>24
それ障害年金の方が制限されるレベルの所得じゃないだろうか
それ障害年金の方が制限されるレベルの所得じゃないだろうか
28: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:54:32.42 ID:IAnB0Emq0.net
アホなバラマキはやめろ。
増税の意味がないから。
増税の意味がないから。
33: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:54:53.88 ID:Mqk9EprZ0.net
発券による利権か? じゃなきゃ救いようがないアホか?
35: 稼げる名無しさん 2018/10/31(水) 09:55:21.35 ID:AeMTMpGs0.net
低所得者てどの程度かなと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみにどの程度を予想するかお?
普通のサラリーマンなら買えないくらいに設定されるんじゃないかな。
ただどこに線引きを引くかでまた揉めそうな感じがあるな・・・。
制限から1万円くらい上回ってるけれど、カードは作れないって人が一番割を食いそう。
コメント
コメント一覧 (33)
ネットばかりしているの?
money_soku
がしました
ネットの偏った情報に頭がやられて
女叩きをしてしまう
少子高齢化の元凶なの??
money_soku
がしました
それを何とかする知恵を絞るのが政治家と官僚の仕事だろ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
経済と経済学は相反する。複式簿記は経済を悪化させる目的の経済学者の発明。もう国民が働いて返しきれない位借金が積みあがっちゃってる。内債は担保が国民の生命だからデフレ少子化が止まらないのは当然。黒田の笑いも止まらない。円高は通貨の価値=中央銀行の存在価値だからね。
まあデフレノミクスをこのまま突っ走って多民族国家になるか中国に併合自治区化するかして一度滅亡を経験すればいいと思うよ。この国は歴史の教訓が必要な段階。
野田佳人と安倍晋三はこの先のどの歴史ドラマでも無能の極悪人で描かれてその悪名を未来永劫歴史に刻まれることだろう。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
国自ら叩いてる三大キャリアと一緒じゃねーか
もっとシンプルにして議員さん減らせよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
効くわけねーーーだろ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
来年の参議院選挙の自民惨敗が見える
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
対抗政党が無さすぎてキツイ
money_soku
がしました
これならまだカード支払いで2%とかのがマシ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
素直に使えばいいやん。
こういったネット掲示板って本当に批判ばかりで、何もしないクズばっかりだと思う。
money_soku
がしました
素直に喜んどけ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
私は無職のようなもんだから20万ほど買ったけど
money_soku
がしました
確定申告で還付の方がよっぽどいいわ。まー国民に税の意識持たれたらマズイだろうしやんないだろうけど。
money_soku
がしました
もってない奴に金使わせるな
前回みたいに給付金振り込みにしろよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
消費税上げるなら所得税下げろよ
money_soku
がしました
メルカリで売ればいいの?
money_soku
がしました
コメントする