1: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 19:54:51.54
2018年10月28日 18:10 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37046440Y8A021C1FF8000?s=2
トランプ米大統領は27日、中西部インディアナ州で開かれた農業団体の集会で演説し、日本が市場を開放しない場合「日本車に20%の関税をかける」と発言した。2019年1月にも始まる日米の物品貿易協定(TAG)交渉を控え、農産物の大幅な関税引き下げなどで日本に圧力をかける狙いがありそうだ。
日米は18年9月にTAG交渉開始で合意した際、交渉中に追加関税が課されることはないと確認した。日本としては当面、自動車への追加関税を回避したが、トランプ氏は今回改めて日本車への関税引き上げに言及した。11月の中間選挙を前に有権者にアピールする狙いもある。
米国は国内で販売する乗用車の約半分を輸入している。関税率は2.5%だが、高関税をてこに日本などと2国間の貿易交渉を進めようとするトランプ氏は、世界貿易機関(WTO)ルールを無視して輸入車に25%の追加関税を課すなどと脅してきた。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
就任当初から言ってる話ではあるけれど、コレ本当にやるのかお?
日本の自動車業界に結構なダメージが入りそうだけれど・・・。

日本側は暫くのらりくらりとかわしつつ、様子見って感じになるんじゃないかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 20:20:52.62 ID:B14x/wzs.net
車関連企業が連鎖倒産の危機か
ま緊張感があったほうがいいね
ま緊張感があったほうがいいね
9: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 20:23:29.76 ID:ulYr/05i.net
もうアメリカから引き上げて中国で作れってことだよ
12: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 20:28:56.79 ID:rGbd2OEd.net
明日の日経も下がるな
14: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 20:32:34.25 ID:tMFtPCy5.net
>>12
いや、これが材料では下がらんてw
この9月の交渉の時も農作物の関税下げろ、って言っていたのだし1のソースをよく読むと分かるけど農作物の団体に向けての公演だよ
いや、これが材料では下がらんてw
この9月の交渉の時も農作物の関税下げろ、って言っていたのだし1のソースをよく読むと分かるけど農作物の団体に向けての公演だよ
15: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 20:32:50.67 ID:B14x/wzs.net
世界のトヨタなんだから
関税25%でも売れるだろうw
関税25%でも売れるだろうw
18: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 20:34:22.78 ID:tMFtPCy5.net
そもそも、自動車メーカーは部品を現地生産している物も多いのだろ?
関税25%もかけたら米での失業者も出るし、この言葉を額面そのままに受け取るとしたらやばいぞ
関税25%もかけたら米での失業者も出るし、この言葉を額面そのままに受け取るとしたらやばいぞ
21: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 20:47:37.72 ID:8ullg1nX.net
>>18
部品については、大雑把に40%が時給16ドル以上の賃金で作られなければ
新NAFTAの無関税は適用されないという「賃金条項」が入れられた
(メキシコは7ドルで作られるのが現状)
部品計上でのアメリカ輸出にも適用外だと25%関税がかけられる
要はメキシコでも「作るな。アメリカに輸出する世界の全ての工場をアメリカに移せ」ってこと
部品については、大雑把に40%が時給16ドル以上の賃金で作られなければ
新NAFTAの無関税は適用されないという「賃金条項」が入れられた
(メキシコは7ドルで作られるのが現状)
部品計上でのアメリカ輸出にも適用外だと25%関税がかけられる
要はメキシコでも「作るな。アメリカに輸出する世界の全ての工場をアメリカに移せ」ってこと
25: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 21:00:46.45 ID:tMFtPCy5.net
>>21
え、、それヤバくない!?
どうするの?マツダとか中小メーカーは?
え、、それヤバくない!?
どうするの?マツダとか中小メーカーは?
26: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 21:01:53.83 ID:9j1KQWE7.net
>>25
潰れるしかないね
潰れるしかないね
28: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 21:05:34.92 ID:tMFtPCy5.net
>>26
でも条項が適用されるの来年からでしょ?へーきへーき('∀`)
でも条項が適用されるの来年からでしょ?へーきへーき('∀`)
24: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 20:57:18.25 ID:8ullg1nX.net
・完成車の金額ベース域内部品調達率75%
・主要部品(シャシーやエンジン、変速機、EVバッテリ等)の完全域内生産
・メキシコとカナダには無関税輸出台数に制限
・部品自体の「16ドル賃金条項」
・守れなければ全て関税25%
調印した条約には幾つも制限があって判りにくいが、
「アルミホイールやブレーキランプくらいは、時給1600円以上で生産してりゃ
アメリカへ輸出しても無関税にしてやるよwww それ以外だったら全て25%関税オンなwwww」
ということ
・・・月曜も東証は輸出関連株中心にお通夜でしょうな
・主要部品(シャシーやエンジン、変速機、EVバッテリ等)の完全域内生産
・メキシコとカナダには無関税輸出台数に制限
・部品自体の「16ドル賃金条項」
・守れなければ全て関税25%
調印した条約には幾つも制限があって判りにくいが、
「アルミホイールやブレーキランプくらいは、時給1600円以上で生産してりゃ
アメリカへ輸出しても無関税にしてやるよwww それ以外だったら全て25%関税オンなwwww」
ということ
・・・月曜も東証は輸出関連株中心にお通夜でしょうな

ちょっとその手の会社に勤めている人に話を伺ってきたけれど、例え関税をかけられたとしても米国で作るコストは大きすぎるって感じみたいだお。
まだ中国やインドに工場を作る流れは変わらないのではとのこと。
52: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 22:03:26.83 ID:w4tn2tyj.net
NYとかストビューで見ると
トヨタ車だらけでびっくりしたわ。
トヨタ車だらけでびっくりしたわ。
55: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 22:07:41.54 ID:HLJDKG40.net
>>52
ニューヨーク州のイエローキャブ(タクシー)のシェア
1位 プリウスV(α)
2位 カムリHV
3位 RAV4 HV
4位 ハイランダーHV
5位 シエナHV
ガソリン代の負担軽減されたこともあってトヨタのHV車でシェア8割
市民からの評価が高い
https://www.webcartop.jp/2018/04/224140
ニューヨーク州のイエローキャブ(タクシー)のシェア
1位 プリウスV(α)
2位 カムリHV
3位 RAV4 HV
4位 ハイランダーHV
5位 シエナHV
ガソリン代の負担軽減されたこともあってトヨタのHV車でシェア8割
市民からの評価が高い
https://www.webcartop.jp/2018/04/224140
59: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 22:09:02.04 ID:HLJDKG40.net
自動車の関税
日本 0%
アメリカ 2.5%→25%?
EU 10%
韓国 8%
中国 25%→15%への引き下げ決定
タイ 80%→0%(TPP)
インドネシア 40%
インド 125%
アラブ 5%
マレーシア 10%→0%(TPP)
オーストラリア 5%→0%(TPP)
ブラジル 35%
メキシコ 20%→0%(TPP)
ベトナム 67%→0%(TPP)
フィリピン 30%
シンガポール 0%
ロシア 25%
エジプト 135%
サウジアラビア 5%
トルコ 10%
ケニア 25%
南アフリカ共和国 25%
世界一関税かけられてるのに世界一売れてる
日本の自動車メーカーの優秀さがわかると思う
日本 0%
アメリカ 2.5%→25%?
EU 10%
韓国 8%
中国 25%→15%への引き下げ決定
タイ 80%→0%(TPP)
インドネシア 40%
インド 125%
アラブ 5%
マレーシア 10%→0%(TPP)
オーストラリア 5%→0%(TPP)
ブラジル 35%
メキシコ 20%→0%(TPP)
ベトナム 67%→0%(TPP)
フィリピン 30%
シンガポール 0%
ロシア 25%
エジプト 135%
サウジアラビア 5%
トルコ 10%
ケニア 25%
南アフリカ共和国 25%
世界一関税かけられてるのに世界一売れてる
日本の自動車メーカーの優秀さがわかると思う
60: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 22:09:58.63 ID:HLJDKG40.net
日本が同じように関税かけた場合
GMフォードFCA:0→20%関税「新車300万円→360万円」
アメ車はまったく売れなくなる
GMフォードFCA:0→20%関税「新車300万円→360万円」
アメ車はまったく売れなくなる
65: 稼げる名無しさん 2018/10/28(日) 22:19:47.23 ID:HLJDKG40.net
トランプ「非関税障壁を撤廃しろ」
→自動車税、自動車取得税、自動車重量税、揮発油税、車検費用を廃止
まあ主にこれを言ってるわけ・・・就任当初から言ってる
→自動車税、自動車取得税、自動車重量税、揮発油税、車検費用を廃止
まあ主にこれを言ってるわけ・・・就任当初から言ってる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
コメント
コメント一覧 (8)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
車検や税金、教習所費用までオールぼったくりだからな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
著作権や
肖像権を無視してカネ儲けするネットの悪人たちは
犯罪です!!
money_soku
が
しました
コメントする