1: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:34:42.339 ID:QahbDo/K0.net
お金持ちになれば本当に幸せになれるんでしょうか
2: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:35:23.352 ID:Yp2pfJ+Ja.net
貧乏よりは幸せ
4: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:36:17.758 ID:QahbDo/K0.net
>>2
貧乏でも幸せな人はいっぱいいるけど
貧乏でも幸せな人はいっぱいいるけど
8: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:37:43.662 ID:UC85b+r50.net
>>4
なんか氷河期とか 失われた20年の頃とか知らなさそう
なんか氷河期とか 失われた20年の頃とか知らなさそう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
んー、仕事量とか責任を考えると微妙だけれど、ストレス解消方法とかいざという時の安心感にはお金があったほうがいいと思うお。
やっぱりある程度はお金なのかと。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そこんとこ筋肉は凄いよな。
あれば確実に幸せになれるし。

3: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:35:33.950 ID:UC85b+r50.net
なれるだろ
うまいもんかえるし 生きられるし 家に住める
うまいもんかえるし 生きられるし 家に住める
5: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:36:30.418 ID:IRC9mTI10.net
そんな言葉が思い浮かぶ時点で察しろ
6: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:36:58.433 ID:QahbDo/K0.net
お金持ちは色々と表面を取り繕ってる
そして疲弊している
本当にお金持ちは幸せなんですかね
そして疲弊している
本当にお金持ちは幸せなんですかね
8: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:37:43.662 ID:UC85b+r50.net
>>6
そりゃあ仕事の面ではそうだろうな
そりゃあ仕事の面ではそうだろうな
7: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:37:16.662 ID:Z7ol9fmW0.net
金があればできることが増えるのは確かな事実
10: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:38:33.267 ID:0B1HegVe0.net
貧乏人の自己暗示スレ
11: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:38:38.728 ID:Ik4yFSF20.net
世の中なにをするにしても金は必要
14: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:40:28.660 ID:aj7IoHkI0.net
人間が幸福かどうかはその個人個人による
一般論として貧乏で起きる不幸は多いが金持ちであり続ける事で起きる不幸は非常に少ない
一般論として貧乏で起きる不幸は多いが金持ちであり続ける事で起きる不幸は非常に少ない
15: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:40:28.826 ID:sZtzoGz20.net
金はすべてじゃないが、無くていいなんてのはない
少なくとも金がなくて幸せとかいうやつは、現実を見てない
少なくとも金がなくて幸せとかいうやつは、現実を見てない
16: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:40:41.503 ID:U4f83bi70.net
幸せは金では絶対買えない
幸せって感じるものやん?
それってええやん?
幸せって感じるものやん?
それってええやん?
23: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:43:17.980 ID:QahbDo/K0.net
>>16
統計データでもさんざん出てるけど、年収が1000万円超えると幸福度が急に下がるんだってね
800万くらいが理想らしい
統計データでもさんざん出てるけど、年収が1000万円超えると幸福度が急に下がるんだってね
800万くらいが理想らしい
22: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:42:32.901 ID:8/lWOnNk0.net
直接的に幸せを買うことはできないけど
急病や大怪我などから大事な人を守ることがしやすいのは金がある方
急病や大怪我などから大事な人を守ることがしやすいのは金がある方
27: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:45:52.237 ID:qctdKqj/0.net
まあ世の中銭なのは間違いないが
銭あっても幸せとは限らんて話し
ただ人の感情は銭で買える
銭あっても幸せとは限らんて話し
ただ人の感情は銭で買える
36: 稼げる名無しさん 2018/10/23(火) 06:51:50.129 ID:h1RSHqAy0.net
底辺なら握手会に行く金くらいあるだろう
ニートは知らんけど
ニートは知らんけど
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
コメント
コメント一覧 (46)
出来ることが増えると幸せになれる可能性が上がる
家族と家でゆっくり過ごしてる時?旅行に行った時?美味しいもの食べた時?
今の世の中で、お金が絡んでない事なんてあり得ないんだよね。家を住むのにもお金が必要で、ご飯食べるにもお金が必要で、どこか移動するにもお金が必要なわけ。
お金が無くても良い、って言うけどホームレスでさえお金は持ってるからね?つまり幸せにはお金が必要不可欠なんだよね。
金はあるに越したことは無い。
衣食が足らなきゃ礼節も栄辱も幸福もあったもんじゃないだろうし
幸福度に限らんけど要因をやたらと一つに絞りたがるのやめーや
幸福に客観性を求めてる時点でソイツは一生幸せになれない
同意欲しいだけなんだろ?
ツイッターでやれよ 反対意見全部ブロックしたらいい
おおよその不幸は金で解決できるぞ
だがいずれその金も紙切れになる恐怖とも戦わなくちゃならんし結局はほどほどが一番
金あって幸せじゃないならそいつがバカだから苦労してるだけ
要は、極端な考えは捨てること。
そして維持費は確実にいる
でもこれってお金があるのが前提になる場合がほとんどなのよね。現実は「高いからやめよう」「嫌いだけどやらなきゃいけない。」パターンが多いし。
人生の最終盤あたりにはそうなっていてほしいな。
おにぎり食べたいと言って餓死していったあの人に
幸せでしたかって墓の前で聞いてみろ
あとは分かるな
金で幸せを買えるとは限らないが、金は不幸にならないための道具としては使える。
必死に働かなくていいし、子供に最高の教育環境を提供し、最悪裏口入学も出来る。
病気になっても最高の治療が受けられる
たとえば心とか心とか心とか
そういえば金で幸せは買えないが、不幸は金で解決できるというな
悪い出来事や、セーフティーネットがズタズタな未来の「不幸」を取り除くためにも金は必要。
ただし、小銭のために大金や命を捨てたり、犯罪を犯すという愚行はダメだし、
自分がもっと欲しいからって他人の分まで搾取するというのは論外。
WIN-WINの形でお互い程々のお金を手に入れて、不安も不幸のない末期を迎えるのがいいよ。
お金がない方が幸せだと思う人からは100万円貰います
って言われたらどっちを選ぶ?
お金がなくても幸せって言うのは酸っぱいぶどうだと思う。
不幸に対する免疫みたいなもんだな
金のために不幸を呼ぶ稼ぎ方は愚行といえる
選択肢だったかも。
金持ちが豪邸に住んで高級車に乗り豪華な飯を食い好きなだけ娯楽に金を使い、そんな生活に飽きてきた頃に「金で幸せは買えない」と言ったら貧乏人が「ほら見ろ!幸せは金じゃない!」と言ってそれが真実になるのか?
実にアホらしい。
唯一の真実は金が無ければあらゆることに我慢を強いられるという現実だ。
そして医療の世界では命さえ金次第という現実が年々色濃くなっている。
癌患者だって金さえあれば生きてた人が金が無いせいで死んでるのが今の日本ですよ。
対象を世界に広げればもっと露骨だ。
結論としてはおよそ世の中は金がすべてと言って差し支えない。
他は個人差という名の誤差に過ぎない。
幾らお金があっても不安が取り除けなければ幸せは感じられないだろうし、
生きるのに十分だと思えるお金さえ融通できれば満足という人もいるわけで。
出世欲や名声欲、権力などというように欲求は様々で、
どれが満ちていれば幸せと感じられるかは単純に推し量れないからな。
テーマが漠然としすぎなんだよなぁ。
金がないのは論外だが、ビル・ゲイツとかがワイらの100000000倍幸せとは思わん
対数関数のグラフみたいなもん
まあ、今の若人は悲しいことに、この必要分の金を持ってないから、若人に関しては「金が幸せ」でも間違いはないかも…
少なくとも働かなくて良くなるからな!
これはマジだと思ってる
美味しいモノを食べるのにも大切な人と過ごすのにも一人の時間を大切にするのもやはりお金は必要なわけで、最低限過不足無い分のお金は持ってないといけないよね
仕事から解放されるか否かは幸福にとって1番大きな要素。
どっちも無いけどな ( ´ー`)y-~~
働かなくても日々の生活に困らないってのはそれだけ幸せってことだよ
こんな日は足を伸ばして高原越えた所にあるレストランで静かに昼食だ
カブリオレの幌を上げ気持ちいい秋風の中ゆっくり走る今の多福感は何だろう
金持ち↑ 金無し↓
今日も満員電車でマジ限界、待ち受けるノルマ地獄、死ぬ思いで稼いでも家では邪魔者()
昭和の価値観みたいに金自体が目的ってのはアホだって話やな
コメントする