1: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:08:13.690 ID:KYfcQpwLx.net
50万切って謎の焦りが生じたんだが
2: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:08:53.187 .net
4000万以上
3: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:09:04.730 ID:Qc3K9tSp0.net
マジで1000万くらい
100万単位だとすぐ消える
100万単位だとすぐ消える
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
老後向けって話なら単身で3000万くらい、二人なら4000万くらいかお。
そうじゃないなら、半年分暮らせるお金があれば、割と何とでもなるって感じがするお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
家族構成にもよるけれど、半年~1年分の生活防衛費があれば、その間に何とか立て直せるとは思うかなー。
その上で不安があるところには保険をかけておけば、そうそう破綻するって事にはならないと思うが。

5: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:09:28.855 ID:DQk5+bXWd.net
1000万でとりあえず急場はしのげる安心感得れるようになる
7: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:11:53.128 ID:5D8GHJ1Y0.net
50万なんて吹けば飛ぶ額だろ
仕事が順調でも1000万は欲しいわ
仕事が順調でも1000万は欲しいわ
8: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:12:12.881 ID:2e9hcj5m0.net
一千万あるけど一気に使えないから何も楽しいことないぞ
17: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:17:28.858 ID:i8O+jFkE0.net
>>8
そら 1千万貯めるほどの節制しとるからな
そら 1千万貯めるほどの節制しとるからな
33: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:26:32.610 ID:2e9hcj5m0.net
>>17
まさにこれ
ボーナス入ってノリでこれ使わずに置いとけば面白いよなから始まってそれが半年、一年、5年って感じ
稼ぎに追いつく貧乏無しとよく言ったもんだわ
まさにこれ
ボーナス入ってノリでこれ使わずに置いとけば面白いよなから始まってそれが半年、一年、5年って感じ
稼ぎに追いつく貧乏無しとよく言ったもんだわ
11: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:14:25.517 ID:HPYgQFSi0.net
貯金なんてしたことないわ
お金なんてないのが最強
お金なんてないのが最強
12: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:15:37.445 ID:P2miNbKa0.net
ローンも何も無い状態なら100万あれば十分かな
14: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:15:45.295 ID:Pa6gpk3+0.net
ちゃんと仕事してるなら300万あれば困ることは何もない
15: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:15:45.984 ID:i8O+jFkE0.net
0に近いと不安もなくなるもんよ
16: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:16:56.062 ID:4qoTP0YI0.net
家賃10万×40年=4800万
生活費10万×40年=4800万
遊ぶ金1日1万×40年=1億4600万
2億ぐらいだな
生活費10万×40年=4800万
遊ぶ金1日1万×40年=1億4600万
2億ぐらいだな
18: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:17:33.667 ID:Pa6gpk3+0.net
半年分の生活費があれば一般的に問題ない
20: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:18:08.267 ID:r4KtA35W0.net
普通に生活している以外に急な守備がかかることってありえるもんなあ
それを避けれる経験値が欲しい
それを避けれる経験値が欲しい
24: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:20:45.757 ID:EZHmeu7nM.net
>>20
そんなもん大したことじゃないだろ
車なら任意保険日常生活なら個人賠償責任保険で余裕
そんなもん大したことじゃないだろ
車なら任意保険日常生活なら個人賠償責任保険で余裕
23: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:20:05.274 ID:gTgJrHW00.net
1千万あるって心のゆとりが大事だろ
25: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 04:20:51.436 ID:i8O+jFkE0.net
大事なのはどこの職場でもペコペコして働けるメンタル
50: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 05:29:44.944 ID:h8Y28PJ40.net
おまえらゼロから毎月の貯金額どのくらい貯めれば1000万とか簡単にいくんだよ
51: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 05:33:47.884 ID:SbT3jywp0.net
>>50
飲まない賭けない女関係に金かけない
住宅なんて買わない、自動車いらない
飲まない賭けない女関係に金かけない
住宅なんて買わない、自動車いらない
53: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 05:42:20.844 ID:SbT3jywp0.net
今の40代の平均貯蓄中央値が400万
30代で中央値300万だったかな?
統計サイトによってかなり違うけど
30代で中央値300万だったかな?
統計サイトによってかなり違うけど
57: 稼げる名無しさん 2018/10/17(水) 05:59:41.025 ID:Bt1nBHi+0.net
35歳で1300万くらいあるけど安心はできないなー
1500万くらい溜まったら、超過部分を投資に充てようとは思う
1500万くらい溜まったら、超過部分を投資に充てようとは思う
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに30代だと平均どれくらい貯めてるのかお?

年収300~500万だと平均400万くらい、中央値150万くらいの貯金があるようだ。
こちらのサイトに詳しく載っていたのでよかったら。
コメント
コメント一覧 (20)
趣味とか生活観がすごく気になる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「自力で10億稼いだやつはその先が見えてしまって、10億なんてはした金、勿体なくて使えねえ」
最初何言ってんのか分からなかったが、これって10億稼いだからこそでてくる言葉だと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でも税金クッソ痛い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
実際には遥か上だったり
money_soku
が
しました
気楽と言えば気楽だが給料安すぎだし転職するかねぇ……
money_soku
が
しました
管理人が書いてるのは金融資産平均みたいだね。
定期預金ならもう少し少なく出そう。
https://zuuonline.com/archives/174938
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人生楽しみながら貯めれないと意味ない
money_soku
が
しました
いきなりクビになっても30万あれば生きていけるな
投資による経済的自由は3000万くらいないと難しいかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だから、幾らあると安心かという考えがない。貯めること自体を楽しんでるから。
なんていうのかな、ゲームのスコアを稼いでいるような感じ。
趣味もお金を使わない運動や創作活動だからかも。
money_soku
が
しました
俺は逆に51の、「昭和の価値観を歯牙にもかけない、現代ではごくごく普通な感性」を不思議に思える方が不思議だなあ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
考えるのめんどくさいし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする