1: 稼げる名無しさん 2018/10/06(土) 23:58:26.03
パーソルキャリア(東京都千代田区、峯尾太郎社長、03・6213・9000)は、転職支援サービス「doda(デューダ)」
を通じた、20―59歳のビジネスパーソンの平均残業時間調査を2日、まとめた。残業時間が最も多い職種は「ゲーム(制作・開発)」で月間の残業時間は平均45・3時間、2位が「インターネット・広告・メディア」の42・4時間、3
位は「建築施工管理」の41・5時間がランクインした。最も少ない職種は「経理事務・財務アシスタント」の11・1時間だった。
回答者はホワイトカラーで、計1万5000人が回答。一般に専門性が高い職種ほど残業が多くなる傾向がみられ、多い順の4位で
「ビジネスコンサルタント」、5位に「設備施工管理」、9位に「機械設計・金型設計・光学設計」が、それぞれ入った。
ゲームが1位だった理由は、スマートフォン普及でゲーム人口が増加する半面、オンラインゲームやソーシャルゲームは日々の
改修が欠かせない分野のため、スピーディーな対応が求められると分析している。
3位と5位にランクインした施工管理職については、五輪需要で建設ラッシュが各地で起きているにもかかわらず、分野によっては
職人が少なく、工事が進まないことを指摘している。納期を守るため、残業が増えるとしている。
https://newswitch.jp/p/14662
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕の友人がゲーム業界にいるけれど、スマートフォンゲームだけじゃなくコンシューマゲーム(特にシリーズ物)もやばそうだお。
最近は残業時間規制で大分マシになったけれど、昔は裁量労働制で残業300~400時間(総労働時間500時間オーバー)とかが普通にあったとか。
プロジェクトが終わるまでに20~30%くらいの人が体調壊したり、再起不能になるという話で・・・。

やりがいはあるから、それでも続けちゃう人も多そう。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/10/07(日) 00:00:50.83 ID:pqycmT3y0.net
教師やろ1番残業多いのは
5: 稼げる名無しさん(神奈川県) [US] 2018/10/07(日) 00:01:49.61 ID:pVaGMGQt0.net
どこの業種でも40なんて普通だろ
15: 稼げる名無しさん(チベット自治区) [US] 2018/10/07(日) 00:05:15.31 ID:qCFADM1U0.net
セコカンって割とブラックって学生にも知れ渡ってるのに行く人多いの謎よね
辞める人もその分ある程度居るらしいけど
辞める人もその分ある程度居るらしいけど
22: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [JP] 2018/10/07(日) 00:07:14.07 ID:9BY/jRaV0.net
デカイところは何処も鬼だよ
だから儲けてるんだろうし
だから儲けてるんだろうし
29: 稼げる名無しさん(空) [US] 2018/10/07(日) 00:13:58.06 ID:75g+b2Bb0.net
>>22
俺のとこは小さい会社でほぼ定時勤務なんだが
取引先の一部上場企業の人とかから夜の11時だの12時だのに
送られてきたメールを翌朝開いて読みながら
この人達タフだなあ・・・って感心してるわ
俺のとこは小さい会社でほぼ定時勤務なんだが
取引先の一部上場企業の人とかから夜の11時だの12時だのに
送られてきたメールを翌朝開いて読みながら
この人達タフだなあ・・・って感心してるわ
36: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [JP] 2018/10/07(日) 00:19:59.66 ID:9BY/jRaV0.net
>>29
うちも同じ感じ
大きなところは誰か潰れても、どっかから代わりの人間が湧いてくる
うちも同じ感じ
大きなところは誰か潰れても、どっかから代わりの人間が湧いてくる
33: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [DE] 2018/10/07(日) 00:15:45.00 ID:QZe2/l0u0.net
勤務医の弟は月に残業150時間超えたことがあるらしい
勤務時間じゃなくて残業時間な。
勤務時間じゃなくて残業時間な。
47: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/10/07(日) 00:36:10.61 ID:FI1hE98P0.net
>>33
1日5時間×5日×4週で100時間
土日8時間×8で64時間
残業+休日出勤しても月に2日は休めるぞ
1日5時間×5日×4週で100時間
土日8時間×8で64時間
残業+休日出勤しても月に2日は休めるぞ
34: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [US] 2018/10/07(日) 00:18:20.13 ID:hw8g/1lL0.net
歯科技工士
1日15時間位働いてた
1日15時間位働いてた
153: 稼げる名無しさん(公衆電話) [GB] 2018/10/07(日) 07:22:37.84 ID:rpYFSOgo0.net
>>34
Drが調整ミスって再製作とか死ねって思うよね
Drが調整ミスって再製作とか死ねって思うよね
38: 稼げる名無しさん(catv?) [JP] 2018/10/07(日) 00:27:01.73 ID:fj1WrfeK0.net
飲食
日に20時間 週に二回は寝ずに徹夜 それでいて手取りは13万 生命の危険を感じ半年で辞めたがよく死なずにすんだわ
日に20時間 週に二回は寝ずに徹夜 それでいて手取りは13万 生命の危険を感じ半年で辞めたがよく死なずにすんだわ
43: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2018/10/07(日) 00:32:21.39 ID:dtjUQgXa0.net
40時間て休出なしで一日二時間くらいか。
79: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2018/10/07(日) 01:17:42.33 ID:LKiTabUD0.net
うち外資だけど外国の連中に合わせて会議あるからまじできっつい
80: 稼げる名無しさん(catv?) [CN] 2018/10/07(日) 01:18:49.08 ID:wqLwZfPf0.net
俺1位か。あざーす(´・ω・ `)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ほんとに一度潰れると治るまで年単位でかかるので気を付けて欲しい(治っても後遺症が残る事もあり)。
潰れる時は突然くるからな。

コメント
コメント一覧 (17)
特にメンタルは本当にきつい
健康大事
money_soku
が
しました
仕事ですから、と言って無理するのが当たり前
こういう姿勢が身を滅ぼす
会社務めなんて適当でええんやで
社畜からレスがつきそう
money_soku
が
しました
もうサビ残したくないでござる!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました・・・
人手がまったく足りない中で過密シフトを強いる管理に殺意を抱いたことも一度や二度じゃありません
でもその管理の人こそが誰よりも残業して誰よりも追い詰められていたことに気付いたのは
彼が自ら命を絶った後のことでした・・・人が一人死んでさえも無理やり回り続ける工場
ああ僕達は機械の部品なんだな、と思い知り狂気じみた笑みを浮かべながら3連勤に突入する自分の姿を
あれから15年経った今でも何度も何度も夢に見ます
今では私も小さなスーパーの店長として、愛する従業員達に平気で勤務変更を命じる日々です
なぜなら彼らもまた、機械の部品なのですから
ヴェルスターオリジナル
money_soku
が
しました
お前らドMかよ
money_soku
が
しました
(´・ω・`)感謝の言葉しかありません…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
後遺障害まで残ってどうしようもねえ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのなかで如何に手を抜けるか、楽な残業が出来るかが肝
なんで必死に働いてる前提なんだよ
money_soku
が
しました
時空を超えるような残業時間はさすがに堪えるだろうけど
money_soku
が
しました
コメントする