1: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:18:21.73
 車の自動運転技術を手掛けるベンチャーのZMP(ゼットエムピー、東京)とタクシー大手の日の丸交通(東京)は27日、一般客を乗せた自動運転タクシーの実証実験を東京都内で始めた。タクシーが自動運転で公道を営業走行するのは世界で初めてという。平成32年をめどに無人の完全自動運転での商用化を狙う。

 自動運転タクシーをめぐっては、米国企業が公道での実験を重ねて先行する。日本でも3月に横浜市の公道で実験が行われたが、今回は実際に客を乗せて営業走行することで、実用化に向けた課題を検証する。

 センサーなどZMPの自動運転システムを搭載したミニバンを使い、東京都心の大手町と六本木の商業ビル間約5・3キロを1日4往復する。発進や停止、右左折などは自動だが、安全のためドライバーと補助者が同乗する。 

bsa1808270905002-f1


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


あれ?もうそんな段階まで来ていたのかお?
これは都内で自動運転タクシーが走る日も近いかお?

yaruo_asehanashi
 んー、どうだろうな。
 まだ自動ブレーキでも時々トラブルが起きているし、完全自動運転ができるのはもう少し先かも。
 海外でも自動運転絡みで時々事故が起きているからなー。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


2: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:22:15.55 ID:argaA7vh.net
何事につけ そうだが
もめ事を如何に減らすか
だな。

7: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:31:51.41 ID:V0f7F/Xe.net
「急いでいるんだけど・・・」が通用しないタクシーね

8: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:33:27.81 ID:J192PQ+3.net
これ、客を乗せて事故を起こしたらどうなるの?

9: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:33:35.52 ID:nDNP2e+l.net
定期便の自動運転ね
タクシーとはいわん

13: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:44:01.95 ID:8aYwkteq.net
客「最近、景気どう?」
タクシー「朝のメンテナンス異常ありませんでした」

客「それ計器や」

21: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:51:15.95 ID:XUTCKF+L.net
>>13
山田くーん、座布団を一枚やって!

14: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:45:16.45 ID:XBOXuP1o.net
自動運転路線バスより出来が悪いんか?

17: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:48:01.76 ID:wMAywWkD.net
未来が楽しみだな

19: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:49:27.80 ID:lE7LueP5.net
もうやるんだ、意外と早いな。信号とか道路には
センサーリンクしてないのかな。

20: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:49:43.85 ID:L974o+Ur.net
暴れ出す客とか居たら警察署に到着するとかいいね

22: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:51:17.24 ID:VcDKw2R0.net
タクシーから始めるのかよ

34: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:59:29.86 ID:NOCSAQ28.net
>>22
既存のノウハウを持ってるところが強い
何もないところからいきなり客を乗せようなんて誰が信用するんだよ

24: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:52:10.41 ID:RSXjVzpf.net
これ、2種の免許もったドライバー運転席にいて
常にハンドルを持った状態で待機していて
運転操作はAIが行う感じだと思う

ドライバーさん地獄やなw

32: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 09:58:21.30 ID:RK3bdIsa.net
同じ入力情報なら明らかに自動運転の方が安全だしな

41: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:06:40.71 ID:utwr1GKY.net
路線バスのほうが自動運転に向いてるんじゃないの

45: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:08:48.07 ID:Wsn3pns/.net
決められた5.4kmを1日4往復したって大したデータは集められない
「研究しています」というアリバイ作りだと思う

49: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:16:18.09 ID:Uj26dnPT.net
 
結局自動運転には高精度3D地図がないとダメらしい

50: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:16:44.78 ID:2uMB+6Qt.net
そのうち免許証は要らなくなるんかなあ

52: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:19:06.83 ID:Uj26dnPT.net
>>50
交通事故の大部分はヒューマンエラー
手動運転を排除しきった方が逆に安全と言う考え方もある

57: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:25:43.33 ID:rOjT4RSg.net
>>55
機械を神のように信用するのもどうかと思うぜ

58: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:27:57.58 ID:lE7LueP5.net
>>57
神wwww
バカって発想が凄いよなほんとww
エラーの数が機械と人間とどっちが
多いかって話だろw
バカって機械が凄いって言うと必ず100%
安全なのか!とか言うよなw
じゃあ人間は100%なのかよww

62: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:31:07.70 ID:rOjT4RSg.net
>>58
まだ浸透してないから率なんてわかんねえっつってんの
自動ブレーキでどんだけ事故減ったんだよ
やるだけやりゃいいけど盲信はしねえわ

67: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:39:19.87 ID:/Yu+TTMA.net
>>62
スバルのアイサイトだと4割減った。
https://s.response.jp/article/2018/05/31/310332.amp.html
100%でないのは俺もそう思うが、現状より充分減れば確実に価値があるだろう

69: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:42:38.55 ID:rOjT4RSg.net
>>67
こういうのも合わせて考えないといかんぜ
言っても俺だって事故が減るのは大歓迎なんだからな
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180731-OYT8T50093.html



002mini
 見えている範囲・センサーが効く範囲の自動ブレーキなら自動運転に分があると思うけれど、全くデータがないところの危険予測とかだと、どうなるか微妙かな。
 あとは完全自動運転になった時、ぶつかった責任が誰にあるかもやっぱり問題になるよな。



51: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:18:45.64 ID:XCLtNhXT.net
アマゾンはトラックドライバー不足が原因でドローンの実用化が喫緊の課題らしいね
数年以内に実用化したいからアメリカでの法整備もがんばってるとか
ほんとならすごい変革が近いなー

59: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:28:58.05 ID:KlLcdzdQ.net
自動運転実験、
結果は無事故でも人が93回操作

国土交通省は21日、島根県飯南町で昨年11月に行った自動運転車の実証実験の結果を発表した。
人や貨物を乗せた実験では計128.7キロを無事故で走行したが、人が操作を行ったケースは93回あった。
国交省は「今後、道路や環境の改善、自動運転技術の改良が必要」と説明している。

人が操作を行った93回の内明けは、
路肩に駐停車した車を避けるための操作が52回、狭い道路で対向車とすれ違う時が33回、歩道がない道路で歩行者や自転車を検知した時が8回だった。

一方、田畑など周辺に障害物がない場所が続いたため位置を特定できず、走れないケースもあった。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20180823-OYT1T50036.html

61: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:30:30.85 ID:bCce3P14.net
自動ブレーキすら不完全なのに

63: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:35:12.29 ID:hFvy38QI.net
自動車運転免許持ってる客限定だったりして

64: 稼げる名無しさん 2018/08/27(月) 10:35:21.66 ID:iDBV2TF8.net
今回は精密な3Dマップ(道路看板すらデーターとして持っている)と照合しながら走るから、比較的安全を確保しやすい。
何もデーターの無い場所を安全に走れるほどの安全性は無いよ。
Uberが自転車を認識しながら轢いて〇しちゃった事件から分かる通り、
認識した物体が、舞ってる新聞紙とかのノイズなのか自転車や人なのか?パラメーターの設定で苦しんでるような状態なんだから。
まだ認識力が人間より大幅に劣るのに安全な訳がない。人と機械の相互補完が一番安全。
物の質感や色彩まで感知出来て初めて人を上回れる。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1535329101/

管理人オススメニュース!: