1: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:22:59.67
https://money.cnn.com/2018/08/15/news/economy/trade-war-trump-turkey/index.html
Turkey ramps up US spat with huge tariffs on cars and other goods
By Jethro Mullen August 15, 2018: 6:08 AM ET
Turkey on Wednesday intensified its clash with the United States, announcing heavy new tariffs on some American products including cars, alcohol and tobacco.
Turkish Vice President Fuat Oktay said on Twitter that the measures were in response to "the deliberate attack of the US administration on our economy."
The Turkish government has doubled its retaliatory tariffs on American cars to 120% and on alcoholic drinks to 140%, according to a notice published Wednesday. Other affected products include fruit, coal, makeup and rice.
Relations between Washington and Ankara have rapidly soured in recent weeks over Turkey's detention of the American pastor Andrew Brunson.
The Trump administration announced plans last week to double US tariffs imports of steel and aluminum from Turkey. On Wednesday, a Turkish court rejected a second appeal to release Brunson.
Related: What happens next in Turkey? It probably won't be good
The political spat with Washington has added to pressure on Turkey's currency, the lira, which has plunged against the dollar.
Turkish President Recep Tayyip Erdogan has accused the United States of stabbing Turkey in the back and on Tuesday called for a boycott of US electronics products.
In June, Turkey imposed a first wave of tariffs on US exports, worth a total of $1.8 billion, in retaliation for President Donald Trump's initial tariffs on steel aluminum. The products targeted Wednesday are the same as in June.
"Turkey is not in favor of an economic war, but we cannot remain with no reaction if there is an attack on us," Ibrahim Kalin, a Turkish presidential spokesman, said Wednesday.
The amount of products affected by the tariffs the two countries have imposed on one another are a relatively small part of the $19 billion of goods they traded last year, according to US data.
The lira strengthened for a second consecutive trading session on Wednesday, with gains for the day reaching 6% in morning trade in Europe. The currency is still down more than 35% against the dollar in 2018.
(リンク先に続きあり)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
自動車関税が120%って、もう売らせる気ないんじゃないかお?


そういう事だろうな。
アメリカとトルコはどんどん仲が悪くなっていくなー・・・。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
それに中国や欧州と違って、一気に高関税をかけてきているのが怖いお。

トルコとアメリカは全く譲歩しなさそう。。。
2: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:23:51.71 ID:dDRLxseO0.net
どうしてこうなった…?
4: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:24:52.04 ID:01eQPaCX0.net
トルコが核兵器やICBM持ってなくて良かったよ
北はやりそうもないけど、エルドアンはやりそうだからな
北はやりそうもないけど、エルドアンはやりそうだからな
5: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:25:16.01 ID:uNIwy2Tr0.net
アメリカ車とアルコール?
イスラム国なのに飲めるの?
イスラム国なのに飲めるの?
81: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 22:00:58.05 ID:c9TzEmUR0.net
>>5
トルコは普通に飲める。
陸路でヨーロッパから戻るとき、イラン、パキスタンと飲めないから
イランとのボーダーの街でしこたま呑んだw
トルコは普通に飲める。
陸路でヨーロッパから戻るとき、イラン、パキスタンと飲めないから
イランとのボーダーの街でしこたま呑んだw
9: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:27:14.32 ID:WuzqUVlm0.net
貿易戦争の始まりだな
また不景気になるぞ
また不景気になるぞ
10: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:27:40.11 ID:Dfldy4UD0.net
トルコにそんなに輸出する価値あんの?
13: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:30:53.21 ID:NJnzOCFo0.net
最近特に仲悪いね
この2ヶ国
この2ヶ国
15: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:31:14.80 ID:jvPCiU3a0.net
中国と同じ事をしてるし同盟組んだんだな
16: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:31:22.63 ID:CAP_USER9.net
>>1
スプートニクに日本語記事ありました。
【トルコ vs 米国】トルコ 米国製品への関税を大幅引き上げ [スプートニク]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534336214/
トルコ 米国製品への関税を大幅引き上げ
政治
2018年08月15日 14:51
トルコは米国が発動した制裁への報復として、エルドアン大統領令により一連の米国製品に対する関税を大幅に引き上げた。トルコ政府の公式新聞のレスミ・ガセテ紙が報じた。
スプートニク日本
大統領令によれば関税の引き上げ率は、米国製タバコが60%、アルコール類が140%、自動車が最高120%、化粧品が最高60%、米が50%、果物類が20%など。
10日、トランプ大統領はトルコから輸入のアルミニウムおよびスチールに対する関税率を現行の2倍にし、最高でそれぞれ20%、50%引き上げた。この措置によってトルコの通貨トルコリラは史上最低価格にまで暴落したものの、ホワイトハウス側は措置は「貿易及びその他の問題」に関連したものではないと明言している。
スプートニクに日本語記事ありました。
【トルコ vs 米国】トルコ 米国製品への関税を大幅引き上げ [スプートニク]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534336214/
トルコ 米国製品への関税を大幅引き上げ
政治
2018年08月15日 14:51
トルコは米国が発動した制裁への報復として、エルドアン大統領令により一連の米国製品に対する関税を大幅に引き上げた。トルコ政府の公式新聞のレスミ・ガセテ紙が報じた。
スプートニク日本
大統領令によれば関税の引き上げ率は、米国製タバコが60%、アルコール類が140%、自動車が最高120%、化粧品が最高60%、米が50%、果物類が20%など。
10日、トランプ大統領はトルコから輸入のアルミニウムおよびスチールに対する関税率を現行の2倍にし、最高でそれぞれ20%、50%引き上げた。この措置によってトルコの通貨トルコリラは史上最低価格にまで暴落したものの、ホワイトハウス側は措置は「貿易及びその他の問題」に関連したものではないと明言している。
22: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:33:13.31 ID:LECq9F8F0.net
ジョニ黒一本ウン万円みたくなるのかね
24: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:33:31.04 ID:czAfq9FL0.net
ワールドウォー3はもしかして貿易戦争かな
35: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:39:15.68 ID:CljdIsUu0.net
車売りたいのにアメリカは大変だねえ
38: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:43:00.00 ID:dDRLxseO0.net
ブロック経済化の傾向が見えるのは好ましくない兆候だ
39: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:44:55.77 ID:3jj+tamI0.net
キューバ危機の再来
42: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:47:39.42 ID:XmQUWaJj0.net
通貨暴落してるからもう関税かけてもあんま意味ないでしょ
48: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:49:26.59 ID:MK2wVyef0.net
トランプ、世界中に敵つくりすぎ
どこか紛争になりそう
どこか紛争になりそう
60: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:54:28.91 ID:XuhOwVZP0.net
120%とかもう市場閉鎖だろ
62: 稼げる名無しさん 2018/08/15(水) 21:55:02.92 ID:u37P/pao0.net
よし日本の車を売りまくれ
この短期間が好機だ
この短期間が好機だ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに今トルコリラが18円台に戻しているけれど、これは一時的な戻しだと思うかお?

俺はそう思うかなー。
またパニックが起これば一気に下げそうな感じがする。
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534335779/
FX口座取引高、世界ナンバー1のGMOクリック証券。
やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード

やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (15)
どこもかしこもトラブルばっかだ
オリンピックまで景気持つのか?
むしろ伸るか反るかの大博打に出なきゃならない程追い詰められてるって事か
戦争の引き金にならなきゃいいけど・・・
すでにやっちゃってます
トルコ国民からはどう見られてるのかな
「何やってんだ」と思われてるのか、「よくやってくれた」歓迎されているのか
選挙時からエルドアンは中銀を首にして俺がやると言ったり無茶苦茶言ってたのにトルコ国民はエルドアンを選んだ。
エルドアンはあんなにインフレ率が高い状況で金利を下げると言ったりとかなり経済音痴のこともあって本当にヤバイ。
トルコ国民は非常に高い代償を払うことになると思う。
それとも下げる前の上げに振り回されてるのか…
ともかくこの時期トルコに行く人はお買い得セール状態だな。
ありがとう
選挙の時からエルドアンはこんな感じだったのか
もしかしたらだけど、日本で民主党が政権取った時みたいな感じなのかもね
具体的な方法には何も言及せずに絵空事ばかり言ってけど、それにつられて投票して
いざやってみたら『マジかこいつ・・・』みたいな
任期が2029年までとしたら、任期を満了する前にトルコという国が無くなるんじゃないかと思えるな
https://www.bbc.com/japanese/39618515
俺の周りにもトルコリラ買いですね言うてる阿呆がゴロゴロいるわ
思考回路どーなってんの
激しく上限してるのはミセス・ワタナベ狩りだな
お盆休みなんて早く終わってしまえ
せめて30円台ぐらいまで戻ってからにして><
あとは好きに暴落してくれていいから
トルコがガタガタになった原因はそこだと思うけど
イスラム原理主義国って資源が無いと成り立たないのかねやっぱ
なんかのきっかけであがったら買わなかったやつはばかって言ってるやつが沸くのが透けて見える
K○GBとか臭いし…
コメントする