1: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 09:42:54.38
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080700253&g=eco
厚生労働省が7日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、名目賃金から物価変動の影響を差し引いた実質賃金は前年同月比2.8%増で、2カ月連続のプラスだった。好業績を背景に企業が賞与を増やしたためとみられ、日本の金融危機前の1997年1月(6.2%)以来21年5カ月ぶりの高い伸び率を記録した。
賞与など特別に払う給与は7.0%増の18万3308円。名目賃金に当たる現金給与総額も3.6%増の44万8919円と、同じく25年5カ月ぶりの大幅な増加となった。
ただ、厚労省は「賞与の支給時期は年により前後することがある」(雇用・賃金福祉統計室)と指摘。賃金の動向について、来月以降の結果を注視する必要があると判断している。
現金給与の賞与以外の内訳は、基本給など所定内給与が1.3%増の24万5918円、残業代など所定外給与が3.5%増の1万9693円。消費者物価指数は0.8%の上昇だった。(2018/08/07-09:05)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あれ?実質賃金は下がってて調子悪いんじゃなかったのかお?

ただ年次ベースでみると相変わらずイマイチな感じなので、今回の上昇がこれからも続くかどうかがキモになってくるかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
11: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 09:48:47.64 ID:PIsUPSo30.net
どうせ時価総額トップ100の企業の統計しか出してないんじゃないのこれ?
15: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 09:53:37.02 ID:F3P1lmf70.net
どこの人がそんなに給料もらってるの公務員?
24: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 10:05:53.37 ID:PKrp9S580.net
緩やかな景気回復と言い続けてる通り賃金は伸びているのに
消費支出は減り続けているのが実に不思議
消費支出は減り続けているのが実に不思議
27: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 10:17:47.45 ID:N6cq0Xw90.net
>>24
少子高齢化が全ての原因
少子高齢化が全ての原因
47: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 10:49:12.37 ID:f8l4xYQfO.net
>>24
まだ第二次安倍政権開始からの通算じゃマイナス
まだ第二次安倍政権開始からの通算じゃマイナス

皆貯金や投資にお金を使ってるとかかお?
確かに日経平均は現在22600円台まで上昇しているお。
30: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 10:25:08.07 ID:1lotnDcb0.net
あんだけ実質賃金がーつってたのにな
33: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 10:31:29.85 ID:VPouVt8o0.net
>>30
5年間下がり続けてスタートラインにも戻ってないんだが?
5年間下がり続けてスタートラインにも戻ってないんだが?
36: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 10:39:46.96 ID:1lotnDcb0.net
>>33
そらそうよ
実質賃金は1997年以降ずっと減少傾向なんだから
そらそうよ
実質賃金は1997年以降ずっと減少傾向なんだから
42: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 10:44:02.20 ID:vMWBIgsC0.net
>>36
一点返したのはいいけどまだ二十点差がついてるって認識は共通なんだな
安心した
一点返したのはいいけどまだ二十点差がついてるって認識は共通なんだな
安心した
70: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 11:28:05.28 ID:t/7w28KF0.net
でも消費支出は落ちるんだよね~
72: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 11:32:03.56 ID:Ubzgr+AI0.net
2018 実質賃金
1月 -0.58
2月 -0.83
3月 +0.67
4月 -0.23
5月 +1.29
6月 +2.83
今年はこんな感じ
1月 -0.58
2月 -0.83
3月 +0.67
4月 -0.23
5月 +1.29
6月 +2.83
今年はこんな感じ
82: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 11:48:50.34 ID:Ubzgr+AI0.net
名目+3.62になってるぞ
本当かよ 本当なら文句はないけど
本当かよ 本当なら文句はないけど
86: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 11:52:04.42 ID:Ubzgr+AI0.net
まだよく分からないね これだけ給与が上がれば秋には消費も拡大してくるはずだし
来年消費税を上げなければ確実に2%弱成長する数字でしょ
来年消費税を上げなければ確実に2%弱成長する数字でしょ
87: 稼げる名無しさん 2018/08/07(火) 11:54:52.25 ID:f8l4xYQfO.net
>>86
「良い数字」であるのは間違い無い
これが続くかどうかだな
「良い数字」であるのは間違い無い
これが続くかどうかだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あまり実感はないけれど、景気は良くなってきているのかお?

数字的には割といい感じだと思うかな。
最初にも書いた通り、この状況が続けばいい感じになるかもなー。
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533602574/
FX口座取引高、世界ナンバー1のGMOクリック証券。
やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:

やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (6)
日本の失業率なんてこれ以上ないくらいに改善されてるじゃない。
ここからさらに失業率を下げるほうが無理なのでは。
具体的にどのアカウントですか?
申し訳ないですが教えて頂けると有り難いです
別記事の質問ですが、流れたのでこちらに書いてしまいましたすいません
何卒ご了承頂きたく思いますお。
この調子で頼むで
コメントする