1: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 12:26:24.27
エーザイは26日、開発中のアルツハイマー治療薬の第2相臨床試験(治験)で認知機能の低下を抑える効果を確認したと発表した。認知機能の低下などを30%近く抑えられたとしている。同社はこの結果を受けて、実用化に向けた最終段階の治験に取り組む見通し。
米シカゴで開催中のアルツハイマー病協会国際会議で発表した。米バイオジェンと共同開発する抗体医薬品「BAN2401(開発名)」で、認知症の原因物質とされるタンパク質「アミロイドベータ(Aβ)」除去を狙う。
第2相治験は2012年~18年にかけ、日米欧などで856人を対象に実施した。エーザイが開発した独自の評価指標で、プラセボ(偽薬)を投与した患者と比べて病気の進行が30%抑えられたという。
エーザイは1997年に国内勢初の認知症薬「アリセプト」を発売し、ピーク時には年3000億円超を売り上げた。アリセプトは症状を和らげるのが限界で、進行を抑える効果はなかった。
アルツハイマー治療薬の開発は、大手各社の失敗が相次いでいる。18年に入り米メルクが「ベルベセスタット」、米イーライ・リリーと英アストラゼネカが「ラナベセスタット」について、十分な効果が見込めないとして最終段階の第3相治験の結果を受けて開発を中止した。
2018年7月26日 8:44 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33424050W8A720C1000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
凄い薬だと思うんだけれど、株価は暴落。
なんでだお?

ちなみに2025年には65歳以上で5人に1人が認知症になると予測されている。
人に頼らなくても生活できるくらいまで進行を抑えられたら非常にありがたいんだがな・・・。
認知症自己診断テスト:http://test.ninchishouyobou-k.com/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 12:41:04.97 ID:ybmUj8fs.net
これで家の親父も治るかな?
11: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:18:05.16 ID:BUCu1lGP.net
>>2
これが成功しても治療は無理
これが成功しても治療は無理
5: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 12:59:32.11 ID:sKTeEINo.net
30%抑制
やっぱり抑えるのが限界か
やっぱり抑えるのが限界か
17: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:31:03.83 ID:TGq6Enb2.net
>>5
患者は老人なんだから完全治癒は不要
死ぬまでそこそこ社会生活が営めるレベルに症状を抑えれば十分
患者は老人なんだから完全治癒は不要
死ぬまでそこそこ社会生活が営めるレベルに症状を抑えれば十分
6: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:01:57.19 ID:sg0epvLC.net
認知症とハゲは治るとは思えない。
8: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:03:29.91 ID:sfzMYplU.net
最終治験段階まで来たのか!
俺達は救われた ( ^ω^ )
俺達は救われた ( ^ω^ )
10: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:12:28.15 ID:cAhOSirc.net
これで、何でエーザイの株価暴落するんですか?
13: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:18:54.97 ID:mKtUaD+6.net
>>10
データが物足りなかったって事っぽいな。
データが物足りなかったって事っぽいな。
19: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:37:10.23 ID:0N1hwtzf.net
アルツハイマーが完治するわけじゃないからな
気休め程度であそこまで揚がった反動だろう
気休め程度であそこまで揚がった反動だろう
23: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:48:17.74 ID:0N1hwtzf.net
最大用量の被験者だけ抑制する効果が確認されて
錠剤飲めばお手軽にボケなくなるなんてレベルじゃないんだろうな
株が下がったのが現実の厳しさを示している
錠剤飲めばお手軽にボケなくなるなんてレベルじゃないんだろうな
株が下がったのが現実の厳しさを示している
24: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:50:27.65 ID:NFZLhb4a.net
がん末期の認知症患者は、モルヒネ打たなくても痛みを感じないらしい、
寿命が尽き、やすらかに死ぬために、認知症までいかなくても認知機能低下は必要
寿命が尽き、やすらかに死ぬために、認知症までいかなくても認知機能低下は必要
25: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 13:54:47.46 ID:YRluytPD.net
実の親に「あんた誰?」って言われる事が無くなるならそれで十分
34: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 14:32:45.71 ID:krkocns0.net
治療薬ではなく抑制剤だろ・・
治療薬ではないだろ・・ 進行をおくらせるだけ しかも最大30%
治療薬ではないだろ・・ 進行をおくらせるだけ しかも最大30%
36: 稼げる名無しさん 2018/07/26(木) 14:58:45.68 ID:rpTwIxcy.net
進行を抑える程度でも助かるわ
1日、2日遅らせられるだけだってとてもありがたい
早くに気づくことが大切だな
1日、2日遅らせられるだけだってとてもありがたい
早くに気づくことが大切だな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
漫画でわかる心療内科・精神科 認知症について
非常に面白く役に立つ内容が多いのでオススメです
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1532575584/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (11)
子供の家に引き取ったりしても進む
早く予防する薬が出てくれたらいいんだけどなぁ
8050じゃなく7030と6030で両親介護中
早く解放されたい
プラシーボよりプラス30%なら充分効果があるといって差し支えないと思うんだが
思惑で買って事実で売るって言葉の通り
自国で遅れてやってくる高齢化に備え、高齢医療で一発狙うゴールドラッシュのようになってると言ってた
コメントする