1: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:33:34.72
貿易摩擦悪化の中でトレーダーらは条件反射的に安全な逃避先を円に求めがちだが、今回はそれは間違いだ。  
  
  7月に入ってからの円の動きは主要10通貨の中で最も弱い。
TDセキュリティーズは質への逃避という論理に基づく円上昇予想を撤回し、
ポジションをクローズして損失を受け入れざるを得なかった。
円は1ドル=112円10銭の水準を割り込み1月上旬以来の安値に沈んだ。

  外為ストラテジストのメイゼン・イッサ氏は12日の顧客向けリポートで、
「貿易摩擦が悪化しリスク意欲が後退、10年物米国債利回りの低下につながるとの予想に基づきこの取引を開始した」とし、
「このシナリオはおおむね実現したものの、ドル・円相場は伝統的な相関を離れ逆に上昇した」と説明した。

原題:Searching for Trade-War Haven Assets? Stay Clear of the Yen(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-07-12/searching-for-trade-war-haven-assets-stay-clear-of-the-yen



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


有事の円買いとかFXの本とかネットに時々書かれているけれど、個人的にはセオリーにとらわれずにいつも流れに乗って柔軟に対応するのが一番だと思うお。(FX初心者生き残りの知識にも書いてあるお)。
僕も3年前からずっとこのスタイルだお。
kekkyoku
 今回の円安は米中が協議しているためって報道しているメディアもあるし、セオリーが崩れたのかどうなのかわからないしな。
 固定観念にはとらわれないようにしたいな。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


4: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:42:11.54 ID:JKO19TJr.net
程度問題だが 無意味に強い円は拙いだけ

5: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:43:01.35 ID:/ugk7sUi.net
いよいよ潜在的リスクで日本やばいってことだろ

7: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:47:57.34 ID:Qcr7C5M7.net
ついにマーケットが気づいてしまったか…この国の弱さに

9: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:50:17.69 ID:3IDa1FPv.net
>>7
老人しかいねーもんな
年内120円かもなぁ

12: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:53:05.09 ID:d0XNaiG7.net
>>9
130円は余裕でしょ

21: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 16:05:39.65 ID:2TXo+83I.net
>>12
トランプが許さないよ。

147: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 21:55:46.48 ID:rNYgKs33.net
>>9
いくら安売りしても需要が弱い、ウォルマートが西友を手放すのがその証。
老人だらけ、若い奴らは酒も呑まない。

11: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:52:37.93 ID:zmZAwuYA.net
まぁ、日銀が、政権維持装置化して株価操作で、円売り介入を毎営業日小規模でやっている様なもの 
行き着く所まで付き合って、買い支え出来ない所迄来たら、一気に牙をむく気なんだろ? 
ハゲタカさん達は・・・

14: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:57:11.62 ID:fEcS9lRU.net
またハメ込みか
これは超絶円高くるぜ!

16: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:59:05.43 ID:cUQ5PNau.net
貿易戦争の当事者2国か
日本の貿易相手国の1位と2位だからなぁ
どっちが痛んでも日本に被害が及ぶ

17: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 15:59:22.19 ID:zmZAwuYA.net
まぁ、ビットコインも靴磨きまで買い始めた時に暴落したからなw

23: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 16:13:30.41 ID:f+DfuAH+.net
貿易戦争が激化すると日本の貿易黒字が減少
ドルから円に換金する量が減り円安に

27: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 16:26:15.59 ID:bxRYrjyc.net
はいフラグ

来週から円高が始まる

139: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 21:27:18.07 ID:HOMcT5Kz.net
>>27
今月下旬にトランプにカツアゲされるからそれから下って見方が一般的

140: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 21:28:26.67 ID:cUQ5PNau.net
>>139
日米の経済協議かなんかだっけ?

53: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 17:19:27.83 ID:TLpS5XU5.net
伝統的相関は、特に崩れていない。
円と同時に金も下落しており、株価は上昇してる。
円が買われるべき局面ではない、と言うだけ。

58: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 17:37:29.17 ID:py+gjp6i.net
そらそうやろ、世界は繋がってる。

59: 稼げる名無しさん 2018/07/14(土) 17:44:57.22 ID:O4Z8Bm/X.net
今回は長期戦だからな
どっちがいいか悩むとこ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 今後はどう思う?
yaruo_unn
うーん、とりあえず月曜日見てからかなと思うお。
金曜日最後で円高に振れたのは利確かもしれないし、勢いに陰りがでたのかもしれないお。
上昇を続けそうならロングで入るし、反転したら売りでどちらにも対応するつもりだお。



ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ


FX口座取引高、世界ナンバー1のGMOクリック証券。





やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード





管理人オススメニュース!: