1: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:00:44 ID:oud
今よりもっと金稼いで生活を潤わせたい
働きながら副業するってやっぱ大変?
働きながら副業するってやっぱ大変?
2: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:02:10 ID:8tU
副業にとFXやって20万円を320円にした俺も知りたい
4: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:03:14 ID:oud
>>2
俺も仮想通貨に手を出して溶かしたよねww
俺も仮想通貨に手を出して溶かしたよねww
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
昔副業で交通整理とか倉庫の資材搬入の仕事をしていたことがあるけれど、体力的にはかなりシンドイと思うお。
それに趣味とか人付き合いの時間がかなり削られるので、そのあたりを割り切れる人じゃないとうまくいかないと思うお。
個人的には投資が向かない場合は副業を何かやるってくらいの位置づけのほうがいいかなと思うお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺も勤め人だった頃に副業をやってたけれど、仕事終わりに副業をやった時はかなりしんどかったな。
体力もメンタルも万全ならいいけれど、そうでなければ本業に集中したほうが効率はいいかも。
俺のオススメは↓の順かなー。
1.本業で残業をやる
2.隔週くらいのペースで入れる副業をやる
3.投資をやる
4.毎週末副業をやる
5.仕事終わりに副業をやる

3: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:02:36 ID:H1P
会社的には大丈夫なの?
就業規則とか?
就業規則とか?
7: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:05:05 ID:oud
>>3
やっぱ会社に言わないといけない?
みんな隠れて副業してると思ってた
やっぱ会社に言わないといけない?
みんな隠れて副業してると思ってた
10: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:06:03 ID:H1P
>>7
副業の収入次第では会社にバレるぞ
副業の収入次第では会社にバレるぞ
11: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:06:04 ID:X4a
>>7
土曜日の夜にバーのマスターになれる奴あるやん
土曜日の夜にバーのマスターになれる奴あるやん
12: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:06:44 ID:TnA
>>7
年20万以上じゃなかったらばれないんじゃね
年20万以上じゃなかったらばれないんじゃね
14: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:07:36 ID:oud
>>12
月で割ると1万ちょっと…
せめて月5万くらいは欲しいかも
つか、正社員の副業認めてる会社ってあるのか?
月で割ると1万ちょっと…
せめて月5万くらいは欲しいかも
つか、正社員の副業認めてる会社ってあるのか?
16: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:08:49 ID:TnA
>>14
正社員の副業か
どうだろ
正社員は厳しいかもな
正社員の副業か
どうだろ
正社員は厳しいかもな
18: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:09:33 ID:Fpj
>>14
うちの会社は
「給料安くてスマン!副業したかったらしちゃって全然OKよ!無理のない範囲で宜しく!」
くらいなノリだわ
うちの会社は
「給料安くてスマン!副業したかったらしちゃって全然OKよ!無理のない範囲で宜しく!」
くらいなノリだわ
6: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:04:48 ID:TnA
>>1
内容にもよるんじゃね?
肉体労働×肉体労働だとそりゃキツイやろ
内容にもよるんじゃね?
肉体労働×肉体労働だとそりゃキツイやろ
9: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:05:49 ID:Fpj
趣味としてやるならありだけど
本業に支障をきたすレベルなのはやらんほうが無難
本業に支障をきたすレベルなのはやらんほうが無難
19: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:10:12 ID:8tU
副業したいけど株だのコインだのは俺にはむいてねえみたいだ
かといって会社以外で働くのは辛い
かといって会社以外で働くのは辛い
20: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:10:34 ID:TnA
22: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:11:24 ID:H1P
>>20
クラウドソーシングやってたけど案件によるな
全然稼げないからやめたよ
クラウドソーシングやってたけど案件によるな
全然稼げないからやめたよ
26: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:11:59 ID:oud
>>20
内職系が多いな
本職持ってると内職が手軽にできていいんだろうな
内職系が多いな
本職持ってると内職が手軽にできていいんだろうな
23: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:11:32 ID:pc2
バレないぞ?何の収入かまではわからないらしい
それこそ警察とかかなり口の重い仕事してない限り平気よ
それこそ警察とかかなり口の重い仕事してない限り平気よ
24: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:11:38 ID:ftd
株でIPO狙い。年間50万程度。
メルカリも当たった。1個当たると24万GET
メルカリも当たった。1個当たると24万GET
35: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:16:09 ID:TnA
個人的には1日だけの単発バイトしてその給料分だけ贅沢するとかでいいかな
ちょっといい飯食ったり
ちょっといい飯食ったり
38: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:17:18 ID:TnA
献血ならよくやるけどな
39: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:18:04 ID:3YU
俺の親父、
本業、8時出勤17時半退勤
副業、21時出勤1時退勤たまに2時退勤
って働き方してたけどストレスヤバそうだった
去年、病気でやめたけどな
本業、8時出勤17時半退勤
副業、21時出勤1時退勤たまに2時退勤
って働き方してたけどストレスヤバそうだった
去年、病気でやめたけどな
41: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)14:24:40 ID:pc2
>>39
本職に影響したのかよ
それいつかは倒れるぞ
本職に影響したのかよ
それいつかは倒れるぞ
44: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)16:24:35 ID:3YU
>>41
本職に影響はなかったけど
病気はしたな
まぁそれも副業辞める直前だけどね
本職に影響はなかったけど
病気はしたな
まぁそれも副業辞める直前だけどね
42: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)16:21:51 ID:K6O
本業で倍働いた方が金になるやろ
副業の方が金になるなら副業を本業にすべき
なんで2つの仕事したがるのか分からん
違うジャンルを楽しみたいなら別
副業の方が金になるなら副業を本業にすべき
なんで2つの仕事したがるのか分からん
違うジャンルを楽しみたいなら別
43: 稼げる名無しさん 2018/07/09(月)16:23:55 ID:874
興味はあるけど確定申告とか面倒くさそうなんじゃあ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
もし興味があるなら一度やってみる事をオススメだお。
これからも続けられそうで税金を払う必要が出るほど儲けたら、確定申告について考えたらいいと思うんだお。

引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531112444/
コメント
コメント一覧 (18)
長期投資でインカムを稼ぐのは資産運用って感じがするよな
デイトレはヘタクソだと取引回数増えるほど負けがこむ
やった分だけ欲しい人は本業で残業が1番手っ取り早い
次がバイトだけど、いい歳してバイトなんてヤダ
政府の副業推進政策もなかなか浸透しないだろうから殆どの企業で副業禁止は続くだろうし
「損切りしたら戻る」が気になるのは、まだ初心者だからか。
「何となく」取引してるとそうなるよ
エントリーするチャンスは実は1回しかない
割とタネ銭作りのためにも副業してみたいんだが
ああいうのって実際どうなんだろう。
役所に副業の給与所得分の住民税を普通徴収にできないか、聞いてみる。
「原則通り特別徴収(天引き)しかできません」と言われてしまうと、あきらめるしかない。
※9
マルチ商法は今いる友達が全員いなくなって、新しい友達がいっぱいできる。
誰かと繋がってないと精神崩壊来す人にはアリかもしれんが、金は基本的に入ってくるんじゃなくて出ていく。
家にフライパンや洗剤やサプリメントが増えていく。
以前いた職場の人がやってたけど、アムウェイの品物自体を気に入ってたそうで、自分で消費するのに買って、キャッシュバックだかポイントバックだか受けてるって言ってたな
その人はまったく周りの人を勧誘してなかった
何らかの方法で金銭的価値に変えられたりする
「最近どこの会社がいい?」とか聞いてくるw
一応真面目に仕事してるし、勤務中は取引しません。と宣言してるから。
2ヶ月とか期間を決めて働けば、俺の場合は支障はないかな。
てか確定申告は1回くらい体験してみた方が良いぞ。
自分が知らない制度を知る良い機会。
FXくらいしかできない楽しいけど種が増えていかない
倍働いたとこで給料は同じやで
コメントする