1: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 15:14:17.77
米フェイスブックの共同創業者マーク・ザッカーバーグ氏が米バークシャー・ハサウェイを率いる著名投資ウォーレン・バフェット氏を抜き世界3位の富豪に浮上した。
ブルームバーグ・ビリオネア指数によると、ザッカーバーグ氏は6日にフェイスブック株が2.4%高となったことで、バフェット氏を追い抜いた。1位と2位は、米アマゾン・ドット・コムの創業者ジェフ・ベゾス氏、米マイクロソフトの共同創業者ビル・ゲイツ氏。トップ3をテクノロジー関連の人物が占めるのはこれが初めて。
2018年7月7日 13:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-07/PBH9JP6TTDS001
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近海外でもFacebook離れが進んでいるとか言われてた気がするけれど、そんな事なかったのかお?

すみません。。元ソースを読んだらFacebook株が上昇していたのが原因のようです。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 15:32:55.59 ID:d0rVTizK.net
mixiもどきが、日本発かハーバード発かで差が付いたな
17: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 17:17:06.96 ID:GphzpkS2.net
>>4
mixiは日本の閉鎖的なコミュにしたのが失敗だろ
あの招待制度意味なかったし
mixiは日本の閉鎖的なコミュにしたのが失敗だろ
あの招待制度意味なかったし
5: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 15:51:27.16 ID:1ocOmXg9.net
上場ゴールだと思ったらやるやん
8: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 16:21:34.19 ID:ck7dGbCk.net
ザッカーバーグだけはなんで稼げてるのかわからん。
9: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 16:30:38.60 ID:uJPx3Xo7.net
投資の神様といわれる偉人が70年程かけて築き上げたものが、
34歳の若造に追い抜いかれちゃうんだもんね。
34歳の若造に追い抜いかれちゃうんだもんね。
13: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 16:50:14.40 ID:sMWt0+sa.net
>>9
マネーゲームやっているだけの人と
きちんと事業やっている人を比べちゃいかん。
マネーゲームやっているだけの人と
きちんと事業やっている人を比べちゃいかん。
55: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 22:24:48.52 ID:VbtNompu.net
>>13
バカは黙ってた方がいいよw
バフェットが経営を立て直したこともある
バカは黙ってた方がいいよw
バフェットが経営を立て直したこともある
14: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 16:55:57.77 ID:nXmADeFT.net
インスタグラムまで買っちゃってるしなぁ
18: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 17:18:54.85 ID:EPnkaJnq.net
Facebookは電通に年間いくら支払ってるんだ?
インスタ映え連呼無理矢理させてたけどその額が気になるわ…
インスタ映え連呼無理矢理させてたけどその額が気になるわ…
21: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 17:24:03.27 ID:gggU5cWC.net
IT系の広告費で儲かる仕組みが何年たっても理解できない。だからだめなんだろうけど。w
22: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 17:27:58.95 ID:EPnkaJnq.net
>>21
直接買わせたり認知させる事が出来るから。
認知させて更に触らせたりダウンロードさせられたら一番素晴らしい。
更に依存させたらもっと素晴らしい。
CMだと認知までだからね…
それでも電通見りゃ分かるけど莫大な利益うむ。
人に認知させるのって本当に大変なんだよ。
直接買わせたり認知させる事が出来るから。
認知させて更に触らせたりダウンロードさせられたら一番素晴らしい。
更に依存させたらもっと素晴らしい。
CMだと認知までだからね…
それでも電通見りゃ分かるけど莫大な利益うむ。
人に認知させるのって本当に大変なんだよ。
24: 稼げる名無しさん 2018/07/08(日) 17:39:52.22 ID:3IT0PHMA.net
バフェットは、ITに疎いからな
IBM株で失敗し、アップル株も孫だったか娘だったが
iPhone持っていたからとかで、
買い始めたからな
IBM株で失敗し、アップル株も孫だったか娘だったが
iPhone持っていたからとかで、
買い始めたからな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、疎いとはいってもこないだの仮想通貨バブルのはじけるタイミング予想はバッチリ当たっていたし、かなり凄いと思うんだお。
もしあそこで売りで入っていたなら、まだまだバフェット氏のほうが勝っていたかもだお。

引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1531030457/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (9)
まあええけど
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32706290W8A700C1EA1000/
細野豪志元環境相の裏金問題と関連ありそうでわろったw
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14943245/
グリーンインフラレンディング関連会社のJC証券 細野豪志元環境相に5000万円を貸付か
ttp://kennygorou931.blog84.fc2.com/blog-entry-1001.html
どうも新党設立がらみで借りたみたいだね。maneo利用者(グリーンインフラは使ってない)なんで細野ふざけるなとは思うが、この人もかわいそうだよ。希望の党のチャーターメンバーのはずなのになんでハブられたんだよ。
凄いと思うンゴ(`・ω・´)
(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)
経歴考えるとどっちがどっちなのかわからんな。
コメントする