1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
仮想通貨交換業大手のビットフライヤー(東京・港)で顧客の入出金が遅延している。同社はマネーロンダリング(資金洗浄)対策が不十分などとして6月に金融庁から業務改善命令を受けており、改めて本人確認を徹底していることが原因だ。不正な取引でないか照合したり、顧客対応したりする人員を増やしているが、しばらく遅れ気味の状態が続きそうだ。(一部引用、筒木は記事本文で)
ネタ提供:メッセージ欄より
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ、ビットフライヤー今そんな事になっているのかお?
ちょっと前のコインチェック事件の時、開示された財務諸表から察するに、ビットフライヤーの経営が危ないとは(たぶん)思えないけれど、顧客としては値動きに対応できないしかなりシンドイ事になるお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
マネロン周りの本人確認って一体どれくらい時間かかるんだろうな。
幸いビットコインはちょっと価格を戻して現在73万円台になっているが、暴落しはじめたら大混乱になりそうな気がする。
こういった事が起こり続けていると、仮想通貨が値を戻すことはなさそうな気がするな・・・。
以下ネットの反応です
ビットフライヤーから再度書留受け取れってメールきたんだけどこれみんな来てんの?? なんか名前の表記の漢字が旧字云々で再登録したんだけど、名前変えただけでもまた書留郵便?? あとどのくらいかかるんだろう、 早く発送してくれぇ、、
ビットフライヤーで入金承認待ちが多発。さらには入出金履歴からも消えてしまうってマジ??
bitFlyerの本人確認書類の再確認祭りは他の取引所に波及しないのかな。 大抵は同じ書類を使うと思う。
bitFlyerからBTCの送金依頼して、9時間たった今も送金のお手続き中 取引所のチェック待ち。EOS買いたかったのにな残念。 なお、BCHを試しに送金してみたら即送金できました。
bitFlyer加納代表とビットバンク廣末代表、日本仮想通貨交換業協会の副会長を辞任
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、どうするかお?
とりあえず暫く様子見かなー。
ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
ソーシャルレンディング業界で唯一伊藤忠商事が株主
クラウドクレジット:
やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (10)
この1年かっちり当ててるしな…
ソーシャルレンディングのあの話題も取り上げてないし、アンテナが株とFXにしか向けてないと思う
株為替政治筋トレのネタ書いてるから稼げないネタの優先度が落ちてるだけかと。
今や仮想通貨は何とか上がって欲しいホルダーと投機家、一部通貨では詐欺師しかいない気がする。
その後主軸通貨の世代交代が期待されるな
暴落は阻止しようとする人達がいるからなんとか防がれると思うけど
行政処分の影響半端ないって事かねぇ。
コメントする