1: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:29:56.57
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180702/k10011504601000.html
2日の東京株式市場、日経平均株価は一時、400円を超える値下がりとなり、
取り引き時間中として、およそ1か月ぶりに2万2000円台を割り込みました。
アメリカと中国の貿易摩擦が激しくなることへの懸念が根強いなか、
中国・上海市場で株価が値下がりしたことから、幅広い銘柄に売り注文が出ています。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あれ?先週トランプ大統領が「中国投資制限で最も厳しい措置は取らないと決定した」って発表してなかったかお?
そのタイミングで大きく円安に動いたような気がするんだけれど。
クドロー米国家経済会議委員長が「トランプ大統領は中国に対して姿勢を緩めていない」とも言ってるから、そっちの方面でなにかあったのかも?
ただトランプ大統領の発言はtwitterソースなのでほぼ間違いないとは思うが、投資制限の他にも何か制裁を強化しそうな動きがあったんだろうか。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:31:56.75 ID:dXa95sMn0.net
日銀が買い支えます
10: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:32:35.87 ID:FeqlN6zu0.net
まあ18000円ぐらいが妥当かもな
12: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:32:59.59 ID:O1ug0nAB0.net
中国市場の影響がモロに来るようになったか
年がら年中台風の通り道になるなw
年がら年中台風の通り道になるなw
13: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:34:16.47 ID:FeqlN6zu0.net
日銀買ってるの?
買っててこのザマは無いだろ
買っててこのザマは無いだろ
17: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:35:16.79 ID:qh0rMy2h0.net
日銀に買わせまくってこれだよ
実態は悲惨だろう
実態は悲惨だろう
18: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:36:11.63 ID:vlXjEjd70.net
14時すぎに何があったんだ
ダウ先物が急落して、日経も遅れてがくーんと落ちた
ダウ先物が急落して、日経も遅れてがくーんと落ちた
629: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 16:34:26.43 ID:Cp5e8Awj0.net
>>18
原油価格かな?
原油価格かな?
19: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:36:46.65 ID:uuiN+/6s0.net
日銀が売ったんだろ?
29: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:41:02.64 ID:pT1A3hJm0.net
アメが景気減速確実だからな
貿易問題除いても利上げペース速まるから避けられない
18000までは下がるぞ
貿易問題除いても利上げペース速まるから避けられない
18000までは下がるぞ
32: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:42:04.61 ID:XRw1iPC70.net
日銀のETF買い入れに限界が見えてきたからな
来るときが来たって感じ
来るときが来たって感じ
35: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:43:08.81 ID:FeqlN6zu0.net
トランプが適当に呟けば
反転する。
反転する。
36: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:43:17.73 ID:g6oBtPuD0.net
>>1
この間の1000円暴落で盛り上がってた時と今、どっちが株価上だと思う?
実は今の方が株価高いのよね、知らん人多いだろうけど
まぁ今後どうなるかは知らんが
この間の1000円暴落で盛り上がってた時と今、どっちが株価上だと思う?
実は今の方が株価高いのよね、知らん人多いだろうけど
まぁ今後どうなるかは知らんが
38: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:43:59.95 ID:WNYcVQpL0.net
今週は荒れるの分かってただろう?
ドイツ銀の影響も大きい。
ドイツ銀の影響も大きい。
52: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:47:35.15 ID:SnPb/BPs0.net
中国は5200→2600の暴落があって3600まで戻した。今2800
貿易戦争激化なら1800だな。ドル円90円台、日経18000円
貿易戦争激化なら1800だな。ドル円90円台、日経18000円
60: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:49:16.99 ID:hQvjyABe0.net
>>52
米国はシナとの経済戦争やり始めたからな
タダでは済まんよ
米国はシナとの経済戦争やり始めたからな
タダでは済まんよ
59: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:49:15.10 ID:lyHEucUr0.net
ここまで下がるなら、外人総売り
何だろうが、理由はなんだ?
世界景気減速懸念が突然、降ってわいたわけでもなかろう。
何だろうが、理由はなんだ?
世界景気減速懸念が突然、降ってわいたわけでもなかろう。
480: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 15:52:13.34 ID:xnqFk0E90.net
>>59
懸念材料
中国のバブル限界
アメリカの債務超過
ドイツ銀行の金融デリバティブ
懸念材料
中国のバブル限界
アメリカの債務超過
ドイツ銀行の金融デリバティブ
63: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:50:06.72 ID:HCyVAhD10.net
ドイツ銀行がやばいのか?
69: 稼げる名無しさん 2018/07/02(月) 14:51:19.35 ID:8M1OFW0q0.net
大幅下落しても日経2万円以上って、どんだけ余裕だよww
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、どう思うかお?
ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
ソーシャルレンディング業界で唯一伊藤忠商事が株主
クラウドクレジット:
やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (19)
しかし個別銘柄……
「過去最高益」が出てなんで2年前の水準よりも安くなってんだよ。。。。
PBR1割れのPER1桁って評価されてないも同然じゃねーか。
含み益の範囲内だからいいがチャンスと見るか、様子を見るか
迷うな
プロレスよ〜
兼業でもFXならリアルタイムでトレード出来るのも○
デフレ環境下でプライマリーバランス黒字化を目指すと、ますます景気は悪化するんだが
とは言え、このタイミングで本格的な悪材料が出たらガッツリ下げてきそう。
1月はブル相場で簡単だったけど、2月からは中々の難易度だよな
今の株は専業でザラ場見ながらトレード出来る人じゃないと勝ちにくいと思う
ほんこれ。兼業だけどちょっと見ない間に急騰急落してる事がありすぎて、中・長期投資で儲けることが難しい
今年はもう来年の消費税増税に向けてダブルインバ買いつつ資金貯めるのが一番かと思ってきた
日銀が買い支えるせいで方向性がはっきりしなさすぎるわ
もっと下がありそう
「日経平均下がってるから買いませんか?」って電話が来た!
って事は日経平均がさらに下がるのかっ!?
何にも引き出せないで、ここでアメリカが中国に対して関税やめるわって言ったら、完全に舐められるからね。
トランプも中間選挙が迫っては中で簡単には譲歩しないだろ。
コメントする