1: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 02:50:50.84
もう為替は怖くない――。日本の製造業が為替への耐久力を強めている。かつては円高になると輸出に大きな影響が出たが、日銀の分析ではついに「感応度」がゼロになった。後押しするのは輸出財の高付加価値化。つまり、価格によらず売れ続ける製品へのシフトだ。為替の壁をようやく乗り越えた日本の製造業だが、今また、さらに大きな別の課題も浮上してきた。(今堀祥和)
日本企業の輸出が堅調だ。2015年を100とする輸出…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32062230R20C18A6SHA000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ、ほんとかお?
まだまだ困るってところも結構あるのでは?

そんなにすぐには動かないだろうけれど、どうなることやら。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 02:52:46.51 ID:ZZZGV3Zq.net
実際にはちょっと円高に振れたら泣き言たらたら言うくせに
3: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 02:54:31.42 ID:FfpOQuPO.net
じゃあ1ドル80円にすっか
4: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 02:57:02.66 ID:URgcOUuX.net
影響出ないワケがなかろう
7: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 02:59:55.75 ID:I6r3Egvq.net
国内製造業壊滅したからね
9: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 03:07:45.95 ID:4pE3qmeT.net
じゃあ円高が良いじゃん
円高にしよう
円高にしよう
10: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 03:18:51.28 ID:lzw/DbKH.net
そんな事、絶対に起こるわけないだろ
誰だって同じ物なら80円よりも100円で売りたいだろ
誰だって同じ物なら80円よりも100円で売りたいだろ
11: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 03:27:44.96 ID:eyomP42b.net
それ自動車産業にも言えるの?
ものすごい影響あるんだけど
ものすごい影響あるんだけど
12: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 03:32:24.43 ID:ddY1eDlt.net
為替相場で損しても得してもどうせ内部留保行きにするからってことかな
16: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 04:01:07.27 ID:7ClWsKX8.net
もはや年80兆円の買い入れに遠く及ばない異次元緩和を
名実ともにテーパリング始めたら100円割れも起こんで地ならしか
名実ともにテーパリング始めたら100円割れも起こんで地ならしか
19: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 04:56:56.30 ID:Eg3yO7ia.net
今超円高に転んだら内部留保してる大企業はソフトバンクを真似て他国企やライバルの買収に動くんじゃないかな
147: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 23:00:20.82 ID:mCgPswI2.net
>>19
バブルの時、それやって失敗したとこばっかしじゃないか
バブルの時、それやって失敗したとこばっかしじゃないか
20: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 05:03:11.95 ID:IlOCqlUW.net
もう影響出る部分はすべて海外に取られたってだけだろ。
どんくらい残ってるのさ。
どんくらい残ってるのさ。
21: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 05:10:52.64 ID:sUtVBkzQ.net
取られたわけじゃないよな
リスクヘッジ言いながら海外に生産拠点作ったのは日本企業だもの
リスクヘッジ言いながら海外に生産拠点作ったのは日本企業だもの
22: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 05:31:02.06 ID:x7qELUJY.net
感応度がゼロと言っても実際は想定レートを100円にして損益予想を控えめに出す悪い方の感応度ゼロでしょ
26: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 06:11:19.29 ID:YWVib9o4.net
>>1
それ輸出競争力がゼロになっただけじゃないですかやだー
それ輸出競争力がゼロになっただけじゃないですかやだー
27: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 06:19:58.35 ID:A4qkMMdO.net
一般庶民は円高になると
暮らしが楽になる
輸出企業も円高になっても
損失は出なくなった
円安を求める理由皆無
暮らしが楽になる
輸出企業も円高になっても
損失は出なくなった
円安を求める理由皆無
29: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 06:26:01.00 ID:aou0t2wF.net
円高になって手取りが減っても、輸入する部品が安くなるからいいってこと?
あまりいい傾向じゃないな。
あまりいい傾向じゃないな。
77: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 15:48:57.71 ID:YWVib9o4.net
>>29
輸出品の国内生産をやめただけ。究極の売国政策。
東京昭島に工場を持つ日本ヒューレット・パッカードのほうがよほど日本の製造業。
これまでの円高局面を経て、各社はアジアなどで現地生産の拡大や生産委託を進めた。決済も海外通貨建てを増やし、財務省によるとドル建て輸出の比率は17年上半期で51%。ユーロや人民元の取引も増えている。
輸出品の国内生産をやめただけ。究極の売国政策。
東京昭島に工場を持つ日本ヒューレット・パッカードのほうがよほど日本の製造業。
これまでの円高局面を経て、各社はアジアなどで現地生産の拡大や生産委託を進めた。決済も海外通貨建てを増やし、財務省によるとドル建て輸出の比率は17年上半期で51%。ユーロや人民元の取引も増えている。
35: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 08:18:33.97 ID:WCC+RrBk.net
じゃ、今後の業績不振は円高のせいにできないね。
44: 稼げる名無しさん 2018/06/25(月) 08:58:22.67 ID:BWt8OdVU.net
だったらまた円高にしてくれよ
ドル預金を仕込むチャンスがない
ドル預金を仕込むチャンスがない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、週明けの為替どうなるかお?

直近では北朝鮮リスクがまた再燃し始めてるってのと、欧州政治不安の後退、米中貿易問題懸念の後退って感じだ。
もし北朝鮮リスクが再度ぶり返せば数円は円高に動きそうだが(北朝鮮リスクの後退で数円円安になったので)、あけてみないとどうなるかはわからないなー。
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1529862650/
ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
ソーシャルレンディング業界で唯一伊藤忠商事が株主
クラウドクレジット:
やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
ソーシャルレンディング業界で唯一伊藤忠商事が株主
クラウドクレジット:

やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (20)
残念な方々がよく言う他国が出口戦略を取るから日本もではなく
あくまでも日本の地力で考えないと
ただ消費税が上がれば・・・
トランプのやることは予想がつかないからちょっと怖い
今の110円台から10円程度は耐えられるってだけ
アベノミクス用済みじゃん
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
前者で煽ってるのはメディアじゃなくてネトウヨだろ
7じゃないが、そこでネトウヨって単語が出てきたのはなんで?
ネトウヨ要素ある?
あると思うからそう書いたんだけど何か?
いや、ウヨウヨ言ってる人らが一体なにを根拠にウヨといっているのか気になっただけ。
ただ自分が気に入らないから言ってそうに思えたし。
というか値動きが欲しくてわざとやってるよね、こいつら
韓国製品で儲けが出ないので、とうとう国産に切り替えた!!
先々月(5月)「イオン、プライベートブランド(PB)の第三のビール、
製造委託先を従来の韓国メーカーからキリンビールに切り替え」
親中・親韓派の官僚・政治家の後ろ盾で、日銀の白川前総裁派が発表した???
中国やロシアは米国に抵抗してるけど根本的なこと分かってないから無理やろなwww
企業としては儲けられるけど、国内の仕事が減るから影響ないなんて言えない。
高くても買うなんてのは少しだけだろ。完成品価格に跳ね返るから数が売れなくなるし。
どこまで円高になるかわからんけど
コメントする