1: 稼げる名無しさん 2018/06/19(火) 09:25:44.82
「ユニセフや日本ユニセフ協会に関するデマや誤情報の例」
インターネット上の「ブログ」や「掲示板」などに、ユニセフや日本ユニセフ協会に関するデマや誤情報、中にはいわれなき誹謗中傷を内容とする書き込みが見られることがあります
■ 「日本ユニセフ協会は募金詐欺団体。募金を不当に“ピンハネ”している」
⇒ユニセフ本部との協力協定に基づき、世界の子どもたちへのより大きなご支援につなげるために、
お預かりする募金の約20%弱を、募金活動 (領収書/寄付控除申請書類の印刷・発送
費や振込/決済に係る費用などを含む)、広報・アドボカシー活動、人材育成・学習活動など、
日本国内での活動に関わる費用に充てさせていただいております。
■ 「日本ユニセフ協会は偽物(UNICEF東京事務所が本物)」
⇒日本ユニセフ協会とUNICEF東京事務所は、すべての子どもの権利を守るというユニセフの使命を実現するために
「One UNICEF(ひとつのユニセフ)」として、それぞれの役割を担い協働しています。
日本ユニセフ協会は、ユニセフとの協力協定に基づき、世界34の国と地域でユニセフの広報、募金、アドボカシー活動を担う国内委員会の一つです。
民間の皆さまとユニセフをつなぐ日本における唯一の公式窓口です。UNICEF東京事務所は、ユニセフの駐日事務所として、
日本政府からの政府開発援助(ODA)による資金協力や、その他の連携促進などを行っています。
「ユニセフについて(ユニセフとユニセフ協会)」
UNICEF東京事務所
ユニセフ本部 "DONATE (募金する) "ボタンをクリックすると、日本ユニセフ協会ホームページにリンクされます。
■ 「アグネス・チャンは、ユニセフ募金で家・事務所を建てた」
⇒アグネス・チャンさんはじめ、現在世界で約200人・団体を数えるユニセフ親善大使のみなさまはユニセフや各国ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)
の活動を無償で応援してくださっています。
https://www.unicef.or.jp/osirase/back2013/1308_01.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ?
これネットに出回ってる情報と何か違うのかお?
「不当」って点なんだろうかな。 一応人件費(※火災保険料、光熱水費、施設管理料等含む。詳しくはHPで)は2.5%で4億5400万円くらい(職員数56名 2017年4月1日)。
一人頭で割ると人件費は811万くらい、とすると賃金は500万くらいなのかな?(ただ職員の中にバイトや契約社員がいた場合は正社員がもっと高くなる可能性あり。)
賃金としては常識的な範囲内なのではと思う。
役員報酬を一人当たりどれくらい受け取っているかは不明。
2100万くらい予算に計上されているけれど、2名以外はボランティアとの記載もある。
でもまぁこちらも常識的な範囲かもと思うな。
19.1%を募金・広報・アドボカシー活動に利用しているとあるが、こちらが正当なのかは不明。
ロンダし放題なる評判もあるけれど、そこまではわからないしなぁ・・・。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なるほど・・・、では日本ユニセフではなくユニセフに直で募金すればいいのではって点はどうかお?
募金額のほぼ100%を恵まれない子供たちに渡したいって考えなら、直で募金したほうがいいだろうな。
2: 稼げる名無しさん(地図に無い島) [DE] 2018/06/19(火) 09:27:07.97 ID:8StGPCHT0.net
それを中抜きというのでは?
3: 稼げる名無しさん(dion軍) [KR] 2018/06/19(火) 09:27:37.98 ID:6ez6KLC80.net
とにかく20%は駄目だろ。根拠示さないと
12: 稼げる名無しさん(茸) [ニダ] 2018/06/19(火) 09:29:22.44 ID:cpVUUbsC0.net
>>3
どんな募金額が集まっても一律20%の費用がかかるわけないしな
どんな募金額が集まっても一律20%の費用がかかるわけないしな
4: 稼げる名無しさん(京都府) [JP] 2018/06/19(火) 09:27:45.69 ID:xB9l0Mpz0.net
やってんじゃねぇかよ。
横から横に流すだけで20%もふんだくるとかひでぇな
横から横に流すだけで20%もふんだくるとかひでぇな
641: 稼げる名無しさん(茸) [KR] 2018/06/19(火) 11:15:13.92 ID:wRgchYtM0.net
>>4
必要なら20%が50%でもいい
問題なのは必要経費が募金の額によって超絶変動してること
募金に参加した人間は誰も納得しないだろうな
必要なら20%が50%でもいい
問題なのは必要経費が募金の額によって超絶変動してること
募金に参加した人間は誰も納得しないだろうな
5: 稼げる名無しさん(東京都) [FR] 2018/06/19(火) 09:27:54.34 ID:pqTBGaae0.net
どっちも同じなら東京事務所でも良いよね
どっちも恵まれない人達に届くなら東京事務所で良いよね
どっちも恵まれない人達に届くなら東京事務所で良いよね
6: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/06/19(火) 09:28:34.02 ID:iSFS+8wh0.net
利益出しすぎだろ上限を決めないと青天井で儲かるだろ
7: 稼げる名無しさん(広島県) [ニダ] 2018/06/19(火) 09:28:42.83 ID:kZY0Ur1C0.net
>現在世界で約200人・団体を数えるユニセフ親善大使のみなさまは
>ユニセフや各国ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)の活動を無償で応援してくださっています
じゃあ中抜き止めて無償で活動しろよ
>ユニセフや各国ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)の活動を無償で応援してくださっています
じゃあ中抜き止めて無償で活動しろよ
835: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2018/06/19(火) 12:00:42.38 ID:/ZidNXTN0.net
>>7
中抜き止めたらあんな豪邸建てられないじゃないか!
中抜き止めたらあんな豪邸建てられないじゃないか!
19: 稼げる名無しさん(SB-iPhone) [CN] 2018/06/19(火) 09:30:33.07 ID:haaCvOu70.net
20%…噂は正しかったんですね
194: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/06/19(火) 09:56:18.00 ID:VXO8Wak80.net
>>19
正しかったんだなあ・・・
正しかったんだなあ・・・
23: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2018/06/19(火) 09:31:49.72 ID:hSXcaQtK0.net
20%ね
他国のユニセフは、中抜き率どれくらいなの?
他国のユニセフは、中抜き率どれくらいなの?
24: 稼げる名無しさん(新潟県) [US] 2018/06/19(火) 09:32:00.31 ID:qT7SOaVd0.net
え?20%も取ってるの!?
32: 稼げる名無しさん(家) [FR] 2018/06/19(火) 09:33:26.61 ID:YcyEq/TW0.net
そうです!募金額の20%を運営費にしているだけアルよ。
36: 稼げる名無しさん(家) [US] 2018/06/19(火) 09:34:21.83 ID:SlkmbA3G0.net
中抜きしてんじゃねえかよ
46: 稼げる名無しさん(catv?) [US] 2018/06/19(火) 09:35:27.15 ID:GsFlv/fP0.net
ほんとに20%なのかもあやしい
48: 稼げる名無しさん(青森県) [US] 2018/06/19(火) 09:35:56.86 ID:YtzVuWbv0.net
178: 稼げる名無しさん(大阪府) [US] 2018/06/19(火) 09:54:30.68 ID:w6tETbpI0.net
>>48
人件費4.5億?
何人でやってるんやろ
人件費4.5億?
何人でやってるんやろ
927: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2018/06/19(火) 12:21:30.72 ID:GL8zvKE30.net
>>178
理事会まで合わせて56人って公称だから
単純に割ると1人平均800万の年収だね
理事会まで合わせて56人って公称だから
単純に割ると1人平均800万の年収だね
資料が正しいなら全てが年収になるわけじゃないな。
一番上に書いた通り、賃金だと4、500万ってとこでは。
51: 稼げる名無しさん(茸) [CN] 2018/06/19(火) 09:36:20.43 ID:vYhHFBwd0.net
問題は20%の運営費より80%を何に使っているか。
57: 稼げる名無しさん(catv?) [TW] 2018/06/19(火) 09:37:13.46 ID:Fq5WS3Ik0.net
集まる額は一定じゃないはずなのに常に20%っておかしいだろ
66: 稼げる名無しさん(茸) [DE] 2018/06/19(火) 09:38:18.68 ID:zQi8ggR30.net
そもそも%でハネルってのがおかしい
コストは固定的なもんだろ
コストは固定的なもんだろ
71: 稼げる名無しさん(空) [NL] 2018/06/19(火) 09:38:41.50 ID:9LOY7JxT0.net
なら俺10%中抜きの会社建てるわ!
72: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/06/19(火) 09:38:56.92 ID:eISTMiex0.net
オレ達「知ってた」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1529367944/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (31)
2割の中抜きが他の募金・支援系組織の実態と比べてどうなのか知りたい
もっと酷いとこもあるだろうな
コンビニのレジにあるやつなんて夜勤のバイト君の小遣いだろうし
必要経費が売上にかかわらず二割固定って、普通の企業だったら税務署動くレベルだろ
何故なら、手紙の費用を使うくらいならそのお金も困っている子供に送るべきと考えているから。
(つまり、募金をすべて送付している)
もちろん、本人は一円ももらっていない(持ち出しはあるだろうが)
つか変なトイレのオブジェとかを飾る金あるなら本来の目的に使えよ
日本ユニセフは必要無い。
個人の見解だけど税金の控除あるなら、まだ日本赤十字の方が良い。
本当の邪悪っていうのは日本ユニセフみたいなやつらのことを言うんだなぁ。
でなけりゃあんな豪邸建てられんだろw
お国柄ってヤツかね
ってか20%は信じるのにアグネスは無償で活動してるってのは信じないんだな
人は信じたいものだけを信じるってのがよくわかる
ボロい商売だわなぁ
そりゃでっかいビルや豪邸が建つわけだ
アグネスが黄色人種なのがまずいんだろうね
白人なら日本では大して叩かれない
ヒューマンミューティレーションされろ
バスケの事件で黒人もだろばかじゃねえの
白人ならーとか言ってる頭おかしいのもいるし
日本社会に必要とされる存在なわけだ
コメントする