1: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:01:24.66
30日の日本株相場は続落すると見込まれる。
イタリアの政情不安から欧米市場で株式などリスク資産が売られた流れを引き継ぎ、
為替の円高で業績期待が後退する輸出関連中心に幅広く売られそう。
イタリアで首相に指名されたコッタレッリ氏は閣僚人事でマッタレッラ大統領の同意を得られず、
政権樹立の試みは頓挫。両氏が30日も合意できなければ議会解散、7月にも選挙の可能性がある。
29日の米S&P500種株価指数は1.2%下落、伊FTSE MIB指数は2.7%安と大幅安。
投資資金は安全資産に流れ、けさの為替市場でドル・円相場は1ドル=108円50銭台、
ユーロ・円は125円30銭台と円高が加速、前日の日本株終値時点はそれぞれ109円09銭、126円88銭だった。
29日の米10年債利回りは15ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低い2.78%。
みずほ証券投資情報部の三野博且シニアストラテジストは、
「イタリアの政局混迷や将来のユーロ離脱への懸念、
あるいは欧州の景況感が悪化することへの警戒感が高まる中、
ユーロ安・円高による企業業績悪化を意識せざるを得ない」と述べた。
「市場ではイタリアの政治問題をそれほど警戒していなかっただけに、
株価下落での織り込みが続く可能性もある」とみる。
また、トランプ米大統領は29日、中国からの輸入品に制裁関税を課す計画を推し進めると表明、
重要な技術への中国投資を制限する計画も前進させるとした。
三野氏は「唐突に対中関税発動を準備するとしたことで、
通商摩擦への警戒が強まったことも日本株の下げ要因」とみる。
米シカゴ先物市場(CME)の日経平均先物(円建て)の29日清算値は2万2040円と、
大阪取引所の通常取引終値(2万2300円)に比べて260円安。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、北朝鮮リスク後退で一瞬上昇したものの、そのあとはずっとイタリア問題で下落中だお。
トランプ大統領も貿易関連の政策に着手し始めるみたいだし、これは下の流れに転換しちゃってるかお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ドル円もガッツリ落ちて、現在108円台半ばだしな。
日経平均も400円超安で暫くこの流れかなー。

3: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:07:11.99 ID:ScoxjwX5.net
困ったときの円買いw
4: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:08:34.34 ID:tQDxQeRs.net
ガソリン安くなると良いな。
行き過ぎはあかんからビットコイン買っとけ。
行き過ぎはあかんからビットコイン買っとけ。
5: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:09:36.05 ID:S2AuiR0a.net
含み損がヤバイ
7: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:20:22.90 ID:61ygnJIT.net
ユーロが125円割れそう・・・。

このサイトではドル円をメインで取り上げているけれど、今はユロ円が非常にやりやすい感じ。
右肩下がりでどんどん落ちていってるお。
8: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:21:05.07 ID:D0dY66/X.net
ここで買う勇気があるかどうかで将来が決まるぞ
11: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:24:22.63 ID:rSJ6IIjK.net
ユーロは暴落だろうね
もともと過大評価だった
ドイツの輸出に有利そうだが、アメリカの関税で売り上げ伸びず
アメリカは貿易赤字解消に少しだけ貢献
ドイツはますます中国語市場に依存
もともと過大評価だった
ドイツの輸出に有利そうだが、アメリカの関税で売り上げ伸びず
アメリカは貿易赤字解消に少しだけ貢献
ドイツはますます中国語市場に依存
13: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:30:31.56 ID:EPIa+q3v.net
1997-98年のアジア通貨危機、2007-08年のサブプライム・リーマンショック
こりゃ今年何かが始まるかも知れないね
こりゃ今年何かが始まるかも知れないね
15: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:31:57.67 ID:BNA2v3jK.net
とっととEUなど離脱すればいいんだよ
16: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:32:16.80 ID:D6LBAHRZ.net
まーたドイツ医療機器メーカーが無双してしまうのか
18: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:38:48.98 ID:YsYNOFZY.net
売りだよ
既にトレンドは転換してる
既にトレンドは転換してる
19: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:39:15.20 ID:QRDeuRB2.net
イタリアどうなるの
20: 稼げる名無しさん 2018/05/30(水) 09:39:51.25 ID:EgshKbLN.net
株は売るけど円は買われるんですねwwww
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1527638484/
ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
FX口座取引高、世界ナンバー1のGMOクリック証券。
やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
FX口座取引高、世界ナンバー1のGMOクリック証券。

やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (27)
某国の政情不安とか国際情勢の緊迫化に対して、
米国への影響が大きいと投機筋が判断すると、ドルは値を下げる。
国際情勢を米国が仕切ってくれれば、安心感からドル高になる。
トランプが何かにつけ不安を煽っているような現状ですと、アメリカの信用は下がる。
そして中東だろうがイタリアだろうが、なにかある度に円高ですが何か?
切るに切れない……
ドルは北との会談で一旦109.5くらいまでは戻ると思うんよね
おとなしくドル円やってるわ
下げは買い増しのチャンスでしかない、狼狽売りの馬鹿が格安で売ってくれるんだからなぁw
べ…別に20年もっとくつもりやしと自分に言い聞かせている
死ね糞通貨
これで109円台に戻るとええんやけど出落ちになりそうで怖いんよね〜
銘柄わろた
下げたから買い増ししたら、さらに下がったでござる
コメントする