1: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:24:37.506 ID:xPrz1yLx0.net
会社員が羨ましい羨ましい羨ましい
2: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:25:22.255 ID:eXcg7dez0.net
リーマンとか二度とやりたくない
3: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:26:00.944 ID:ohjWgAs4M.net
リーマンて居場所さえできればこれほど安泰な職業ないよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺も自宅作業多かったから、ちょっと気持ちわかるかも。
やる夫はどう?
僕は外回り多くて大体人と話してるからあまりないかお。
一人の時間が多かったら確かにそうなるかも。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:27:03.000 ID:01sdFBkBa.net
個人事業主でも経営者って孤独だよな分かる
5: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:27:07.940 ID:p+DKmwXc0.net
人間関係めんどくさすぎるから一生個人事業主でいいわ
6: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:28:36.930 ID:RqNkkDKL0.net
俺もだわ
ほんと一人はきつい
ほんと一人はきつい
7: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:28:45.624 ID:xPrz1yLx0.net
意外と多いんだな
金がないわけじゃないのに自営で孤独を拗らせて自殺する人とか取引先にちょいちょいいるよな
金がないわけじゃないのに自営で孤独を拗らせて自殺する人とか取引先にちょいちょいいるよな
9: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:29:35.281 ID:RqNkkDKL0.net
>>7
やっぱりいるのか
俺もたまに考える
やっぱりいるのか
俺もたまに考える
10: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:31:09.574 ID:1cCVs4Njr.net
独身で40越えたあたりから闇に呑まれそう
11: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:32:59.455 ID:xPrz1yLx0.net
俺はまだ30代だけどほんとそれな感情の共有って大切なんだと思う
12: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:33:44.895 ID:qUKsEu5L0.net
地方で漫画原作者やってるけど孤独すぎて死にそう
15: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:35:59.052 ID:xPrz1yLx0.net
>>12
漫画だとかクリエイティブ関係はさらに世界狭そうだな頑張ろうぜ
漫画だとかクリエイティブ関係はさらに世界狭そうだな頑張ろうぜ
13: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:34:30.288 ID:uIV9Vn/J0.net
作業イプみたいなのやればいいじゃん
14: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:34:58.055 ID:xPrz1yLx0.net
同業他社の営業マンがイキイキしながら「しゃちょー!これ見てくださいっす娘の写真ー!」だの話してるのを
死んだ顔で見つめてる
死んだ顔で見つめてる
16: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:37:30.627 ID:Cp8wLm7zp.net
俺らが居るのに孤独を感じるとは
仲間だと思ってたのに
仲間だと思ってたのに
17: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:37:49.829 ID:eXcg7dez0.net
上司だの部下だののほうが100倍きついじゃん
18: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:37:53.818 ID:LfBX2i4Ra.net
雇ってくれ
23: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:44:10.418 ID:xPrz1yLx0.net
>>18
矛盾してるかもしれないけどうちにくるぐらいなら個人事業した方がいいよ
矛盾してるかもしれないけどうちにくるぐらいなら個人事業した方がいいよ
20: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:40:18.511 ID:xPrz1yLx0.net
上司部下も確かにきつけど例えるなら
海のど真ん中で小舟に一人乗ってるか大人数で乗ってるかの差なんだと思う
海のど真ん中で小舟に一人乗ってるか大人数で乗ってるかの差なんだと思う
21: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:41:00.525 ID:N322YiHcd.net
コツを教えてくれ…
22: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:41:18.582 ID:01sdFBkBa.net
金は充分用意できてるのに支払い引き落とし従業員の給料足りねーーーーって夢見て胸がドキドキする月末
24: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:47:59.838 ID:w2Te9hC8p.net
1年近く誰とも喋らなくても全く孤独を感じない俺と変われ
26: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 16:53:04.413 ID:ggXxlUV90.net
早めに誰かと会話するようにした方が良いよ
普通の社会人が頭下げてるのを見て意味が分からなくなる
そういう謙虚さをなくしたらマジで日本じゃ生き辛くなるから
普通の社会人が頭下げてるのを見て意味が分からなくなる
そういう謙虚さをなくしたらマジで日本じゃ生き辛くなるから
27: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:07:14.149 ID:kpcU8Nev0.net
毎日決まった時間に起きなくていいし満員電車に乗らなくていいさ上司に怒られることも一切無いだけで自営になって良かったと思える
30: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:11:33.497 ID:SQuEpqb+a.net
>>27
「上司に怒られるだけで済んでる」って考えないあたり本当に使えない奴っぽいなお前
「上司に怒られるだけで済んでる」って考えないあたり本当に使えない奴っぽいなお前
31: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:15:07.473 ID:kpcU8Nev0.net
>>30
急にどうした?w
使えないと言われてもこっちが使う側だからねぇ
急にどうした?w
使えないと言われてもこっちが使う側だからねぇ
32: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:19:42.909 ID:SQuEpqb+a.net
>>31
使われるより使う方が辛くね?
叱られるより叱る方が辛くね?
使われるより使う方が辛くね?
叱られるより叱る方が辛くね?
36: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:27:17.534 ID:kpcU8Nev0.net
>>32
まー言いたいことはわかるけど
法人化してるわけでもないから関係ない話だ
まー言いたいことはわかるけど
法人化してるわけでもないから関係ない話だ
37: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:29:53.765 ID:01sdFBkBa.net
>>32
叱るのは必要だし怖くはないけど人を雇用するって本当に怖い
その人の人生一種預かってるし
来た発注こなして納品の自分一人の面倒見てればいいスタイルの個人事業主とは同じ主でも感覚違うと思われる
叱るのは必要だし怖くはないけど人を雇用するって本当に怖い
その人の人生一種預かってるし
来た発注こなして納品の自分一人の面倒見てればいいスタイルの個人事業主とは同じ主でも感覚違うと思われる
39: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:31:42.188 ID:lA4r8e5z0.net
>>37
そんなかつかつの事業しかできない経営者としての能力不足が原因
そんなかつかつの事業しかできない経営者としての能力不足が原因
41: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:34:04.418 ID:01sdFBkBa.net
>>39
カツカツじゃなくても常に不安は付きまとうよ
いつこの感覚から逃れられるんだろうかって先輩に相談したらそんなの一生でしょってみんな言うぞ
カツカツじゃなくても常に不安は付きまとうよ
いつこの感覚から逃れられるんだろうかって先輩に相談したらそんなの一生でしょってみんな言うぞ
38: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:31:23.431 ID:J1ZAHVylM.net
盛り上げるから雇ってくれよ
43: 稼げる名無しさん 2018/05/15(火) 17:35:47.443 ID:eXcg7dez0.net
リーマンの時は社員5人wwwwwしょぼwwwwwww
とかおもってたけど今は社員雇ってるってだけですげえともうわ
俺には無理
とかおもってたけど今は社員雇ってるってだけですげえともうわ
俺には無理
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1526369077/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (13)
上司は嫌いだけど、それ以外の職場環境が良いというのもあるでしょうが。
GWやお盆等長期休暇は会社休み=売上減だから少し憂鬱になる
わかる。稼働率つーか売り上げ下がるもんな・・・。
投資との最大の違いはそこだよね。
これマジでこれ くびくくりたくなる 何のために生きてるのかわからない高いもん食っても思い出すと味市内
会社員がどれだけくだらない常識にがんじがらめにされて、自由を奪われているかを自覚してない奴が多すぎる。自分たちの狭い常識の世界にしか生きていない連中と一緒にいると、死にたくなってくるんだよ。
個人事業主っていうと従業員雇ってる会社の社長ってイメージ持ってるやつが多いみたいだけど、フリーランスも個人事業主だからな? フリーランスになって俺は初めて生きがいをもって生きていけてる。
大して心が通っているわけでもないのに、職場の連中と顔を合わせれば安心するっていうのは、俺から言わせれば幻想だけどね。人間関係は職場にだけあるわけじゃないんだから、仕事以外の人間関係がちゃんとしてれば孤独なんて感じない。
むしろ、プライベートの人間関係がほとんどないから職場の人間関係がなくなると孤独になってしまう、っていう状態にあることのほうが大きな問題だと思うんだが。
ある業界2年の勤務だけで20代で独立し10年目だがなんとかなってる。
従業員も入れた。
この人生に後悔はないし満足している。
人と違うことに孤独を感じるんだと思うが常識のほうを疑うことを進める。
不安や孤独を感じる心を持つから現実もそうなる。
なにも不足していない。
いままの自分で完璧なことに気づけばいい。
8みたいに取引先も年収も安定で順風満帆なら良いけど
将来の保証も何もないやんw やってて不安しかねーよw
朝起きれないし遅刻多いし時間拘束無理だから社員はできないけど
まっとうな生活できれば残業ほどほどで人間関係さえ順調なら
何も考えなくていいし週休2日で盆暮れ休みで退職金も
福利厚生も揃ってる社員に戻りたいね
コメントする