1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
え、これやばくないかお?
クレジットカードとかを登録している人は、ガチの金銭的被害がでるんじゃ?


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
それもあるし、他のサービスと同じパスワードを使っていたらそちらも被害を受ける可能性があるな。
もしニコニコ動画と同じパスワードを使っているサービスがあるなら、そちらも合わせて変更したほうがいいかもな。。。

以下ネットの反応です
え、そのパスワードの変更をお願いするメールってもしかしてあの英文だらけのスパムみたいなメール?(^_^;) なんで英文なんだよwww 捨てたわw でパスワード変えたら問題ないのかな?
パスワード変更通知が何故か中国語で来ました🤔
攻撃者「ニコニコ以外の場所でパスワード等一式を入手したで」 → 攻撃者「パスワードは使い回されていることが少なくない」 → 攻撃者「そしたら今回手に入れたパスワードでログインできるかニコニコでも試してみよ」 → ニコニコ「なんか攻撃されとる!」 ということか。
あのさあ、数百万件超って 同じIPから何度もログインを試されれば、どこかに飛ばしてIPをdenied させればいいだけじゃないのかな?基本的なことだよ。まさか実装されていないんじゃないでしょうね?
確かツイッターも最近似たようなお知らせあっためうな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (10)
固定ワードだけ脳内に入れといて、任意文字列を紙に書いとくといい
例えば、固定ワードを「PASS」として、これは記憶しておく
そして尼=「12ab」楽天=「ta85」YouTube「T56Y」という具合に紙に書いとく
こうすれば紙を盗み見られてもパスは割れないし
楽天から「PASSta85」が流出してもそれは楽天専用パスなので
他のサイトのパスは割り出せない
あの頃丁度不正ログイン祭りだったってことか。
登録アドレスになんの連絡も来てないから知らなかったわ。
他の動画サイトに再投稿する人も増えたし
ログインされた形跡があるって出てるのがやばいんでしょ。
流石に諸々サービスも対応もゴミすぎる
ソーシャルハック以外なら間違いなく弾けるからおすすめ
コメントする