1: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:20:32.72 ID:5Xse5ftZp.net
起業するために資金を調達するとして、
もし起業が失敗したとしても

・投資で集めたものなら株といっしょで返す義務はない
・融資として借りたなら「破産」すれば返さなくていい

カネを返さないことは犯罪ではないので、違法として裁かれたり刑務所に入れられたりすることは無い。

2: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:21:06.48 ID:5Xse5ftZp.net
借金返せなくても違法じゃ無いから(笑)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 やる夫は起業してどう思ってる?
yaruo_asehanashi
いやー、スレ主が書いてる事もわかるけれど、従業員の生活の事とか考えたらそんなに気軽に踏み倒せないお・・・。
割と頻繁にお金周りの事で苦労するから、そういうのが苦手な方は辞めておいた方がいいかもと思うお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


3: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:21:19.15 ID:p31hauFV0.net
起業する金で安定した生活がしたい

4: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:21:20.11 ID:5oaRXN9N0.net
ま?
じゃあ起業した者勝ちやんけ

9: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:21:56.83 ID:5Xse5ftZp.net
>>4
マジやで、ていうか資本主義ってそういうシステムやから

基本的に起業するやつに有利なように組まれとる

14: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:22:28.67 ID:BuSrCjgqa.net
>>9
ガイジ
成功する奴にとってやで

16: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:22:37.76 ID:p31hauFV0.net
>>9
まじっす?じゃあ白いたい焼き屋開くで!

39: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:25:31.57 ID:oJQ1j+vX0.net
>>16
たい焼きの魅力を捨てた無能

65: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:28:47.58 ID:ZkPjFCp9a.net
一回会社潰した人間に日本社会は厳しすぎるんよなぁ
その辺が解決されてないのに>>9のシステムだけ導入しても無意味やわ

6: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:21:27.38 ID:BuSrCjgqa.net
ベンチャーなんかほとんど潰れる現実があるからだろ

18: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:22:47.22 ID:5Xse5ftZp.net
>>6
うん、だから潰れてもその借金返さなくていいよ
それに学生起業ならほんとやったもんがちで、成功しようとしまいと就活の時にそのエピソードは鬼有利になるから、大企業確定

41: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:25:41.86 ID:AuzB567+a.net
>>18
これま?そんな独立大前提みたいなやつ優遇されんの?

104: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:32:02.19 ID:8g5MRAQb0.net
>>41
起業したら自分で色々仕事しないといけないし経験値が上がってるってみるね
オレなら

128: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:33:37.63 ID:AuzB567+a.net
>>104
ワイなら間違いなくなんやこいつ独立志向強くて金かけて育てるのアホくさいわよそ行けって思うけど

132: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:33:57.78 ID:65XTltXTM.net
>>41
独立目指す奴の方が目標なく安定求めて入ってきたやつより働くから
結果的に企業に居残る場合もあるしね

7: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:21:27.53 ID:5Xse5ftZp.net
マジで起業はやったもんがちだぞ

8: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:21:32.92 ID:LP9tAVBbd.net
イッチは人類の負債なのに?

11: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:22:16.46 ID:T+MhCZi2M.net
でもまともな社会のレールからは外れよね?

26: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:23:53.82 ID:5Xse5ftZp.net
>>11
「まともな社会のレール」って?

ベンチャー立ち上げて失敗したやつの再就職先なんていくらでもあるで

それにこういうやつは一回破産しようが何回でも立ち上げるからな

トランプの破産回数知ってるか?

結果大統領やけど

36: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:25:17.06 ID:0/SUicss0.net
>>11
法律以上の社会のルールってなに?

110: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:32:41.82 ID:dVIMQfhd0.net
>>11
うわ…

138: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:35:07.40 ID:/FVJbpdTd.net
>>11
まともな社会のルール(笑)
そんなこといってるの老人でももうおらんぞガイジ

146: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:35:42.79 ID:/FVJbpdTd.net
>>138
レールな

12: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:22:21.40 ID:X4N8G/7a0.net
ワイ自営業、売上と出費が同じくらいでタジタジ

13: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:22:23.79 ID:VO5dFmC40.net
ちゃうちゃう
単に面倒くさいからや

15: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:22:36.63 ID:Zr15eJNY0.net
大学かなんかでちょっと学んでこういうスレ立てたんやろうけど普通まず銀行から金借りて始めることが多い上銀行は担保ないと貸さないぞ

188: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:39:28.26 ID:ygKEgWwE0.net
>>15
政策金融公庫で借りる

20: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:23:03.41 ID:TZRgeAfza.net
なにで起業すればいいかアイディアがないからやで

33: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:24:51.51 ID:WtwJ5SDF0.net
>>20
テレビで経営者が「学生の起業は就職、教育、旅行(留学)に偏っている」と言ってた
それしか経験してないからアイデアがないそうで

25: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:23:43.13 ID:qweYrQvVd.net
でも実際多額の金借りるとなりゃ結局有限責任にせざる負えんやろ?

30: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:24:26.18 ID:5Xse5ftZp.net
>>25
うん、だから破産したらええやん
破産のデメリットって何か知ってるか?

27: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:24:04.02 ID:d5vcvBlM0.net
担保どうすんねん

38: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:25:28.48 ID:5Xse5ftZp.net
>>27
どんだけでかい起業しようとしてんねん
今時のベンチャーなんて無担保で借りれる分で十分やで、てかそれで成功しないならやめとけといいたい

32: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:24:35.64 ID:+mA1IT1E0.net
バブルやITバブルの頃はともかく
今の銀行はかなりの担保としっかりした事業計画がないと貸してくれんやろ
メスtehuみたいに親がケツもってくれるなら別やけどな

48: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:26:43.58 ID:5Xse5ftZp.net
>>32
それなら消費者金融でもええがな
個人が数百万借りるんなんて容易いし、それでできないようなベンチャーやるなと言いたい
事業失敗したら自己破産でオケ

52: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:27:10.55 ID:VO5dFmC40.net
>>48
馬鹿すぎて草

34: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:24:52.38 ID:qUqi+Smka.net
成功しとるやつでも2回3回の破産は当たり前
行動力あるかどうかや

35: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:25:06.90 ID:VO5dFmC40.net
ワイ自営業やが一般サラリーマンがいかに優遇されとるか自営業になるとよくわかるで
今月仕事なくて最高に不安やわ

120: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:33:08.95 ID:qs1HEDcB0.net
>>35
これ
楽に生きたいなら正社員一択や

281: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:47:03.56 ID:VO5dFmC40.net
>>120
「安定」っていまの日本やと馬鹿にされる傾向があるけど
自営になってからホンマにめちゃくちゃ大切なことやって気づいたわ
誰もが孫正義や三木谷になれるわけあらへんのや

143: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:35:25.59 ID:dFD4Ub5c0.net
>>35
死ぬまで安定てのがいかに厳しいかって話ね、マネーの虎で威張っててあれだけコミュ力あって一発屋だったとしても一回は成功してる実力あっても結局借金してるの多いし
何も考えんとそれなりの幸せを得れて趣味を楽しめる歯車の方が良いわ

281: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:47:03.56 ID:VO5dFmC40.net
>>143
「安定」っていまの日本やと馬鹿にされる傾向があるけど
自営になってからホンマにめちゃくちゃ大切なことやって気づいたわ
誰もが孫正義や三木谷になれるわけあらへんのや

160: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:36:32.17 ID:EhLxXeR40.net
>>35
サラリーマンの控除多すぎて本当羨ましい
自営業の経費よりはるかに上だし厚生年金まであるとか制度に恵まれてるわ

281: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:47:03.56 ID:VO5dFmC40.net
>>160
「安定」っていまの日本やと馬鹿にされる傾向があるけど
自営になってからホンマにめちゃくちゃ大切なことやって気づいたわ
誰もが孫正義や三木谷になれるわけあらへんのや

170: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:37:47.24 ID:CxIvq4p20.net
>>35
言うて勤めてる会社もいつ潰れるかわからん時代やしなあ

281: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:47:03.56 ID:VO5dFmC40.net
>>170
「安定」っていまの日本やと馬鹿にされる傾向があるけど
自営になってからホンマにめちゃくちゃ大切なことやって気づいたわ
誰もが孫正義や三木谷になれるわけあらへんのや

272: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:46:30.02 ID:x90lndE3H.net
>>35
これ言うやつよくおるけど公務員憎しと同じやっかみちゃうか
サラリーマンになればええやん

43: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:26:06.06 ID:skFHFuvW0.net
9割失敗すっからなぁ

60: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:28:15.01 ID:5Xse5ftZp.net
>>43
うん、だから失敗してもお前らが思ってるほどデメリットないよ?ってことな
それにその失敗数には連続起業家のぶんが大いに含まれとる
5回起業して4回失敗、1回成功みたいなやつや
最終的に何か1つあてりゃええねん

その起業がほんまに中身あるもんなら、中途で大企業行く道なんていくらでもあるわ

68: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:28:58.94 ID:5stPiLr2a.net
>>60
で?お前はなんか起業したのか?

58: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:27:58.30 ID:BDV6lDY60.net
まじかよ
社長って肩書き手に入れればモテモテやろ

76: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:29:35.18 ID:5Xse5ftZp.net
>>58
ジャスダックやマザーズのベンチャー社長はどれも若いし、恋愛界では無双できる肩書きやで
なんせ10億20億すでに持ってるわけでな

83: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:30:08.77 ID:qweYrQvVd.net
>>58
社長なんか誰でなれるで
なるのは簡単やねん
そこから利益を出すのが難しいのであってな

59: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:28:01.58 ID:X7a7n6iY0.net
日本になんぼ企業あると思ってんねん
起業家ばっかやぞ

64: 稼げる名無しさん 2018/04/19(木) 18:28:39.29 ID:fvsUCd8U0.net
イッチ起業してくれや

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524129632/

管理人オススメニュース!: