1: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:35:51.50
【ニューヨーク=大塚節雄、北京=原田逸策】中国政府は23~24日、米通商法301条に基づいた対中制裁に報復する意向を示し、米国を強くけん制した。崔天凱・駐米大使は23日、米国債の購入減額について「あらゆる選択肢を検討している」と含みを持たせた。劉鶴副首相も24日、ムニューシン米財務長官との電話協議で「中国側はすでに準備できており、国家の利益を守る実力もある」と述べ、対米報復を示唆した。
トランプ米政権は22日、中国が知的財産権を侵害しているとして最大で1300品目、600億ドル(約6兆3千億円)分に25%の関税をかける措置を決めた。
崔氏は米経済テレビのインタビューに答えた。米国債の購入を減らす可能性を聞かれ、対抗措置を考える過程で、あらゆる選択肢を排除しない考えを示した。
中国は1月末時点で1兆1700億ドル(120兆円強)の米国債を持つ。米国外では最大の保有者。中国が「米国債カード」を持ち出したことで米債券市場が不安定になる可能性も懸念される。
ただ、中国は自国の購入減額で米国債の利回りが上がり、資本流出の圧力が再び高まることを警戒。減額するとしても非常に慎重に進めるとみられる。中国メディアは崔大使の米国債に関する発言をほとんど伝えていない。国内の金融市場に動揺を与えないように習近平(シー・ジンピン)指導部が報道を規制しているとみられる。
劉氏はムニューシン氏に「双方が理性を保ち、共同で努力し、米中経済貿易関係の安定した大局を守るよう希望する」と貿易戦争の懸念を表明。301条の調査結果は「国際貿易ルールに違反し、中国の利益にも米国の利益にも世界の利益にもならない」と批判した。双方は協議を続けることでも一致した。中国国営新華社が伝えた。劉氏は習国家主席の側近。
楼継偉・元財政相は24日、北京市内の講演で「中国が示した報復案はまだ軟弱だと思う。私ならばまず大豆を先にたたき、次に自動車をたたき、次に航空機をたたく」と述べた。301条の制裁を発動した場合、米国の最大輸出品の大豆が標的になる可能性を示唆した。
中国商務省は23日、米国が通商拡大法232条に基づき中国産を含む鉄鋼・アルミニウムの輸入制限を発動したのに対抗し、米国産の豚肉やワインなど128品目に最大25%の関税を上乗せする報復案を公表した。
2018/3/24 23:17
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28550520U8A320C1MM8000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは・・・。また明日は円高株安でのスタートかお?
相変わらずFX的には楽でいいけれど、優待狙いで持ってる株へのダメージは大きいお。
相変わらずFX的には楽でいいけれど、優待狙いで持ってる株へのダメージは大きいお。

今はまだお互いにジャブを出してるくらいな感じがするが、これがエスカレートしたら世界的に大変な事になりそうだ。
朝の動きを見つつ、円高に動くようならショートで入ろうかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:36:42.81 ID:11HrFcXF0.net
また株が…
3: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:37:35.88 ID:mLkynGmw0.net
27: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:48:08.98 ID:7DguGhoI0.net
>>3
世界中の株価が下がっているけど
日経平均株価は突出して下がっているなあ
世界中の株価が下がっているけど
日経平均株価は突出して下がっているなあ
7: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:40:56.49 ID:l3N50Uhp0.net
>>1
元が暴落するんだがw
元が暴落するんだがw
74: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:04:41.16 ID:TsQCl0sx0.net
>>7
元が暴落したら中国の輸出産業ウマーだな。
元が暴落したら中国の輸出産業ウマーだな。
9: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:42:13.12 ID:miOVIbs+0.net
コレはマズイ。
朝から米国債が暴落するし、その影響で株価が下がる。19000円で止まればいいが。
3月なのにブラマンかよ。
朝から米国債が暴落するし、その影響で株価が下がる。19000円で止まればいいが。
3月なのにブラマンかよ。
11: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:43:31.67 ID:iH5ZrWPB0.net
株に続いて債権も大幅安の可能性が?
12: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:44:17.77 ID:iZZMCnMr0.net
もはや、信頼できるのはゴールドだけ
20: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:46:28.90 ID:clyBewbr0.net
やけに株の売り煽り多いね
溜まりすぎてババ抜きゲームになったか?
溜まりすぎてババ抜きゲームになったか?
24: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:47:43.64 ID:HrIScJ6F0.net
>>20
今は、株の空売りが50%を超えて異常な状態らしい。
今は、株の空売りが50%を超えて異常な状態らしい。
21: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:46:38.47 ID:HrIScJ6F0.net
>中国は自国の購入減額で米国債の利回りが上がり
この理屈がわからんわw
この理屈がわからんわw
23: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:47:21.73 ID:GyXBExHa0.net
>>21
誰も買わないんだったらそうなる
誰も買わないんだったらそうなる
30: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:49:20.14 ID:9vcYsYHk0.net
>>21
米国債の人気が下がり、売値が安くなる。元本は同じだから、売値との差額が増えるほど見かけの利率が上がる。
米国債の人気が下がり、売値が安くなる。元本は同じだから、売値との差額が増えるほど見かけの利率が上がる。
25: アベンキハンターさん 2018/03/25(日) 22:47:47.50 ID:Z8aQ6yV50.net
これは
あかんやつや
明日も
日経−1000や
あかんやつや
明日も
日経−1000や
26: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:48:05.49 ID:YNAsPvEL0.net
3月の権利日まで保有しようとおもったがかなり厳しいな
29: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:49:12.30 ID:nWi5cQPM0.net
中国に限って言えば、国際ルールを語る資格はない。
そもそも、知的所有権を侵害し、米企業にハッキングしまくってることが
アメリカを怒らせた原因だし。
そもそも、知的所有権を侵害し、米企業にハッキングしまくってることが
アメリカを怒らせた原因だし。
45: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:52:54.28 ID:UoLzZ7Xy0.net
>>29
今はまだね。ただ中国は途上国という立場を
主張しつつ、今までも交渉の
テーブルにはついてきた。
それをアメリカが一方的にルール無視して
貿易戦争開始となると事情が変わってくるね。
今はまだね。ただ中国は途上国という立場を
主張しつつ、今までも交渉の
テーブルにはついてきた。
それをアメリカが一方的にルール無視して
貿易戦争開始となると事情が変わってくるね。
31: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:49:37.57 ID:xoGycujo0.net
中国発ブラマン来るか?
66: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:03:38.14 ID:7DguGhoI0.net
>>31
中国発?
トランプ発だろ?どう考えても
中国発?
トランプ発だろ?どう考えても
93: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:17:25.43 ID:BMeL/6Zm0.net
>>66
いいえ?
中国発ですw
いいえ?
中国発ですw
34: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:49:58.60 ID:iXwzmb2r0.net
なお米国は日本に国債の追加購入を強要する模様
36: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:51:15.88 ID:HrIScJ6F0.net
>>34
日本だって鋼鉄に関税かけられているんだぞw
日本だって鋼鉄に関税かけられているんだぞw
38: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:51:33.39 ID:VvOFwd2b0.net
日本も売れよ。福祉に金が要るんだろ。
俺の面倒見てくれよ63歳だ。
俺の面倒見てくれよ63歳だ。
44: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:52:52.43 ID:8hLuNnDe0.net
>>38
売った方がいいよ後で買わされるなら身軽にしないと今こそ売り飛ばすときだわ!
売った方がいいよ後で買わされるなら身軽にしないと今こそ売り飛ばすときだわ!
41: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:52:21.42 ID:8XURjtrN0.net
米中が経済戦争して
一番ダメージ受けるのって
間に挟まれてる韓国と日本なんじゃないか?
一番ダメージ受けるのって
間に挟まれてる韓国と日本なんじゃないか?
48: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:56:14.69 ID:Zwp6DSu90.net
>>41
韓国は欧州でスマホが売れまくってるからそこまでダメージないと思う
日本だけだよ
アメリカや中国以上の株価が値下がりしてるのは
どんだけその二か国に依存してるのかって話
米中貿易戦争の最大の敗者は日本
韓国は欧州でスマホが売れまくってるからそこまでダメージないと思う
日本だけだよ
アメリカや中国以上の株価が値下がりしてるのは
どんだけその二か国に依存してるのかって話
米中貿易戦争の最大の敗者は日本
89: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:16:24.37 ID:JsyLwuHv0.net
>>48
韓国のスマホなんて、たいして利益出てないぞ。
内需のない韓国がダントツでダメージ受ける。
韓国のスマホなんて、たいして利益出てないぞ。
内需のない韓国がダントツでダメージ受ける。
103: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:21:25.62 ID:7gf5Hc4f0.net
>>48
空売りが異常に多いってよw日本株投げられてるんじゃなくて仕掛けてる奴がいるんだな
日銀、年金がその気ならこいつら灰にされるわけだが
空売りが異常に多いってよw日本株投げられてるんじゃなくて仕掛けてる奴がいるんだな
日銀、年金がその気ならこいつら灰にされるわけだが
128: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:30:38.80 ID:bfBLUeny0.net
>>48
日本株の売買の主役は外資だから。これ世界でも突出したレベル。
外資はリスクには敏感で、あっと言う間に売りにでる。
リーマンショックの時、日本への影響は少ないとか言ってた馬鹿な
財務大臣がいたが(自民を裏切って小沢のケツを舐めた与謝野ね)、
当時から日本株の売買の大半は外資によるものだという厳然たる
事実を認識せずに能天気こいてたんだから、間抜けという他はない。
その後、NSAやiDecoで国内資金を株に移行させようと財務省は
必死なんだが、「省益あって国益なし」の官僚の浅知恵じゃ
この事態を乗り切るのは無理だろうなw
日本株の売買の主役は外資だから。これ世界でも突出したレベル。
外資はリスクには敏感で、あっと言う間に売りにでる。
リーマンショックの時、日本への影響は少ないとか言ってた馬鹿な
財務大臣がいたが(自民を裏切って小沢のケツを舐めた与謝野ね)、
当時から日本株の売買の大半は外資によるものだという厳然たる
事実を認識せずに能天気こいてたんだから、間抜けという他はない。
その後、NSAやiDecoで国内資金を株に移行させようと財務省は
必死なんだが、「省益あって国益なし」の官僚の浅知恵じゃ
この事態を乗り切るのは無理だろうなw
53: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 22:57:59.52 ID:UoLzZ7Xy0.net
どちらが正しいという話じゃないけど
ドルペッグで金利固定でき、アメリカの
金利に影響を与えられる立場を維持しつつ
ここまで成長した中国。
なかなか手強いですよ~
これは本来同盟国巻き込まなきゃキツイはず
なのにトランプは孤立主義。
ドルペッグで金利固定でき、アメリカの
金利に影響を与えられる立場を維持しつつ
ここまで成長した中国。
なかなか手強いですよ~
これは本来同盟国巻き込まなきゃキツイはず
なのにトランプは孤立主義。
63: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:02:07.35 ID:ID1ltgQK0.net
>>53
孤立主義になってるのは、中国だろ。
アメリカは、今までよく我慢したと思うわ。
孤立主義になってるのは、中国だろ。
アメリカは、今までよく我慢したと思うわ。
73: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:04:41.19 ID:UoLzZ7Xy0.net
>>63
中国は交渉は必ずするからね。
そこが上手いところだった。
そしてまだ韓国以下の扱いでアメリカに忠義を
尽くす日本。
はたして日本のようなお人好しの国ばかりで
あれば、この貿易戦争はアメリカが
勝つだろうねー。
中国は交渉は必ずするからね。
そこが上手いところだった。
そしてまだ韓国以下の扱いでアメリカに忠義を
尽くす日本。
はたして日本のようなお人好しの国ばかりで
あれば、この貿易戦争はアメリカが
勝つだろうねー。
77: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:08:37.30 ID:oPaGjPmE0.net
>>73
中国が交渉して、日本が交渉しないのは当たり前。
日本は交渉したら、それを守らざるを得なくなる。
中国は交渉しても、中国の都合で交渉で決まったことを履行しなくてもいいわけだから。
それが共産主義国の特権。
中国が交渉して、日本が交渉しないのは当たり前。
日本は交渉したら、それを守らざるを得なくなる。
中国は交渉しても、中国の都合で交渉で決まったことを履行しなくてもいいわけだから。
それが共産主義国の特権。
82: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:12:48.97 ID:nXO2S6+H0.net
>>77
それは共産主義とは関係ないな。
外交の先に武力に訴えることを考えてるかどうかの違いでしょ。
それは共産主義とは関係ないな。
外交の先に武力に訴えることを考えてるかどうかの違いでしょ。
84: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:13:27.86 ID:UoLzZ7Xy0.net
>>77
共産主義国だからの特権ではなくて、
たとえばロシアなら交渉しても
すぐ怒り狂って交渉決裂させる。
そういう違いって意味だよ。
共産主義国だからの特権ではなくて、
たとえばロシアなら交渉しても
すぐ怒り狂って交渉決裂させる。
そういう違いって意味だよ。
64: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:02:24.95 ID:g6UIlczv0.net
利上げ中だけど状況によっては緩和もありだからFRBが買うだろうね
中国や日本が買った値段より遥かに安値で
今は表面金利が上がって価格が低下してるから表面金利の低い以前の債券は
満期前に売るとかなりの安値でしか買い手がつかない
中国や日本が買った値段より遥かに安値で
今は表面金利が上がって価格が低下してるから表面金利の低い以前の債券は
満期前に売るとかなりの安値でしか買い手がつかない
70: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:04:31.21 ID:H/I3Ixh70.net
全面的な貿易戦争は中国の方が米国の数倍ダメージくらう
人民元安→資本流出、外国からの投資減→外貨準備不足→債務危機
スイスフランと円が望んでもいないのに最強通貨になる
円独歩高は副作用大きすぎるから大変
人民元安→資本流出、外国からの投資減→外貨準備不足→債務危機
スイスフランと円が望んでもいないのに最強通貨になる
円独歩高は副作用大きすぎるから大変
75: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:06:09.45 ID:0s6KTVCI0.net
外貨準備的な側面もあるから、アメリカ国債売って何にかえるかだな
無難なところだと、金かなあ?アメリカの民間債権や株式買うことはないだろうし
無難なところだと、金かなあ?アメリカの民間債権や株式買うことはないだろうし
100: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:19:15.28 ID:16nImrQB0.net
本気でやるなら宣言無しでやるだろ
やりたくないから脅してるんだろうなあ
やりたくないから脅してるんだろうなあ
102: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:20:49.95 ID:BQn9ifbV0.net
ドル不足で決済金にも苦労してるのに、ファンタジー報復
125: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:29:25.80 ID:XYRSueTl0.net
>>102
最近ユーロ買ってるで
最近ユーロ買ってるで
108: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:22:18.92 ID:pbJwiYCy0.net
売ると言わない所が凄く弱気w
115: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:23:35.44 ID:16nImrQB0.net
>>108
しかも購入停止じゃなくて減額というのがまた笑える
しかも購入停止じゃなくて減額というのがまた笑える
109: 稼げる名無しさん 2018/03/25(日) 23:22:35.33 ID:6g1HVuTP0.net
よく考えると国債を売るんじゃなくて購入減額って言っているところが、
まだ優しいところなんだよな
まだ優しいところなんだよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521984951/
ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
FX口座取引高、世界ナンバー1のGMOクリック証券。

やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (11)
中間選挙のためのポーズだろうし、日本株のPERはかなりの割安水準だしで絶好のチャンスだわ
どうせ来期予想ではEPS下がりまくるだろうしなあ
安直に割安というのもどうだろう
面白いな中国ごときがアメリカと貿易戦争とはww アメリカの国債買わね、投げるってやってみりゃいい
取りあえずオイラもショートで様子見、株も銘柄見て仕込もうかなw
嘘大袈裟紛らわしいけど。
知財侵害不当廉売も絡めた貿易赤字の是正。
大国ならではのやり方で。
余波が大きくて小国は右往左往だけど。
さてさて自称大国中国の実力や如何に
日本も米国債購入額の検討とかをすればいいのに。
安倍「アメリカに騙され続けてきた」
とか言ってくれないかな。
自分はステーキガストで肉をたらふく食べて、雛鮨で寿司食べ放題したい。どのあたりがお買い得価格なのかわからなくてまだ買ってないけど。
今夜の米国市場からが本番なのかね
まだ米中経済戦争始まったばかりですし高値掴みの方も期末決算、権利確保まではとまだ投げないですよw
関税の報復として米国債を買って金融緩和するんだよ
日銀が米国債を買い占めれば1ドル150円くらいになって大勝利だろ
むしろ随分と長持ちしたまである
コメントする