1: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:31:31.68
松屋フーズは20日、食材価格の高騰や人件費の上昇を受けて4月3日午後2時から牛丼を4年ぶりに値上げすると発表した。全店舗の4割で販売している「牛めし」の価格を290円から320円に引き上げる。残りの6割の店舗で販売している…
2018/3/20 14:41
日本経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28357240Q8A320C1000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
遂に値上げかお・・・ってアレ?
普通の牛めしってまだ売ってるのかお?
普通の牛めしってまだ売ってるのかお?

東京で住んでいたら、あまりこの値上げの影響はないかも。
全国では352店舗取り扱っているみたいだなー。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:32:10.38 ID:D4MsXrii0.net
俺は絶対に許さない!絶対にだ!
155: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 19:52:45.86 ID:jFDqYb4f0.net
>>2
激しく同意だ
290円でみそ汁までついてくるから
松屋行ってたのに
もうすき屋にかえるわ
激しく同意だ
290円でみそ汁までついてくるから
松屋行ってたのに
もうすき屋にかえるわ
7: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:33:38.63 ID:CJN1OFEx0.net
豚飯290円で復活白
13: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:36:31.43 ID:2jxtpYdw0.net
吉牛が定期券売ってるらしいな
25: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:42:33.49 ID:4GcwXjAl0.net
>>13
はなまるでも使える天ぷら定期券
はなまるでも使える天ぷら定期券
15: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:37:24.06 ID:MJFp9FP/0.net
それでも320円だもんなw
たばこより安く飯が食える
たばこより安く飯が食える
595: 稼げる名無しさん 2018/03/21(水) 16:38:09.72 ID:rU3w2NLY0.net
>>15
並は食ったうちに入らないぞ
並は食ったうちに入らないぞ
599: 稼げる名無しさん 2018/03/21(水) 16:39:17.58 ID:MrVFgt0X0.net
>>595
食い方が悪い、紅ショウガ山盛りにして
上からドレッシングかければ高カロリーになって十分に腹にたまる
食い方が悪い、紅ショウガ山盛りにして
上からドレッシングかければ高カロリーになって十分に腹にたまる
602: 稼げる名無しさん 2018/03/21(水) 16:40:50.66 ID:rU3w2NLY0.net
>>599
昔吉野家で生姜取り過ぎたら怒られるってテレビで見て以来必要量しかとってないわ
昔吉野家で生姜取り過ぎたら怒られるってテレビで見て以来必要量しかとってないわ
16: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:38:03.55 ID:z5buL20u0.net
普通のやろ?プレミアムとかいうやつやめろや
18: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:40:33.61 ID:GOdf6yOX0.net
プレミアムしかなくなってたと思ったら普通の売ってたの?
23: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:42:08.52 ID:uZt3vpzz0.net
吉野家もだけど肉が少なくタレの味で食べさせているから本当は安くないんだよね
スーパーの味付け肉のほうが量は多いしお得だよね
スーパーの味付け肉のほうが量は多いしお得だよね
573: 稼げる名無しさん 2018/03/21(水) 16:08:12.27 ID:qBPhJaSg0.net
>>23
店に座っただけで食えるものとスーパーの肉比べるとか頭大丈夫か?
店に座っただけで食えるものとスーパーの肉比べるとか頭大丈夫か?
644: 稼げる名無しさん 2018/03/21(水) 19:32:12.81 ID:yndtQptm0.net
>>573
そんなもん人それぞれじゃね
自分も吉野家とかは肉が少ないから安くてもなー人間
そんなもん人それぞれじゃね
自分も吉野家とかは肉が少ないから安くてもなー人間
28: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:45:05.72 ID:MJFp9FP/0.net
牛丼屋なんて速くて安けりゃそれでいいもんね
33: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:49:06.42 ID:uZt3vpzz0.net
牛丼屋利用する層のバイトが人材不足で時給が上がっているから今がチャンスと思ったのかな
38: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:54:27.86 ID:omyOaaQy0.net
俺の行く松屋は並380円なんだが
484: 稼げる名無しさん 2018/03/21(水) 12:47:34.16 ID:tkaDoXSM0.net
>>38
プレミアム牛めしだろ?
都内はそれしかない
プレミアム牛めしだろ?
都内はそれしかない
39: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:55:04.28 ID:p1XfzOuP0.net
10%の値上げかこれでまた実質賃金はマイナスだな
安倍政権以前と比べて実質マイナスだがいつになったらプラスになるのか
可処分所得は減るばかりで年金なしだから今から節約して貯蓄しとかないと老後は野垂れ死に
安倍政権以前と比べて実質マイナスだがいつになったらプラスになるのか
可処分所得は減るばかりで年金なしだから今から節約して貯蓄しとかないと老後は野垂れ死に
40: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 16:55:56.86 ID:lRkF88Iv0.net
これだけ値上がりしてるのに
なんで物価上昇率が2%いかないの?
なんで物価上昇率が2%いかないの?
58: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:16:05.49 ID:EuX6tx0z0.net
>>40
一方スーパー各社は
150円弁当を模索しておる
売れ筋は250円だ
デフレ化は止まらんよ
一方スーパー各社は
150円弁当を模索しておる
売れ筋は250円だ
デフレ化は止まらんよ
44: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:03:50.27 ID:BChyKMis0.net
この前、吉野家に4年ぶりに行ったけど、以前よりもかなり味が落ちた気がした
10年くらい前までは自分の中で吉野家一択さったけど、最近じゃすき家の方が美味い気がする。次いで松屋かなと
10年くらい前までは自分の中で吉野家一択さったけど、最近じゃすき家の方が美味い気がする。次いで松屋かなと
46: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:05:37.51 ID:EuX6tx0z0.net
>>44
歳食って舌が狂ったんだろう
濃い味にシフトしてると思うよソレ
歳食って舌が狂ったんだろう
濃い味にシフトしてると思うよソレ
49: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:11:51.92 ID:BChyKMis0.net
>>46
言われてみればそうかも
ここ最近はネギ玉とかタレ系が乗っかってる商品ばっか選択してる気がする
言われてみればそうかも
ここ最近はネギ玉とかタレ系が乗っかってる商品ばっか選択してる気がする
45: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:04:26.08 ID:EuX6tx0z0.net
300円越えるなら
マクドナルドやら、富士ソバでええな
マクドナルドやら、富士ソバでええな
50: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:12:35.01 ID:GnkN1bJI0.net
もっと値上げしていいんじやないの
安すぎるよ
安すぎるよ
60: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:16:26.08 ID:Xp/9TowG0.net
ついに来たか
週に一度は昼飯抜きやな・・・
週に一度は昼飯抜きやな・・・
69: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:24:07.38 ID:KGqAmz1U0.net
300円でも安いとは思うけど
300円ならコンビニでもっとマシなものが買える
300円ならコンビニでもっとマシなものが買える
72: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:26:00.05 ID:PSCVxLrr0.net
>>69
あるか?コンビニ弁当って割高じゃねー?
具体例出せよ
あるか?コンビニ弁当って割高じゃねー?
具体例出せよ
78: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:34:25.63 ID:VAf5ndvB0.net
プレミアム牛めしはいらないから、プレミアムじゃない牛めしを都会にも復活させろ
83: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:36:34.49 ID:EuX6tx0z0.net
>>78
何がプレミアムなんだかイミフだし。メニューもイミフ
正直松屋ヤバイと思う。
何がプレミアムなんだかイミフだし。メニューもイミフ
正直松屋ヤバイと思う。
87: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 17:39:22.89 ID:zMqlWSRb0.net
そもそもプレミアムしか無いんだけど
ノーマル牛めしなんて何処で扱ってんだよ
ノーマル牛めしなんて何処で扱ってんだよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521531091/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (3)
ただ本当に人件費上昇のためなのかなと疑りたくもなるけど。
いつも据え置きやんか
神奈川県になりますが
神奈川県町田市の町田駅周辺の2軒の松屋は290円の「牛めし」です!
ぜひともご来店を!
コメントする