1: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:12:25.34
アナリストの間でも、スキャンダルが財務省内に留まれば安倍首相は安泰だが、
これ以上広がれば、首相と自民党の地位が揺らぎかねないという意見があるという。ブラウンブラザーズハリマン証券のストラテジストも、
スキャンダルは政権支持への重しとなっており、中国や北朝鮮への強い態度で安倍首相が得た人気も失われつつあると見ている
◆アベノミクスも終了か?待つのは円高
CNBCは、安倍首相が退陣した場合の日本経済の行方を懸念し、日本再生を助けたアベノミクスに支障をもたらすと指摘する。
政治リスクコンサルタント会社Teneo Intelligenceのトバイアス・ハリス氏は、首相が任期を満了して退いた場合、
アベノミクスを継承する後継者へのサポートをすることができるが、途中退陣となった場合、強い関与はできないだろうとしている(CNBC)。
マーケット・ウォッチは、安倍首相退陣となれば、アベノミクスが終わるかもしれないと見ている。
そしてアベノミクスの量的緩和がもたらした円安から、円高に戻る可能性を指摘している。
一方、フィナンシャル・タイムズ紙は、投資の観点から、安倍政権退陣でも1年前に比べればそれほどダメージはないという意見を紹介している。
アベノミクスは投資テーマとしてはアクティブな魅力はすでに失っているうえ、グローバル経済のおかげで景況感は良いし、
2018年度の予算も決定し、黒田日銀総裁の2期目も承認済みだ。
日本経済は、株式ファンド、ウィズダムツリー・ジャパンのジェスパー・コール氏に言わせれば、「自動操縦モード」にあり、
すぐには変わらないという見方のようだ。
◆挑戦者は実質なし?結局続投も
ロイターは、岸田元外相、石破元防衛相が後継者と見られているが、
どちらも安倍首相チームと同等のスキルで官邸パワーのレバーを引く資質はなさそうだというアナリストの意見を紹介している。
結局以前の首相が次々と交代する回転ドア状態に戻りそうだと一部の専門家は指摘している。
前出のコール氏は、党内に真の挑戦者はいないと述べ、安倍首相が再選されるのではないかとも述べる。
これからの数週間が、安倍首相にチャレンジするには絶好の時期だが、だれもそれができるだけの首尾一貫した戦略をまとめていないため、
結局出て来ないと予想している(CNBC)
CNBCは、ニュース通信社ダウ・ジョーンズとアメリカの大手テレビネットワークのひとつNBCが共同設立したニュース専門放送局。
http://blogos.com/article/284342/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
んー・・・、これは僕も同じ考えだお。
これ以上問題が大きくなるなら、安倍総理や麻生財務相が辞任に追い込まれる可能性も。
そうなると少なくともリスク回避で円高に向かうだろうなぁ・・・という考えだお。
ちなみに僕の取引は基本的に円高狙いでショート。
106円台半ばあたりでショートして106円前半で利確していってる感じだお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ドル円は1ドル106円台前半。
2月半ばにつけた105円台半ばを割ってさらに下げるかどうかが気になるなといったところ。
別件ではあるが、本日FOMCが控えているので、ポジションを持っている人は急な値動きに注意したい。
本日は利上げが確実視されているが、それが終わったあとどう動くか・・・といったところかな。
(やる夫もFOMC前後ではレンジ狙いを一旦止めるとのこと。)
現在ホットなニュース!:
記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:14:16.50 ID:Y10z6xy80.net
自民には今の政策を引き継げる者がいないということ?
6: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:14:22.68 ID:UZc107wu0.net
退陣させたいのは勝手だけど、次誰やるの?
686: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 19:24:24.39 ID:outqDnEb0.net
>>6
これだよな
安倍さんを支持し続けてきたけどさすがに限界なんで岸田に乗り換え
みんなは次は誰を支持する?
これだよな
安倍さんを支持し続けてきたけどさすがに限界なんで岸田に乗り換え
みんなは次は誰を支持する?
13: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:15:50.62 ID:n4PGm+rb0.net
民主党政権は悪夢の80円前後だった
15: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:16:46.77 ID:sUOvp2y20.net
>>13
> 民主党政権は悪夢の80円前後だった
俺は悪夢なんて全くなかったけど?
君はどんな悪夢を体験したの?
> 民主党政権は悪夢の80円前後だった
俺は悪夢なんて全くなかったけど?
君はどんな悪夢を体験したの?
163: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:36:54.56 ID:ovtY3jJl0.net
>>15 >>37
過度の円高に見舞われた2010~12年のGDP成長率、賃金、自殺者数の推移を検索して来い
お前1人が日本人じゃないんだよ
過度の円高に見舞われた2010~12年のGDP成長率、賃金、自殺者数の推移を検索して来い
お前1人が日本人じゃないんだよ
833: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 19:36:48.00 ID:8n9usRCA0.net
>>13
俺は円高で輸入品やガソリンが安く買えたし海外旅行でも贅沢できたし、夢の円高だったぞ!
俺は円高で輸入品やガソリンが安く買えたし海外旅行でも贅沢できたし、夢の円高だったぞ!
20: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:17:43.26 ID:qIPte9LL0.net
1ドル=100円くらいが良いな
26: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:18:21.86 ID:OEDJv7xa0.net
通貨安でないと生きていけない国、か
71: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:27:16.51 ID:zAi775AtO.net
>>26
安くないと仕事が無いからな
消費者は高い製品は買わないよ
円高だと金のある投資家みたいな奴は良いかもしれないが労働力しか資本の無い労働者は終わるよ
売れなきゃ労働力は無価値、一銭にもならないから
安くないと仕事が無いからな
消費者は高い製品は買わないよ
円高だと金のある投資家みたいな奴は良いかもしれないが労働力しか資本の無い労働者は終わるよ
売れなきゃ労働力は無価値、一銭にもならないから
116: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:32:45.72 ID:GINApvT80.net
>>71
内需が85%でサービス業が75%以上だよ。
円安より円高の方が仕入が安くむしろ庶民や輸入に頼っている中小企業にはありがたい。
民主の時は今より円高だったがそれでも大企業は震災を除き内部留保を増やし続けて利益を出し続けていた。
内需が85%でサービス業が75%以上だよ。
円安より円高の方が仕入が安くむしろ庶民や輸入に頼っている中小企業にはありがたい。
民主の時は今より円高だったがそれでも大企業は震災を除き内部留保を増やし続けて利益を出し続けていた。
31: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:19:39.03 ID:n4PGm+rb0.net
■安倍の成果!
超円高から円安へ誘導
株は爆上げ
安倍の異例の要請により、一部の企業の給与とボーナスが上昇
失業率と求人倍率が大幅に改善 バブル期並
超円高から円安へ誘導
株は爆上げ
安倍の異例の要請により、一部の企業の給与とボーナスが上昇
失業率と求人倍率が大幅に改善 バブル期並
45: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:22:35.84 ID:pAEE0Inr0.net
全面ドル安も珍しくないし円高圧力強まるだろね
46: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:22:43.47 ID:MgpkHUOw0.net
海外で使うから円高の方がいいんだが
50: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:23:30.34 ID:uK+JI4J8O.net
景気回復の実感がない
51: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:23:58.35 ID:TK9BhCOa0.net
★民主党政権時代は、1ドル70円台
株価は8千円
1ドル50円台を目指して、
円高を背景に海外への国債販売で国家予算をまかなおうとしてた
日本の大企業も倒産寸前まで追い込まれ
海外への工場移転が進んだ
民主党政権で日本が沈没しなかったのが不思議なぐらい
そして大地震に原発爆発、悪夢の3年半だった
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:41:24.36 ID:8V9BQQm40
失われた20年を取り戻したよ
アベノミクスすげぇ
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:47:36.75 ID:Ru2TnEhF0
民主党政権8000円→安倍政権21000円
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:48:58.16 ID:lnlqVNBJ0
民主時代はマジで日本の産業死にかけたからな
本当に日本潰す気だったんだなこいつらって思った
株価は8千円
1ドル50円台を目指して、
円高を背景に海外への国債販売で国家予算をまかなおうとしてた
日本の大企業も倒産寸前まで追い込まれ
海外への工場移転が進んだ
民主党政権で日本が沈没しなかったのが不思議なぐらい
そして大地震に原発爆発、悪夢の3年半だった
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:41:24.36 ID:8V9BQQm40
失われた20年を取り戻したよ
アベノミクスすげぇ
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:47:36.75 ID:Ru2TnEhF0
民主党政権8000円→安倍政権21000円
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:48:58.16 ID:lnlqVNBJ0
民主時代はマジで日本の産業死にかけたからな
本当に日本潰す気だったんだなこいつらって思った
53: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:24:07.22 ID:KX51SPJk0.net
出口に向かっているのか、、、
59: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:25:22.47 ID:GB8gwcYb0.net
どのみち出口戦略で誰かがケツ拭かなきゃならんくなるのは同じなんだよなあ
68: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:26:59.10 ID:n4PGm+rb0.net
世界が混乱してるときに、首相が変わるとかありえんわw
101: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:30:53.24 ID:n4PGm+rb0.net
森友なんてどうでもいい それより大事な 北問題、外交、経済が大事。
118: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 18:32:53.78 ID:FEZT7Ilo0.net
今、本当に内戦中だね、関ヶ原の様相。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521450745/
ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
FX口座取引高、世界ナンバー1のGMOクリック証券。
やる夫利用中の海外FX業者!海外株インデックスも取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (41)
上西何某議員が22~25日に何かが起こるって予言している
取引先が全くなくなってどれだけの会社が倒産した事か
大企業が円高の影響で苦しんでる中、中小はそのあおりを受けず円安の恩恵だけ受けられるとマジで思ってんのか
まさしくそう
中小企業の支援団体の職員だけど、地方の製造業も潰れまくりだったよ
大手元請けの依存率が高いから、大手がコケると下請けも潰れまくる
そんなんも知らんで輸入品だけ安いとかアホみたいなミクロ目線で語られても‥
ただ日本は一応まだ経常黒字国だから円安の方が有利なのか
どうせつぎの総裁は財政緊縮路線
アベノミクス丸つぶれや
つぎの新卒かわいそうやで
そりゃ韓国人も安倍やめさせたいわ。
偽セブン対真セブン。偽ライダー対
本物の仮面ライダー!
そうなんだよな
よっぽどじゃない限り、腐敗や汚職なんて潔癖症の奴じゃない限り気にしない
気にするのは自分の生活が豊かになるか否か
なのに、それを一々取り上げて邪魔されるとことさら嫌われるだけ
汚点を突く前に、そんなことせんでも民衆が支持してくれるように頑張れって話
ニート、生活保護、公務員は、景気に関係なく一定の金が手に入る、そこで輸入品が安い円高が嬉しい。円高が続き、寄生相手が倒れて、自分に実害が出るまでは、円高の痛みを理解できない。
トランプや習近平、プーチンという強いリーダーが周りにいっぱいいるし、日本も強いリーダーが欲しいところ
他者の批判しかできない野党は論外、石破とかは増税緊縮財政派
安倍の官製春闘などの経済方針や外交や貿易とか評価できる路線を引き継げる奴がいればいいんだけど
5年も政権取っていてこの体たらくなんだから、安倍は無能だと認めろよ
それとも天気ガーの大本営発表か?
聞き飽きたわ
そりゃあ円が30%も安くなってりゃ当然だろ
アベノミクスとはそういうものだし、企業が体力をつけた今が大幅賃上げに重要な時
そこで政治不安とか地合いだとかしょうもない事で逆風になると13年から積み上げてきたものが全てパァ
だから絶対に安倍政権は下ろしてはならんのだ
まさに糞の中で一番糞から遠い糞を選ぶのが民主主義、を体現してる
むしろ森友だけで満足して本来国会でしなきゃならない事放棄して帰りだす野党の皆さんからさっさと議員バッジ取り上げた方がいい、ソースはNHK以外の国会中継
失業者が改善されてその分バイトが増えれば実質賃金が下がるのは当たり前なんですけど…
どこをどう見れば日本が再生してるのか
シルバーデモクラシーというヤツですな
老いて人生の範疇が見えてくると、誰でもそうなってしまうんだろう
民主時代に新卒でブラック掴まされて精神磨り減らした後自民党政権になって一年後に多少はまともな所に転職できたから自分としては再生できてると思うゾ。
あと100円前後も火柱起きそう。
でも長期的に見れば、リーダーシップを失う、日本が損する形でアジアの安定化で
円高株安は避けられないよね。
ここまで企業と国が自分のことしか考えないなら、円高もしょうがないね。
幸いアベノミクスの結果、業者の競争で株手数料やFXスプレッドは安くなってるし、
もしもの時はみんなで下げトレンドで儲けていきましょう
製造業などは円高で瀕死までいったやろ…。
で、製造業がコケると販売もサービスも、そしてCM発注先のマスコミもコケるっていう。
どちらにせよノーポジにしておこう
森友も安倍は無関係なのに、いつもの偏向報道しつこくやってるだけの話だし。
別に安倍が辞めたって、300兆増えたMBが減る分けじゃねーし、安倍政権時に減らされた法人税が増えるわけでも、変わりに増やされた消費税が減るわけでも無いだろ。
さっさと辞めろ、要らんわ
自民党のデフォがこれだからな・・・
過労死遺族に暴言、謝罪…ブラック経営者・渡邉美樹を働き方改革公聴会の質問者にした自民党の異常
lite-ra.com/2018/03/post-3878.html
そもそも森友が盛り上がる前に、働き方改革の件でふざけたデータを採用したことが
今の不振につながってるのだから、ちょっとやそっとじゃ払拭不可能。支持低下不可避だわな。
歴史見ても前大戦もマスゴミの扇動が引き押した部分が8割以上だし、戦後もマスゴミの扇動によって何度も日本が危機に追いやられてるしなぁ。
野党連中なんざ支那チョン露西亜に国売り渡すだけの害悪しかいないし。自民だけだからな、外国人参政権に反対してるのって。
増税にしたってミンスの政策ってのはおいといて、いちゃもんか無知な奴以外は、財務省との全面戦争は無理、あの田中角栄ですら財務省に喧嘩売って潰されたことくらい理解してるからなー。
移民政策にしたって経団連抑えれる大臣が歴史上どこに居たのか教えて欲しいわ。
安倍政権には予知能力を研究する組織が秘密裏に存在すると聞くし、
リーマンショック+大震災を事前に知って民主党に政権を譲った可能性が・・・。
おや誰か来たようだ?
中国共産党かな?
確かに経済強いね
就業時間も減らされて暇だけど手取りが減った話とかもあった。
労働者が円高で喜んでたらいつか自分の首を締めることになるのにこの6、7年でもう忘れちゃったのかね?
いくら鉛が甘くとも、鉛のおしゃぶりからは早く卒業しろよな
コメントする