1: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 20:58:29.46
日本年金機構がデータ入力を委託した都内の情報処理会社で契約違反が発覚した問題で、機構は20日、3月中に開始予定だった自治体とのマイナンバー連携が延期される見通しになったと明らかにした。同社はデータ入力ミスや中国の業者に無断で再委託していたことが相次ぎ判明した。機構は委託業者の管理手法や監査体制を抜本的に見直す。
政府は年金の受給開始の申請手続きなどを簡単にするため、マイナンバーを使って機構と自治体の情報連携を始める予定だった。2015年に125万件の個人情報が流出した問題を受け、昨年1月の予定だった実施時期を延期。今回の問題の再発防止策がまとまるまで再延期する方針で、実施のめどはたっていない。
機構は所得税の控除を受けるのに必要な申告書について、所得やマイナンバーに関する情報入力を情報処理会社のSAY企画(東京・豊島)に委託。同社は申告書の氏名を入力する作業を無断で中国の業者に再委託していた。機構の水島藤一郎理事長は20日に記者会見し「心配と迷惑をおかけし深くおわびを申し上げる」と謝罪した。
また機構はSAY企画が入力を放置した結果、期限内に申告書を提出したのに未申告となっていた人が6万7千人いるとしていたが、その後の調査で8万4千人に増えたことを明らかにした。未申告扱いとなっている1万7千人は4月の支給で調整する。
このほか同社が入力した528万人の申告書データを点検した結果、31万8千人で入力の誤りがあったもようだと公表。このうち源泉徴収額に影響があった人数を調査している。機構はデータ入力のミスはSAY企画の問題で、中国に再委託したこととは無関係としている。
一連の問題を受け、機構は委託業者の作業管理や納品物の検証などを見直し、再発防止策をまとめる。現在外部に委託している業務の一部を内製化することも検討する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28376260Q8A320C1CR8000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやこれはちゃんと調査しないとマズイと思うお。
未申告扱いになっている人が後から増えたり、入力誤りが驚くほど多いし、
それらが中国に再委託したこと無関係かどうかはわからないと思うお。
未申告扱いになっている人が後から増えたり、入力誤りが驚くほど多いし、
それらが中国に再委託したこと無関係かどうかはわからないと思うお。
これは流石にマズイよなー。
このまま運用したら大変な事になると思う。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 21:02:13.17 ID:q2OCejR+.net
マイナンバー廃止だろ
147: 稼げる名無しさん 2018/03/21(水) 16:41:41.60 ID:3RGeJHJS.net
>>5
投入した金無駄になるけど廃止でいいよな
投入した金無駄になるけど廃止でいいよな
6: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 21:03:52.26 ID:QLDsjX/V.net
中国に流出マイナンバーw
早くも大和魂ですね
早くも大和魂ですね
19: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 21:19:19.11 ID:Pql29KEj.net
本物の税金泥棒
24: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 21:26:24.74 ID:G4AYzroF.net
おーーーい、新社保庁!
また政権をひっくり返す魂胆か?
また政権をひっくり返す魂胆か?
31: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 21:33:24.65 ID:NBcg8cUy.net
>>政府は年金の受給開始の申請手続きなどを簡単にするため、マイナンバーを使って機構と自治体の情報連携を始める予定だった。
だから何でもかんでもマイナンバーに集中しちゃうといざという時の被害が甚大になるって指摘があれほどあったというのに...
いくら効率よくても問題起きた時の被害考えたらマイナンバーに全ての情報が集約されてるのはまずいわな。ある程度は分散しないと1回のミスで全て流出して大被害だわ。
だから何でもかんでもマイナンバーに集中しちゃうといざという時の被害が甚大になるって指摘があれほどあったというのに...
いくら効率よくても問題起きた時の被害考えたらマイナンバーに全ての情報が集約されてるのはまずいわな。ある程度は分散しないと1回のミスで全て流出して大被害だわ。
34: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 21:51:16.74 ID:Co6F46JA.net
そもそも契約違反をしている段階で終わってるわ。
41: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 21:56:23.33 ID:KFKJcjYl.net
日本年金機構をはじめから信じてなかったし
マイナンバーも
100パーセント間違いなく「絶対」に漏洩すると「確信」していた
脳に欠陥があるのではないか?
マイナンバーも
100パーセント間違いなく「絶対」に漏洩すると「確信」していた
脳に欠陥があるのではないか?
42: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 21:59:32.88 ID:Il7AkdFo.net
国のやる事に間違いが起こるはずがないという前提だからな。
ある訳ないじゃん、実際こんなのだし。
ある訳ないじゃん、実際こんなのだし。
44: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 22:04:01.86 ID:zajpAsPE.net
手入力とかアホか
スキャンして読み取るOCRの機能使って
確認作業だけ人力に頼れよ
スキャンして読み取るOCRの機能使って
確認作業だけ人力に頼れよ
49: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 22:08:02.36 ID:lE2f0/w/.net
もっと他にもあるんだろ?とんでもない事がさ
61: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 22:31:02.42 ID:FwXvZUc3.net
金額だけで委託先を決めればこういうこともあろうよ。一般入札なんたろうな。
64: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 22:37:17.49 ID:k0G/geY+.net
誰かが絶対に流出なんかしませんとか言ってなかったか?
見事なまでの流出だな
しかも流出先が中国ってwww
見事なまでの流出だな
しかも流出先が中国ってwww
79: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 23:18:14.77 ID:SWD66dPx.net
今回延期でも、稼動直後のシステム不具合を考えていないのですかねwww
80: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 23:18:54.81 ID:F4EjiPMf.net
電話してみたらわかるが、無能だよ
85: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 23:24:57.13 ID:rPUpgXvk.net
95: 稼げる名無しさん 2018/03/21(水) 00:27:23.45 ID:uhKV0ZoU.net
ショックだわ…旧社保庁であれだけやらかしたから、反省して細心の注意でやってくれると信じてたのに…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1521547109/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (21)
なんか俺らにできる事はないのか
業務委託最大のリスクが吹き出したこと
設備投資をしなかったことによる弊害
コンプライアンスの崩壊が目立つ結果に
入れ物を変えても中の人間が同じなら意味ないってことだ。
てか、こんな中国業者3年入札禁止とは言わず永久に締め出せよこんなもん
その業者がシナと繋がっているのか調査もしてないとか無能丸出し。
日本年金機構がわざとシナに情報を流してると言っても過言ではない。
無い、一切無い
そもそも旧社保庁のあほな使い込みから今の年金問題なのに、
責任者逃げ勝ちでツケ庶民に押しつけとか、ふざけるな
ホントに…ひどすぎ
おもらししらくり。
明日廃止でいいから
ワザとやってんだろこんなの
ワザとじゃなきゃ無能の極み、死刑にしろや
罪状は税金泥棒だ。何十兆円無駄にしてんだよ、全員死刑に値する金額だよ
罪状は外患誘致でいいでしょ。
コメントする