
1: 稼げる名無しさん 2018/03/19(月) 23:59:32.87
「キャッシュレス派は現金派と比べて貯金上手」――ジェーシービーが3月19日、こんな調査結果を発表した。昨年1年間での平均貯蓄増加額を比べたところ、キャッシュレス派は87.6万円で、現金派32.5万円の2.7倍だったという。
調査対象1000人のうち、「最近、自分はキャッシュレス化(現金離れ)している」「やや当てはまる」と回答したキャッシュレス派が341人、そうでない現金派が401人を占めた。男女別に見ると、キャッシュレス派男性の平均貯蓄増加額は105.3万円で、現金派男性の36.1万円の約2.9倍。キャッシュレス派女性は68.0万円で、現金派女性29.5万円の約2.3倍の額だった(いずれも2017年度の1年間で増やした貯蓄額)。
現金以外の決済手段は、全体の78.7%が「クレジットカード」と回答。次に「電子マネー」(59.3%)、「プリペイドカード」(44.8%)、「キャリア決済」(20.8%)、「モバイルウォレット」(11.3%)が続く。キャッシュレス派と現金派を比べると、「クレジットカード」(96.1%と61.8%)と「電子マネー」(77.6%と42.8%)で差が出た。
金額別に支払い手段を見ると、金額が上がるにつれてキャッシュレス決済の利用率が向上。1000円では現金派が全体の61.3%を占めたが、5000円ではキャッシュレス決済が55.1%で現金決済を上回った。
お金の管理は、キャッシュレス派は54.8%が「得意」と答えたが、現金派は39.7%にとどまったという。
ネット調査サービス「ネットエイジアリサーチ」のモバイルモニター会員である、20~69歳の男女1000人が対象。2月9日~13日にネット調査を実施した。
ITmedia 2018年03月19日 19時20分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/19/news136.html#utm_term=share_sp
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
>JCB調べ
・・・う、うん。
まぁ確かにポイントがつくし、現金に比べたらお得かもしれないお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレ内にも書いてあるけれど、カード持てる信頼がある人と持てない人の違いなんじゃ・・・。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:00:47.58 ID:OCVJcflE0.net
どっち派というよりは個人の与信の問題
859: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 02:40:33.99 ID:3zqJxbf70.net
なんか興味深い結果だなと思ったが>>2
こういう事なんだろうな。
妙に納得した。
こういう事なんだろうな。
妙に納得した。
865: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 02:41:58.36 ID:ma408CBE0.net
>>859
クレジットカードが作れない人は統計に影響を及ぼすほど多くないかと。
貯蓄を取り崩す世代と地方民に現金派が多いんでしょ。
クレジットカードが作れない人は統計に影響を及ぼすほど多くないかと。
貯蓄を取り崩す世代と地方民に現金派が多いんでしょ。
879: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 02:44:49.90 ID:2PIHRH8p0.net
>>865
いや、多いと思うよ。
メガバンクですらビザデビ出すってことは、
それなりに「カードを持てない人」が少なからずいるってことさ。
具体的には、非正規とか破産者とか。
破産ったって浪費だけとは限らんしな。
収入減で住宅ローン払いきれず、売却しても残るとかな。
いや、多いと思うよ。
メガバンクですらビザデビ出すってことは、
それなりに「カードを持てない人」が少なからずいるってことさ。
具体的には、非正規とか破産者とか。
破産ったって浪費だけとは限らんしな。
収入減で住宅ローン払いきれず、売却しても残るとかな。
903: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 02:49:50.25 ID:3zqJxbf70.net
>>865
でもさ、格安SIMのスレとか行くと「カード作れない奴でも申し込める格安SIM会社教えてくれ」とか書き込みあるんだよなぁ。今どきカード作れないってどんだけなんだよと思う。
でもさ、格安SIMのスレとか行くと「カード作れない奴でも申し込める格安SIM会社教えてくれ」とか書き込みあるんだよなぁ。今どきカード作れないってどんだけなんだよと思う。
908: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 02:51:11.89 ID:wQm9ogb00.net
>>903
底辺には底辺がいる
銀行口座も持てない…分かるね
底辺には底辺がいる
銀行口座も持てない…分かるね
941: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 02:56:22.91 ID:zbOXD/j/0.net
>>908
楽天銀行とかセブン銀行も口座作れないのかなあ?
楽天銀行とかセブン銀行も口座作れないのかなあ?
948: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 02:58:01.15 ID:2PIHRH8p0.net
>>941
そっちのほうが厳しい。
顔写真付の身証が必要だから。
そっちのほうが厳しい。
顔写真付の身証が必要だから。
961: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 02:59:40.88 ID:zbOXD/j/0.net
>>948
住所不定は実質口座開設無理って事か なるほど
住所不定は実質口座開設無理って事か なるほど
4: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:00:55.92 ID:MihF/Zkg0.net
JCBはこんな調査してないで手数料減額と海外展開の強化を急げよ
海外で使える所のほうが珍しい
海外で使える所のほうが珍しい
5: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:01:13.32 ID:w8MfezVp0.net
JCB調べ
326: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 01:01:24.58 ID:3aeRJ4fm0.net
>>5
スレタイだけで調査の結果がわかってしまった
スレタイだけで調査の結果がわかってしまった
7: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:01:39.49 ID:YxZZcp0e0.net
ん?
貯金があるから
キャッシュレス決済に抵抗が無いんだろ?
原因と結果が逆だよ
貯金があるから
キャッシュレス決済に抵抗が無いんだろ?
原因と結果が逆だよ
110: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:22:42.16 ID:KbmJ2ef30.net
>>7
そだねー
そだねー
129: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:25:56.89 ID:OXtLvBKf0.net
>>7
ほんとこれ
ほんとこれ
225: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:45:03.44 ID:vZ+HW6Fg0.net
>>7
それもあるかもしれないけれど、現金は非効率
キャッシュレスは合理的な考えだからお金貯まるというのもある
ソースは俺w
それもあるかもしれないけれど、現金は非効率
キャッシュレスは合理的な考えだからお金貯まるというのもある
ソースは俺w
676: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 02:01:14.85 ID:Zi2tbBgM0.net
>>225
しってるかL
信用(資産)ないと
信用払いできへんでー
しってるかL
信用(資産)ないと
信用払いできへんでー
17: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:03:30.28 ID:Cv67WHNX0.net
キャッシュレスというか単純に金が無い(´・ω・`)
23: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:04:39.45 ID:NMcRGp7D0.net
口座に余裕がないと、キャッシュレス化は無理。
因果関係が逆だね!
因果関係が逆だね!
24: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:04:52.85 ID:fvIneMP80.net
カードで支払ってると、生活しんどいの?って聞かれたけど…
29: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:06:27.06 ID:SzCIbV1k0.net
>>24
ポイント貯めて金券貰う
ポイント貯めて金券貰う
32: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:07:09.01 ID:zXa9/ZS10.net
貧乏すぎるとカード作れないとかのせいでもあるんじゃね
33: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:07:23.24 ID:z/TVV/4x0.net
逆に貯蓄の多少でキャッシュレス派か否かに分かれると思う
39: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:09:18.38 ID:TIObfsqu0.net
提灯記事にも程があるだろwww
QUICPayとJCBカード決済増やしたいだけだろ
QUICPayとJCBカード決済増やしたいだけだろ
41: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:09:52.48 ID:2HlzD5ML0.net
財布の札では足りない高い買いものに使うので貯金は一気に減る。
47: 稼げる名無しさん 2018/03/20(火) 00:10:51.78 ID:JR0kLxsK0.net
キャッシュレス派の方がアプリとかで支出管理できてるからだと思う
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521471572/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (16)
いつもキャッシュレス
(金が無い)
キャッシュレスにするとお金が貯まるのではなく、収入があり貯金ができる余裕のある人がカードとかの利用率が高いというだけの話だろう
逆さってか、因果関係と相関関係の混同ね
カードから現金派へシフトチェンジたよ
頑張ってカード作ろうな
まずは日本語の勉強からやね
多分君よか資産持ちやで
ステマおつかれ
業種変えた方がええよ
マネーフォワードのある今、現金の方が用途を管理しづらくなったからメリット全然ないんよ
謎のレッテル貼り
意味不明のマウント取り
ステマ認定
すげえや
現金派だけど(カードは持ってはいるが)、まったくもってその通りであって家計簿も付けてないし支出管理というほどのこともしていない。銀行の普通預金口座から「今月はこれだけの金額でやりくりしよう」と定額を下ろしてその金額で生活するだけ。その結果、リーマン生活二十年でどうにか3400万は貯まった
……結局は人それぞれっていうつまらん結論に落ち着くなあ
こんな憐れなカスは初めて見たwww
かわいそうな人っているもんやな…
貯金十万円とかで「資産」なんて言ってそうwww
ここまで哀れな奴は初めてみたよ
資産10万って君の事?
そうあって欲しい願望が滲み出て悲惨だ
カード破産増加 傾向で検索したらデータ出るから見たらいいよ
ちな四桁資産はあるんだがアホはどっちだろうね
コメントする