
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:38:19.96 ID:tLgZJgi+0.net
効き目あるのは10センチくらいの距離だけ
冷風機そのものが熱くなって室温どんどん上昇するから余計暑い
なにこれ
冷風機そのものが熱くなって室温どんどん上昇するから余計暑い
なにこれ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:39:19.98 ID:Z1Lmrhf10.net
エアコン買えよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:40:14.75 ID:tLgZJgi+0.net
>>2
エアコン設置不可の部屋なんだよなぁ……
エアコン設置不可の部屋なんだよなぁ……
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401575899/
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:39:39.32 ID:Jmr1qJMC0.net
大馬鹿野郎
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:39:43.94 ID:HtLRDok90.net
冷風機うちにもあるがアレはマジでゴミ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:39:47.22 ID:W0zg/DRa0.net
名前聞いただけで地雷とわかる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:40:31.43 ID:j05+V0N/0.net
じじいが冷風機買おうとしてたけど良心的な店員にこれ全然涼しくないですよってとめられてたわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:42:51.47 ID:p/gdbXgn0.net
乾燥機としては意外に優秀
冷房としては窓枠エアコン買えよ
冷房としては窓枠エアコン買えよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:44:20.59 ID:TJD7A5K/0.net
なんでエアコン禁止の部屋に住んでいるのか
期間工でもやってんの?
期間工でもやってんの?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:45:01.79 ID:tLgZJgi+0.net
>>11
禁止とは言ってないんですけど
設置ができないんですけど
禁止とは言ってないんですけど
設置ができないんですけど
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:44:24.92 ID:tLgZJgi+0.net
これほど金ドブ商品だとは思わなかったわ
16: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2014/06/01(日) 07:48:00.08 ID:i0Oku0o70.net
>>12
返品とか利くんじゃね?
高い電化製品は価格ドットコムとかで見てみることをおすすめするぜ?
返品とか利くんじゃね?
高い電化製品は価格ドットコムとかで見てみることをおすすめするぜ?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:46:43.56 ID:4SKGPuZx0.net
あれ網戸の近くとかにおいて裏の暖かいのを外に逃がして使うんだろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:48:10.97 ID:bkJ7boys0.net
俺も買ったことあるけど超絶ゴミ
湿ったTシャツ着て扇風機に当たる方が効率いいとかもうね
湿ったTシャツ着て扇風機に当たる方が効率いいとかもうね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:48:16.83 ID:/F9CO76k0.net
なんでエアコン設置ができない部屋に住んでいるのか
期間工でもやってんの?
期間工でもやってんの?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:51:23.02 ID:tLgZJgi+0.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:48:53.81 ID:MdP2qvFF0.net
ちなみに電気代はバカ高い
エアコンのが安いレベル
エアコンのが安いレベル
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:51:16.78 ID:kTXBlVW50.net
扇風機の後ろに氷置いとけよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:52:09.63 ID:WRq2FnB40.net
送風できる加湿器を5万で買うとかすげーな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:57:38.98 ID:D6g9Kq890.net
その写真じゃ何が何だかわからんが
室外機ベランダとかに置けるだろ
室外機無しの窓に付けるエアコンだってあるし
室外機ベランダとかに置けるだろ
室外機無しの窓に付けるエアコンだってあるし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:00:48.27 ID:tLgZJgi+0.net
>>32
網戸動かせないしへんな鉄格子みたいなのもあるけど設置できるの?
設置できるのなら即買いなんだけど
網戸動かせないしへんな鉄格子みたいなのもあるけど設置できるの?
設置できるのなら即買いなんだけど
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:04:06.10 ID:IaXflwTq0.net
>>33
網戸なんとかできれば設置できるぞ
網戸なんとかできれば設置できるぞ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:04:31.98 ID:ptJxtQyRO.net
窓ひとつしかないのかよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:06:59.58 ID:tLgZJgi+0.net
>>37
この部屋はここしかない
この部屋はここしかない
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:05:50.18 ID:fFNEKdAh0.net
網戸はずして柵を撤去して窓用クーラー買え
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:11:04.95 ID:eFdV/lFJ0.net
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:15:45.79 ID:0CZSVUTh0.net
窓枠に取り付けるから柵は関係ないかな
固定具とかはエアコンとセットで全部付いてて、自分で取り付けて1~1.5時間かかるって店員に言われたわ
固定具とかはエアコンとセットで全部付いてて、自分で取り付けて1~1.5時間かかるって店員に言われたわ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:17:42.26 ID:gIRJ6WO70.net
窓エアコン網戸開けなくてもできるぞ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:22:22.42 ID:tLgZJgi+0.net
>>42>>43マジ?信じていいの?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:25:05.41 ID:gIRJ6WO70.net
大丈夫
実際使ってるから
ただ固定具のつけ方によっては窓が閉まりにくくなったりするから
その辺は工夫してくれ
1階で防犯の面もあるだろうし
実際使ってるから
ただ固定具のつけ方によっては窓が閉まりにくくなったりするから
その辺は工夫してくれ
1階で防犯の面もあるだろうし
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:32:03.86 ID:tLgZJgi+0.net
ちょっと電気屋行ってくるわ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:32:39.82 ID:H7FQdEb30.net
冷風機買って熱くなった冷風機冷やせばいいじゃんwwwwwww
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:40:25.74 ID:5O17IJlt0.net
馬鹿だな
無知は最大の損害
無知は最大の損害
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:49:39.20 ID:tLgZJgi+0.net
一応大家に設置していいかどうか聞いたらダメに決まってるじゃんなに考えてんの?ガチャ
終わったわ
終わったわ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 09:18:07.18 ID:BpiDhw4li.net
聞くなよ馬鹿
あーあ、これで設置したらダメって知らなかったと言う手が使えないな。
あーあ、これで設置したらダメって知らなかったと言う手が使えないな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ これから熱い季節になって電気代節約のため、と思って冷風機を
| ( ●)(●) 買った結果・・・ってやつだな
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 正直冷風機は思ったより涼しくない上に湿度がやたらあがるので
. | } 逆にジメジメして不快感が酷かったりする
. ヽ } 5万もする高価なものは使ったことがないが管理人の体験談だ
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、 これを使うくらいならエアコンで除湿するか氷水に足を突っ込む、
l \ 巛ー─;\ ノートパソコンをもって涼しい場所に避難するなどしたほうが絶対マシだと
| `ヽ-‐ーく_) 思うぞ
. | l
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする