1: 稼げる名無しさん 2018/02/24(土) 20:27:25.16
韓国、TPP参加に向け日本と接触 「経済圏の恩恵」に興味、イギリスなども関心寄せる
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180224/mcb1802240615011-n1.htm
離脱した米国を除く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に参加しようと、
韓国が事務レベルで日本政府と接触していることが23日、分かった。
TPP参加国は2019年の早い時期の発効を目指しており、
協定を主導する日本政府もまずは11カ国での発効を優先させる方針だ。
TPPには韓国のほかコロンビアなど複数の国・地域が関心を寄せる。
協定文には参加国の拡大が明記されており、発効後に韓国も含めて加入の可能性を検討することになる。
複数の日本政府関係者によると、韓国からの問い合わせがあったほか、タイやフィリピン、
英国なども関心を寄せている。米国も1月下旬、トランプ大統領が再交渉を条件にTPPへの復帰を示唆した。
11カ国によるTPP11の協定文では「他の国の加入を歓迎する」と記し、参加に門戸を開く。
ただ、日本政府はTPP11について「ガラス細工のようなもので、変更することは考えていない」
(安倍晋三首相)との立場だ。一部を修正すると“玉突き”で変更が必要となり、収拾がつかなくなるからだ。
このため、まずはTPP11を発効させた上で、参加国を増やす構えだ。
韓国などがTPP11に関心を高めているのは、アジア太平洋地域に
貿易・投資を高いレベルで自由化した経済圏が誕生するからだ。
TPP11参加国の合計の経済規模は世界の国内総生産(GDP)の約14%。
米国の離脱で一時は漂流も懸念されたが、1月に協定文が確定し、
3月8日にチリで署名式を開くことも決まった。米国も含めた非参加国の間では、
TPPの恩恵を自国に取り込めないとの危機感が高まっている。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おおおおお!?
ちょっと前までアメリカ抜きのTPPはメリットが低いって言われてたのに、いつの間にか注目されてるのかお?
これは流石だと思うおー!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最終的にうまく取りまとめられるならいい感じだよな。
ただこないだから色々と問題になっている韓国に対してのネットの反応は、あまりいい物ではないな。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん(WiMAX) [ニダ] 2018/02/24(土) 20:28:21.24 ID:K/X/X+KJ0.net
だが断る
7: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2018/02/24(土) 20:29:23.84 ID:qgJ1atQM0.net
おい最後の国ちょっと待てや
9: 稼げる名無しさん(東京都) [AU] 2018/02/24(土) 20:29:37.57 ID:xFZFWzec0.net
日本マスゴミ「日本だけ孤立化」
39: 稼げる名無しさん(埼玉県) [US] 2018/02/24(土) 20:36:52.47 ID:9+cgiYJ+0.net
>>9
マジで言ってたよな
中国のAIIBに入らずにTPPではアメリカにまで見放されて世界から孤立とか
まぁいつも通りにダンマリ決め込むか都合の悪い事は隠すか、そんな感じなんだろうけど
マジで言ってたよな
中国のAIIBに入らずにTPPではアメリカにまで見放されて世界から孤立とか
まぁいつも通りにダンマリ決め込むか都合の悪い事は隠すか、そんな感じなんだろうけど
62: 稼げる名無しさん(dion軍) [GB] 2018/02/24(土) 20:44:56.93 ID:TbgX+Z1c0.net
>>39
マスコミの言うことの逆にすれば間違いなんだよないのだ
マスコミの言うことの逆にすれば間違いなんだよないのだ
12: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [JP] 2018/02/24(土) 20:30:05.52 ID:itAJDFW00.net
最後のやつが面してるのは東海()なんでしょ
何入ってこようとしてるの
何入ってこようとしてるの
15: 稼げる名無しさん(dion軍) [ニダ] 2018/02/24(土) 20:30:34.81 ID:0Fa1+mDl0.net
ダチョウ倶楽部状態
33: 稼げる名無しさん(家) [CN] 2018/02/24(土) 20:34:42.18 ID:Ih+xW8ao0.net
後から入るのは条件不利になるってのは決まりだろ
34: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/02/24(土) 20:35:32.35 ID:ejoH+EYI0.net
日本が沈めば太平洋に面するニダ
35: 稼げる名無しさん(関東・甲信越) [US] 2018/02/24(土) 20:36:07.30 ID:XpMTaiSHO.net
(´・ω・`)変なの紛れ込んでんぞ
36: 稼げる名無しさん(dion軍) [ニダ] 2018/02/24(土) 20:36:12.97 ID:s41nwFX20.net
たしかに日本は後から入ったのに主要国の振る舞いになっててワラタ
45: 稼げる名無しさん(空) [IN] 2018/02/24(土) 20:39:28.79 ID:6oTR6Ibt0.net
>>36
物事、タイミングやな
物事、タイミングやな
66: 稼げる名無しさん(禿) [US] 2018/02/24(土) 20:45:52.47 ID:zaSUlDYF0.net
目的はTPPを混乱させてからの金銭取得、こんな奴等入れては駄目
70: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/24(土) 20:47:25.22 ID:E+ywg00s0.net
韓国なんて協定、国際条約、
無視の国だしなあ
いらね
無視の国だしなあ
いらね
72: 稼げる名無しさん(四国地方) [US] 2018/02/24(土) 20:47:40.12 ID:iBn7rom+0.net
後から参加したはずなのに、いつの間にか主導国になっていたw
79: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [US] 2018/02/24(土) 20:48:30.61 ID:qwtPvMvz0.net
>>72
それで必死にまとめたら1抜けたーした奴や関係ない奴が群がってきた
それで必死にまとめたら1抜けたーした奴や関係ない奴が群がってきた
144: 稼げる名無しさん(北海道) [US] 2018/02/24(土) 21:11:53.88 ID:x5Tn61h90.net
韓国は合意を守らないからなぁ
154: 稼げる名無しさん(関東・甲信越) [US] 2018/02/24(土) 21:15:26.22 ID:AkgrZbplO.net
>>1
約束を守らない国は相手にしません。
約束を守らない国は相手にしません。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1519471645/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (34)
どっちの国も三枚舌だから信用しない方がいい
EUに対しああいう態度をとっておきながら場所替えて美味い汁吸おうとは
しかし安全保障を考えると核保有国を引き込めるってのは重要なんかね
後から来た奴らは少し不利になるようにしとかんと
糞みたいな国が後からジャンジャン入ってくるやん
アイツら紳士気取ってやることえげつないからなぁ
正直、碌でもなさと無責任さと信用の置けなさでは韓国を上回ると思う
今時は和牛信仰も薄れつつあるだろ
韓国と国交断絶したら日本安泰爆上げやで
政府はトータルでマイナスでも献金する企業だけが儲かればいいんだし
いくら太平洋にイギリス領があってもTPPは無理ありすぎやろ。
逆に韓国を主要ポストに招いた中国のAIIBは・・・うむ!
いなくなったから残りで頑張って話進めたら戻ってくるとか
お前ら…
韓はもちろん米英もやめとけいらね
これは嫌韓とか関係ないぞ
為替操作国と自由貿易なんか不可能って事だ
アメリカとの二国間なら日本不利な条件になったかもしれないが多国間なら米もそうはいかない
日本が主導でまとめたルールだからこのルールを守るなら日本が極端に損することは少ない
むしろ日本の製品買ってくれる市場がどんどん大きくなるし、無法国家もルールで縛ることが出来る
アメリカですら守るとは思えないのに、英韓が守るとでも?
まぁ英は割と困ってるっぽいから足元見るにはええかもしれんが。
日本の政治家に足元見るような外交政治ができるとでも?
無理無理。米・英・韓、いずれも論外。蚊帳の外へ追いやるのが妥当。
どうしてあの二国を敵に回すような選択をしたがるのかw
前大戦の繰り返しになるだけだぞ。
もったいねー
彼の国もお花畑団体からようやく抜けて、真剣に防衛と経済繁栄に進み出している。日本も同じく。
この両者が組めば百年前以上の効果を互いに得られる
コメントする