1: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:48:52.21
2018年2月17日 1:00 [有料会員限定]
東京都は国民健康保険(国保)で市区町村別に算定した2018年度の標準保険料をまとめた。都内平均で1人当たり年間14万8916円と、16年度に比べ26%上昇。ほぼ全市区町村で増える計算で、最大で6割近く上がる自治体もある。各市区町村は加入者の急激な負担増を避けるため、今後数年かけて段階的に引き上げる見通しだ。
標準保険料は市区町村別の医療費や住民所得などをもとに算定した。市区町村の一般会計から赤字
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27029590W8A210C1L83000
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これ、国民健康保険料の上限を引き上げた事による影響なのかお?
基礎控除が増えたけれど、今回の国保の引き上げはその減税分を打ち消すほどの引き上げとの話だお。
ソース:https://www.zaikei.co.jp/article/20180111/420375.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これはちょっとしんどいって人出そうな気がするなー。
消費がますます弱くなりそうで非常に怖い。。。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:50:34.08 ID:DrBa9RdI0.net
もともと東京だけ安かったからな
11: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:50:59.25 ID:qTcRnxLL0.net
年金や医療介護には逆進性があり、
所得の低いひとほど負担が大きく、所得が高くなるほど負担が減っていく。
この逆進性は改善すべきだろう。今すぐに。
所得の低いひとほど負担が大きく、所得が高くなるほど負担が減っていく。
この逆進性は改善すべきだろう。今すぐに。
13: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:51:48.20 ID:ttL9qL5B0.net
国保に入ってるのは年金暮らしのジジババ、フリーター、無職、自営業
実質、自営業がすべてのツケを追うことになってるシステム
実質、自営業がすべてのツケを追うことになってるシステム
14: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:53:09.31 ID:8gdCbP8n0.net
かれこれ病気で20年病院行ってないんだが保険を使う頻度の多さで保険料を決めてもらえないかな
21: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:54:42.24 ID:rmLWD6NB0.net
>>14
これいいよな
病気しない期間が長ければそれに沿って保険料下げればよいのに
これいいよな
病気しない期間が長ければそれに沿って保険料下げればよいのに
135: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 15:16:08.74 ID:N7CoU2+90.net
>>21
実際、時給で働いてる人間はおいそれと病院なんか行けないしねぇ。
金が入ってこない上に出て行くんだから。
しかも、たまに行くとその度に初診料取られたり。
で、ろくに診察せず、型通りに様子見の薬出されて、「これ飲んでみてまた来てください」という対応。
内科診療なんて、さっさとAI化すべきなんだよ。
実際、時給で働いてる人間はおいそれと病院なんか行けないしねぇ。
金が入ってこない上に出て行くんだから。
しかも、たまに行くとその度に初診料取られたり。
で、ろくに診察せず、型通りに様子見の薬出されて、「これ飲んでみてまた来てください」という対応。
内科診療なんて、さっさとAI化すべきなんだよ。
24: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:55:22.43 ID:eEVNztL30.net
病院に受診する可能性が高い高齢者ほど自己負担率高くしないと制度破綻するって小学生でも分かりそうだけど
なんで高齢者の自己負担3割以上にしないの?馬鹿なの?
なんで高齢者の自己負担3割以上にしないの?馬鹿なの?
36: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:57:16.69 ID:/TG14SSP0.net
>>24
人間は死ぬ前二年くらいが一番医療費かかるから。年金と一緒で現役世代が支えてるんや。ただ、長寿化でその仕組みが破綻しかけてる。
人間は死ぬ前二年くらいが一番医療費かかるから。年金と一緒で現役世代が支えてるんや。ただ、長寿化でその仕組みが破綻しかけてる。
49: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:58:42.75 ID:+46zYCaE0.net
>>24
そりゃ、高齢者は大事な票田なので
60才の議員にとっては2年後の選挙の方が
30年後に社会制度が崩壊することより大事でしょう
そりゃ、高齢者は大事な票田なので
60才の議員にとっては2年後の選挙の方が
30年後に社会制度が崩壊することより大事でしょう
28: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:56:11.81 ID:VS76Bim60.net
風邪や軽症なのは10割負担でもう良いだろ
マッサージがわりの整骨院通いや薬貰うだけの通院とか無駄が多い
マッサージがわりの整骨院通いや薬貰うだけの通院とか無駄が多い
32: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:56:50.03 ID:pl2q+V4v0.net
2009年から特定口座で取り引きしているからその間は最低保険料しか支払っていないわ
ちなみに今年度は年間で14000円位だった
ちなみに今年度は年間で14000円位だった
33: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 14:56:53.38 ID:y/l3cdFw0.net
前のスレにも書いたけど、公的保険制度がサラリーマン向けすぎるんだよ。
社保は国保に比べて有利にできているから
潰れかけの自営の父母やニートの兄弟数人が
フリーターの娘の社会保険にみんなでぶら下がっているの。
社保は国保と違って扶養者が何人いても保険料は変わらない。
これが社保の財政を国保以上に悪化させている原因。
会社や役所を定年退職した病気が増える年代の60代が一気に国保に殺到してるのに
社保ほど破たんが叫ばれないのはバカ高い国保保険料があるから。
いずれにしても昭和平成初期までサラリーマンを優遇しすぎたツケが
平成20年代になってジワジワ降りかかり始めたということ。
社保は国保に比べて有利にできているから
潰れかけの自営の父母やニートの兄弟数人が
フリーターの娘の社会保険にみんなでぶら下がっているの。
社保は国保と違って扶養者が何人いても保険料は変わらない。
これが社保の財政を国保以上に悪化させている原因。
会社や役所を定年退職した病気が増える年代の60代が一気に国保に殺到してるのに
社保ほど破たんが叫ばれないのはバカ高い国保保険料があるから。
いずれにしても昭和平成初期までサラリーマンを優遇しすぎたツケが
平成20年代になってジワジワ降りかかり始めたということ。
58: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 15:01:06.59 ID:hYYyp4O80.net
とりあえずこれやる前に外国籍の国保加入禁止して
外国籍は外国籍で支え合う保険作れよふざけんなよ
外国籍は外国籍で支え合う保険作れよふざけんなよ
63: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 15:03:09.90 ID:JsgDo4KU0.net
正直言えば、たしかに安倍政権になってから給料は多少上がった
だがそれ以上に税金高くなったりして昔より生活がキツイ
だがそれ以上に税金高くなったりして昔より生活がキツイ
64: 稼げる名無しさん 2018/02/21(水) 15:03:15.26 ID:CZ0gxRGU0.net
将来的には保険料何処まで上がるの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519192132/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (23)
田舎で農家やってるような元気で健康な年寄りなら国の為になるけど、便利化が進んで弱くなってる為か、病院に通勤してるような年寄りばっか
半世紀後はどうなってるかなこれ
これは日本の将来の闇が見えてきてしまった
しかも保険料なんて今後増加の一途を辿るだろうしな
(そのおかげで働けるので、年金や納税にも貢献しているが)
ここのコメ欄連中なら多少はマシだと思いたい
待合で駄弁るな。
またお前か。
マジで統合失調症の急性期ステージに入ってる恐れがあるから、
はやく精神科行ったほうがいいよ。煽りじゃなくマジで。
今はぬるま湯会社員だから楽になったよ
お前らは年金の心配なんかしなくていい
60才まで生きる心配をしろ
廃業間違いないw生ポ申請に行くから今後の
ワイの生活費負担はリーマンのおまえら頼むなw
医療ツーリズムな、凄い問題だと思うわ。無保険の富裕層ならまだしも。
こんな政権が長期に渡って居座ってんだからお先真っ暗よなぁ
野党がまともな仕事しないからやろ。
不良外人に利用されまくてる位、管理がボロボロなのに金額
だけ上げるのかよ。
穀潰しが。
外国人や生活保護を取り締まれば保険料が下がる毎度お花畑な意見も
早い話年寄りの病院通いを止めさせれば、保険料負担は軽減される(お医者さんは超頑張ってる)
どうやったら病院通いを止めさせられるか私たちで考えないと自らの手で国保が破綻する
高齢者でも普通に働いてると負担3割&年金削減されるから、働いてもらうが一番(ウチはこれwお国のためだすまん)
外国人こそ国の仕事。コレで財源回復したらどれだけ無能な国家だよw
むしろ議論を逸らせるためワザとやってるのかも
国保に関しては一撃で倒せるわかりやすい巨悪(生活保護なんてハナクソ)はいないから、親の通院見直すとか、親が元気なうちに一緒に健康づくりとか、延命治療について話すとか、自分たちで地味でダサいことを続けないと減らない
お金の負担を取るか手間をかけるかどっちか
コメントする