1: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 17:44:41.36 0
名前すら聞いたことが無い大学ばっかりだな

xkDAHOx

ubjofdS


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 奨学金滞納率ランキングかお・・・。
 最近よく奨学金の滞納や自己破産がニュースになるけれど、これを見ると結構いるんだなって思うおー。
yaruo_uunn


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 何百万も返すってなるとやっぱりシンドイからなぁ・・・。
 借りる前に自分が将来貰える給料や、返せる限度をよく考えて・・・とは言うけれど、高校生くらいからそれを考えるのは厳しいよな。
damepo



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


4: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 17:46:43.24 0.net
そもそも遊んでるだけで勉強もしない
大卒というステータスを得る為だけに大学に入っただけ
そんな奴らが平等に教育が受けられない!とか騒いでるんだよ

5: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 17:47:28.19 0.net
借金こさえてまでこんな大学を卒業して何があるんだ?
まだ全入制の名のしれた専門学校の方がよくない?

31: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:01:51.34 0.net
>>5
いや専門の方が滞納酷いだろ
殆どの専門はF欄以下だぞ

11: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 17:53:00.59 0.net
こっちは延滞者数が多いワースト10
v7lRA5Y


30: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:01:16.34 0.net
>>11
これは率じゃなくて数だから有名大学が入って当たり前で全国志願者ランキング上位20位ばかり

82: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:25:15.78 0.net
>>11
大阪産業大学の学生半分が奨学金かよ

13: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 17:54:52.55 0.net
1位ダントツやんけ
ググったら偏差値BF(低すぎてつけられない)でワロタ

14: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 17:55:44.19 0.net
うちの大学がないんだが

21: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 17:57:50.43 0.net
プール学院とか昔はお嬢様大学だったのに

23: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 17:58:36.63 0.net
〇〇国際大学みたいに国際ってつくと急に頭悪そうに見える不思議

147: 名無し募集中。。 2018/02/15(木) 19:24:32.38 0.net
>>23
平成
国際
学院

あと既存の有名大に似せるとか
国立大と勘違いさせるような地名のネーミングとか

25: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 17:59:03.97 0.net
どこの大学も全入制にしてその代わり卒業条件を厳しくすればいいじゃん
モラトリアム目的で入学する連中も減るしそれなら入学しても必死に勉強するだろう
何でこんな当たり前の簡単なことが出来ないんだ

35: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:04:31.99 0.net
全学生数100人程度の大学がいくつかあるんだが
こんなので大学として機能するのかよ

37: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:05:26.70 0.net
やっぱ国立大学じゃないとだめなんだな
公立でランクインしてるもん

42: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:08:49.00 0.net
>>37
そもそも学費安くて金借りなくても行けるというのと
レベルが高い学校は家庭が裕福な人が多いので国立は自動的に補助金受給が少ないというのがある

40: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:07:23.06 0.net
誰もしらないような大学にローンしてまでいくようなら高卒で働いたほうがいいだろうな
学士を授与したかったら通信制大学もあるんだし
そっちのが金銭的にも有利で世間一般にも評価されると思う

53: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:13:02.85 0.net
ワーストと言っても10人程度やん
東京の有名大学行っててもFラン以下の借金返せない奴が100人レベルとか
こっちのが問題やわ

64: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:18:35.49 0.net
こんなん通信制大学行ったらいいんじゃねえの?授業料安いし何で行かないよ

71: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:22:28.48 0.net
就職するための窓口でしかないから

72: 稼げる名無しさん 2018/02/15(木) 18:22:47.39 0.net
100位までで知ってる人が通ってる大学が一つもなかった

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1518684281/

管理人オススメニュース!: