1: 稼げる名無しさん 2018/02/12(月) 18:50:40.51
脳科学者「走ると記憶が整理されていく」
■茂木健一郎「僕が毎日10㎞走っている理由」
以前から走るのが趣味の私であるが、今年になってから、思い立って距離を伸ばすことにした。
基本的に毎日10キロ走っている。準備などを含めて、どうしても1時間はかかってしまう。それでも、1000回走るまでは
続けようと思って、ほぼ毎日、可能な限り走り続けている。
畏れ多いことであるが、最も厳しい修行として知られている「千日回峰行」にインスパイアされたのである。とても比較には
ならないが、自分の中では、「千日回走行」と名付けて取り組んでいる。
走ることには、身体のコンディションが整ったり、より健康になったりといったメリットがある。さらに、走っている間に、
脳がアイドリングして、特別な回路が活性化し、さまざまな記憶が整理されたり、ストレスが解消されたりといった効果もある。
このような「ご利益」は、短い距離でも、あるいは歩いても得ることができるから、ぜひ試してほしい。例えば、仕事に行くときに
ひと駅前で降りて歩くというのでもいいのである。
ところで、走る距離を10キロに伸ばすことは、それなりに勇気のいる「決断」であった。何しろ、毎日それだけの時間を
とられるのである。走らなければできたかもしれないことができないという「機会費用」も生じる。
一方で、10キロ走ることにしたからこそ見えてきたこともあった。
■走っている間に脳がアイドリングして回路活性
一番の気づきは、1時間という「予算」の効用に関することだった。
10キロ走ると、それだけ広いエリアをカバーできる。今まで走ったことがない通り、行ったことのない場所を経由することができる。
すると、思わぬ発見や、気付きがあった。「セレンディピティ」(偶然の幸運)にもたくさん出合った。普段住んでいるエリアだけでなく、
旅先でも10キロ走ることで、さまざまな出合いがあった。
走る距離を2倍、3倍にすると、出合いや発見も2倍、3倍になる。つまり、走る時間という「予算」を十分に確保することで、
自分の成長がより深く、広いものになる。
(略)
私は、これからも、10キロのランニングという「予算」を確保し続けようと思う。その中でどんなセレンディピティがあるか、
今から楽しみである。
(脳科学者 茂木 健一郎)
http://news.livedoor.com/article/detail/14289672/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
10km走ってる割には結構ふくよかでいらっしゃるのではと・・・。

俺も週3、4くらいで有酸素運動入れると調子がいい事が多いし。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [US] 2018/02/12(月) 18:51:19.00 ID:sXOQsshJ0.net
効果無いみたいだな
231: 稼げる名無しさん(石川県) [JP] 2018/02/12(月) 20:09:45.91 ID:saAWfypg0.net
>>4
草
草
278: 稼げる名無しさん(秋田県) [US] 2018/02/12(月) 20:29:11.27 ID:z+gLnDBa0.net
>>4
はい
はい
299: 稼げる名無しさん(禿) [AU] 2018/02/12(月) 20:35:16.55 ID:rxoWv/hZ0.net
>>4
キレッキレ
キレッキレ
300: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/02/12(月) 20:35:38.88 ID:WVtc4+Jx0.net
>>4
走らないともっと酷いから
はい論破
走らないともっと酷いから
はい論破
309: 稼げる名無しさん(庭) [CO] 2018/02/12(月) 20:40:48.75 ID:3sKMZVp30.net
>>4
これしかない
これしかない
13: 稼げる名無しさん(カナダ) [JP] 2018/02/12(月) 18:53:15.65 ID:hz/fFksP0.net
効果が出てないのを、身を持って示してくれてるな
14: 稼げる名無しさん(茸) [JP] 2018/02/12(月) 18:53:30.75 ID:rOVnuOOW0.net
走らない方が良いってことか
18: 稼げる名無しさん(庭) [AU] 2018/02/12(月) 18:54:19.43 ID:32yOfyYi0.net
科学者ならエビデンスを示せよ
19: 稼げる名無しさん(catv?) [US] 2018/02/12(月) 18:54:23.26 ID:JcMl28py0.net
10キロ走るのに何時間かかるんだろw
46: 稼げる名無しさん(空) [JP] 2018/02/12(月) 19:01:12.65 ID:KGdVFL6P0.net
>>19
俺は軽いジョギング程度で1時間
俺は軽いジョギング程度で1時間
35: 稼げる名無しさん(大阪府) [US] 2018/02/12(月) 18:57:56.89 ID:o91LJRCC0.net
無駄っぽいな
54: 稼げる名無しさん(千葉県) [CN] 2018/02/12(月) 19:03:09.19 ID:RJcTih5U0.net
これはやってみないとわからないんだよな。
距離関係なく時間制にしてダラダラ走りで十分。
30分くらい、早歩きでもいい
距離関係なく時間制にしてダラダラ走りで十分。
30分くらい、早歩きでもいい
63: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/12(月) 19:04:55.20 ID:QWOTadoJ0.net
1時間10㎞のペースで毎日走ってんならもう体が少し引き締まってそうだけど
80: 稼げる名無しさん(愛知県) [US] 2018/02/12(月) 19:09:06.87 ID:YStVggsA0.net
説得力無いぞ
84: 稼げる名無しさん(catv?) [US] 2018/02/12(月) 19:09:41.03 ID:60TSoKDC0.net
ジョギングへの風評被害やめろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1518429040/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (16)
今の仕事辞めたら毎日10キロとまでは言わなくともすこしは走ろう!!!
キチガイが書いたポエムとか勘弁。
中国の故事だかには考え事をするなら、移動中、トイレの中、布団に入ってから寝るまでの間、がよいとか書いてあったりするし(個人的には風呂に浸かってる時もいいと思う)
具体的には週に何日か、30分以上の有酸素運動だっけか
ウォーキング?
体が衰えていく速度が加速してるような感じがする
コメントする