1: 稼げる名無しさん 2018/02/03(土) 23:49:49.15
恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも…
https://www.asahi.com/articles/ASL214VDCL21UTIL01L.html本日2月3日節分、23時の近所のスーパー。
この端まで写っているパック全て「恵方巻き」。半額。
まだ向かいの棚にこの半分くらいある。
去年もコンビニの恵方巻きで #フードロス の問題が報じられたが、業界は何も対策しないのか。悲しくなる。
家畜の餌に再利用するから良いという問題ではない。
https://twitter.com/synapse_t/status/959796141305905157
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も買いに行ったんだけれど、今年は去年にも増して残ってるような気がしたお・・・。
アルバイトの方からノルマがきついって話もよく聞くんだけれど、これは発注数減らせられないのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺のとこにも直接「安くするので買ってくれませんか」的な電話がきたなー。
コンビニチェーン店本部は「ノルマはない。あくまで自主的な販売目標。」としているとの話だが、どうなんだろうな・・・。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん(大阪府) [KR] 2018/02/03(土) 23:53:09.77 ID:hq1e/xj90.net
近所でも結構余ってた。半額でもたけーんだよ。
6: 稼げる名無しさん(磐城・岩代國) [BR] 2018/02/03(土) 23:53:22.11 ID:sPPzShkX0.net
生寿司より高い(笑)
9: 稼げる名無しさん(大阪府) [FR] 2018/02/03(土) 23:54:59.24 ID:t85hnJnM0.net
ここまでして何のために売るの?
12: 稼げる名無しさん(dion軍) [CH] 2018/02/03(土) 23:56:53.48 ID:rLaQ9EF00.net
昔はこんな風潮無かったのにな
節分なんか豆撒いて終わりだったのに
節分なんか豆撒いて終わりだったのに
514: 稼げる名無しさん(庭) [DE] 2018/02/04(日) 08:31:37.77 ID:Rg+PDJnU0.net
>>12
ほんとこれ
あと10年もすれば恵方巻き?あぁそんなの有ったねって片付けられると思う
ほんとこれ
あと10年もすれば恵方巻き?あぁそんなの有ったねって片付けられると思う
16: 稼げる名無しさん(広島県) [EU] 2018/02/03(土) 23:58:04.71 ID:2/GR8VL10.net
ブームを作ろうとして現場が失敗するパターン。
とりあえず半額の海鮮巻きを2本は買ったけど。
とりあえず半額の海鮮巻きを2本は買ったけど。
17: 稼げる名無しさん(千葉県) [PL] 2018/02/03(土) 23:58:04.78 ID:eHljbzet0.net
飯は2日前に炊いて準備してるってよ
こんなもの有難がって食べるもんじゃない
こんなもの有難がって食べるもんじゃない
33: 稼げる名無しさん(四国地方) [CN] 2018/02/04(日) 00:03:26.85 ID:QfQ8tSZy0.net
バラしてみたらそんなに量ないのよね…ほとんどご飯。
35: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/02/04(日) 00:04:33.74 ID:ZBmJw/440.net
半額でも高過ぎ
巻き寿司が縁起物って何で?
巻き寿司が縁起物って何で?
38: 稼げる名無しさん(東京都) [FR] 2018/02/04(日) 00:04:48.97 ID:k7eEdsPo0.net
せっかく無理やり流行らせたのに残念だったねw
48: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/02/04(日) 00:08:22.73 ID:O+zQ0ulf0.net
うちの近所のスーパーもこんな感じだった
本当に愚かしい
本当に愚かしい
50: 稼げる名無しさん(中部地方) [EC] 2018/02/04(日) 00:09:17.76 ID:R3swht9q0.net
毎年毎年どこのスーパーでも恵方巻きコーナーには人が群がりまくってるけど
それでもこんだけ余るのか
それでもこんだけ余るのか
52: 稼げる名無しさん(茨城県) [US] 2018/02/04(日) 00:09:59.36 ID:1LqCBIFo0.net
大量につくればいっぱい売れると思ったのかな?w
54: 稼げる名無しさん(群馬県) [US] 2018/02/04(日) 00:10:34.23 ID:IzXuhg5i0.net
味と値段が釣り合ってない事にみんな気付いて来たんだろう
55: 稼げる名無しさん(空) [CN] 2018/02/04(日) 00:10:47.70 ID:M0m7mr1V0.net
これだけ売れ残っても利益が出るようにしてんだよ
58: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [AT] 2018/02/04(日) 00:11:40.18 ID:a49mF3EZ0.net
普段のノーマル太巻きよりべらぼうに高いのばっかり大量に出してたけど
割引無しの時点でどれ位売れると踏んでるのか謎だった
割引無しの時点でどれ位売れると踏んでるのか謎だった
60: 稼げる名無しさん(熊本県) [ヌコ] 2018/02/04(日) 00:11:53.16 ID:WBD8JVW60.net
半額以下に下がってたからお夜食に買ったよ
1本あれば腹膨れるな、買いすぎたわ
1本あれば腹膨れるな、買いすぎたわ
62: 稼げる名無しさん(東日本) [US] 2018/02/04(日) 00:12:34.37 ID:Sn0Jnta+0.net
恵方巻ってなんでこんなに売り込みに躍起になってんの。
どんなに頑張っても東日本では習慣として存在しないんだから売れるわけねーだろう。
どんなに頑張っても東日本では習慣として存在しないんだから売れるわけねーだろう。
63: 稼げる名無しさん(魔女の百年祭) [US] 2018/02/04(日) 00:12:42.82 ID:aifxiSx40.net
セブンでも大量に半額になってたけど正直どれもイマイチっぽかったんでスルーした
67: 稼げる名無しさん(チベット自治区) [US] 2018/02/04(日) 00:14:11.48 ID:5G7C8jhe0.net
作った途端から廃棄とか
68: 稼げる名無しさん(庭) [UA] 2018/02/04(日) 00:14:12.52 ID:8Of4a7Uz0.net
普通の寿司と同等かそれ以上の値段で売ってるの見て
こりは売れ残るだろと思った
需要少ないのに値段設定がアホすぎる。
こりは売れ残るだろと思った
需要少ないのに値段設定がアホすぎる。
70: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [IT] 2018/02/04(日) 00:14:23.57 ID:S1LVQyA70.net
近所のスーパーの恵方巻
1パック1120円が半額になっていたけど大量に売れ残っていた
元の値段が高過ぎだし作り過ぎ
1パック1120円が半額になっていたけど大量に売れ残っていた
元の値段が高過ぎだし作り過ぎ
71: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [GB] 2018/02/04(日) 00:14:31.25 ID:CYor2Jin0.net
季節ものはみんなこんなもんだぞ
徐々に値段下げて行っていったらほとんど売れ残らない
徐々に値段下げて行っていったらほとんど売れ残らない
116: 稼げる名無しさん(dion軍) [IT] 2018/02/04(日) 00:32:47.18 ID:xjtpZVyn0.net
毎年こんなかんじだけどやめるにやめられないのか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1517669389/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (43)
1本200円くらいが妥当じゃない
儲けが出るからでしょう
行事ならなおのことコンビニのやつなんて買わんよな
日本で無理矢理流行らせたくて必死過ぎw
韓国起源にしたいのバレてるしw
店長、自爆買取!w
やめようぜこんなこと・・
豆なんて売っても儲けなんて無いし
それに廃棄なんて毎日大量に出てるからな~
クリスマスケーキも生ものだけど、これはクリスマス文化が元からかなり受け入れられてた。
この二つもなんだかんだで(後者は更にチキンとかも)売れ残るけど、量は恵方巻ほどじゃない。だからさほど問題にならないし、利益も出てると思う。
恵方巻は元々局所的な文化であり、しかも生もの。
コケた時に悲惨に見えるのはこのせいなんだろうな。
あ、今日の夕飯は70%引になってた恵方巻です。さっきまでモニターの方を向きながら食べてました。
もうこのクソ文化やめない?
国は販売者にどれだけ残ったか発表させればいい
あれ太すぎて食べにくいし美味くない
簡単に食べられるように創られたのがお寿司であり海苔巻きでしょ
馬鹿みたいに大きくして意味が解らん
恵方巻きは見るからにマズイんだから50円が適正
ちょっと高いなしかし
売れる量より多く作っちゃダメだよ
ありがたく晩飯と朝ごはんにしました
恵方巻買うぐらいなら海鮮丼自分で作るわ
普通に売り切って食材の無駄も出ず儲けられたのにね
ブームが仕掛けられてから一度も買ったことないけど恵方巻って高いんだね
全形海苔で作って切らない、長い巻き寿司だと思ってるんだけど。
ちなみに、今年も自分で作りました。(具は普通の鉄火)
一食で3合も食うのは、我ながら馬鹿だとは思ってるw
ごり押ししてもダメなものはダメなんだが。
何故学習しないのか。
現状、売り手側に金銭面での実損がないんでしょ。
だったら例え「食材廃棄が!」
とか何とか周囲で叫んでも、
ナニイツテンダコイツでおしまいだよ。
エコとかの視点は、
それ自体が商売にならない場合は
安易に表に出さないのが賢明。
廃棄出ても儲かる値段なんだから売れ残りを捌く分は丸儲け
バブル弾けたらまた我に返るのかな・・・
(´・ω・`)セブンイレブンは作り過ぎンゴ
確かにセブンイレブン社員が文句付けそう…
まぁ、一日だけのイベントで雇用がどうこうとはいえんだろうけど
恵方巻需要って、そんなにかきこみ時なのかな?
儲かるんならビジネスとしては正解になっちゃんだけど、できる限りコンビニ弁当は買うまいと思った
サラダ巻きやエビフライロールやアボカドロール売ってくれ
めちゃくちゃ美味かった
(´ ・ω・`)「わーい」
「これ食べたら、次は君の出荷だよ。ゆっくり味わってね^^」
( ´・ω・`)「」
馬鹿馬鹿しい、来年以降もスルーで安定だな
そこまで売れてないだろうに・・・規模縮小すべきだと思う
コメントする