1: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:37:00.85
世界の中央銀行がデジタル通貨の研究に動き出している。その先頭を走るのがスウェーデンだ。早ければ2018年中にデジタル通貨「eクローナ」発行の結論を下す予定で、実現すれば世界初。首都ストックホルムの街中を歩くと、既に現金決済が消えつつあり、お金の常識が変わろうとしていた。
 「すみません、現金は使えません」。旧市街のガムラスタンから電車で南へ20分。11月中旬、繁華街のパン屋に入ると、クロワッサンを購入しようとしていた外国人旅行者に女性店員のイザベラさん(21)が頭を下げていた。

急速に進んだキャッシュレス化
スウェーデンでは、2000年代に入って急速にキャッシュレス化が進行。現在、現金支払いは全決済のわずか2%にすぎない。スウェーデンの中央銀行、リクスバンクによると、財布の中に現金を入れていない人も15%に上る。2年前にクローナ紙幣のデザインを一新したが、イザベラさんは「もう1年半以上、現金を使っていないので、紙幣のデザインは覚えていない」と話した。

クレジット、デビットカードすら時代遅れのようだ。多くの国民が決済に使うのが「SWISH(スウィッシュ)」と呼ばれるスマートフォンのアプリ。02年にスウェーデンの大手6銀行が共同で立ち上げたシステムで、その利用率は国民の半数以上、若年層(19~23歳)に限れば95%に達する。
 スウィッシュは携帯番号と銀行口座がひも付けされており、小売店での支払いだけでなく、個人間のお金のやりとりも一瞬でできる。スウェーデンは1940年代に国民番号制度を導入したマイナンバー先進国でもあり、大手銀行の幹部は「フィンテックを使ってあらゆる行政サービスと金融サービスを一本化するワンストップサービスを実現したい」と語る。

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20171208/biz/00m/010/031000c

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 どう思う?
yaruo_asehanashi
うーん、僕も普段はほぼ現金を使わないけれど、
リスクの面からそれ一本に絞りたくはないなと思うおー。
いくらキャッシュレスが便利とは言っても、やはりある程度は現金を手元に置いておきたいお。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


2: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:38:22.26 ID:ZsjLyMxz.net
電気止まったらどうなるの?”!

5: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:41:34.31 ID:6O4bE9PM.net
>>2
全てが電気仕掛けになると怖いね

366: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:53:48.01 ID:/v+bKEm8.net
>>5
うん
電気止まったら終了

7: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:43:53.99 ID:4VR+3z6X.net
>>2
この前どこぞの似たようなことやってる国で実際起きてたぞ

6: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:43:12.34 ID:yZK+QS8U.net
ヨーロッパの方って、災害などによる大規模停電は想定してないのかな?

18: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:50:03.83 ID:fYnnIuCr.net
>>6
大規模停電してるのにお店開けてて、さらにそこからちゃんと買うなんて発想は日本人だけなんじゃない?

20: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:52:22.76 ID:yZK+QS8U.net
>>18
電気が復旧するまで閉店か
まあ、地震もほとんどなさそうな地域だしw

9: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:44:25.50 ID:KwaNdc/j.net
>>1
>財布の中に現金を入れていない人も15%に上る。

おいおいおい

85%の人は現金持ち歩いとるやんけ

10: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:44:33.92 ID:8EnBXx54.net
壮大な社会実験してくれてんだ。ありがたく見届けさせていただくよ

17: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:49:48.47 ID:pb8HP4gH.net
>>10
スウェーデン規模ならやりやすいしな。
日本は様子見でいい。
いけるとなったら始めても問題ない。

25: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 11:53:18.69 ID:Yl7K7FFz.net
これって、観光客はスウェーデンの銀行に口座作って
スウェーデンのキャリアとスマホ契約して
スウェーデンでしか使えないアプリを入れてから来いってこと?

69: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 12:22:22.88 ID:OtzuC+xP.net
現金50%電子マネー50%が理想的だな
日本は両刀使いが良い!観光客にもお年寄りにも若者にも優しい社会が良い

396: 稼げる名無しさん 2017/12/11(月) 02:19:16.48 ID:BNnOHLzn.net
>>69
選択肢は多い方がいい、現金が使えなくなるなんて本末転倒。

399: 稼げる名無しさん 2017/12/11(月) 02:55:32.62 ID:GLl2VjHm.net
>>396
地震のときに痛感したわ、コンビニのレジ駄目、あらゆるカードが使用不可、店員が小銭のみの販売と計算機で販売

まぁお洒落じゃないが実際はアナログが一番強い

72: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 12:24:32.97 ID:FQMSpTAk.net
これ何を買ったか全部バレバレってことだよな
経費で落とせなくなるのは困るな

76: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 12:30:40.99 ID:yZK+QS8U.net
日本では、非常持ち出し袋に現金入れとけって言われてるよねw

92: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 12:46:33.12 ID:UjgFWt0F.net
これさ、お小遣いとかどうやってるんだろう
口座間送金か

99: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 12:57:09.42 ID:06CoiZ+m.net
>>92
乞食への施しも電子決済だそうだから小遣いはとっくに送金になってるだろうね

354: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 08:12:14.22 ID:ekepvydj.net
>>99
端末持ってないと乞食も出来んのか、それはそれで大変だな

126: 稼げる名無しさん 2017/12/09(土) 13:36:52.52 ID:4hPcF+uP.net
サイバーテロとか怖いわ。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1512787020/

管理人オススメニュース!: