1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
(一部引用)
コインチェックが異常に気づいたのは、1月26日の11時25分。NEMの残高が異常に減っていることを感知し、その33分後の11時58分にNEMの入出金を一時停止した。それから9分後の12時7分、コインチェックは公式ツイッターでNEMの入金制限を発表した。
その後、NEMの売買や、出金が停止され、17時23分にビットコイン以外の仮想通貨の売買も止まった。これにより、NEMの相場は大暴落。23時30分には緊急の記者会見が開かれ、和田晃一良社長と大塚雄介・最高執行責任者(COO)らが580億円相当の仮想通貨が盗まれことを発表した。
1月26日の12時16分に3LSK、35分に1LSK、37分には100LSK――。これは、ある特定のアドレス(仮想通貨の保管場所)に送金された仮想通貨「リスク」の取引記録だ。送り主はなんと、コインチェックのメインウォレットだ。
記録は続く。コインチェックのメインウォレットに、アドレスからわずかながら差し戻されるなどした後の12時47分から、急に送金規模が大きくなる。47分に1万LSK、51分に2万LSK、52分に1000万LSK、54分に4180万LSKと、どんどん大規模になり、少し間が空いて翌27日の14時39分の3149LSKを最後に途絶えている。
http://diamond.jp/articles/-/158129
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
数日前にはこの事実は世に出ていたけれど、本日金融庁が検査に入る事になって、ニュースに出てきている感じかお。
この資金移動はNEMではなくLISKなので、流出被害とは関係ないはず。
もし資産を隠そうとしているなら、とんでもない事件になるお。
ただ、このアドレスがコインチェック社のコールドウォレットではとの意見もあり、現在は微妙なところだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
ん・・・?
2月1日にも送金されているようだがこれは・・・。
(確認したところ、8時間ほど前に話題になっていたようです。朝にコメントをくださった方、ありがとうございました。)
467承認済み名無しさん 2018/02/01 18:26:23 S+yU9Wi0.net
例のLISKが元のCCアドレスに戻ってるみたいだから進展ありそうだな
514承認済み名無しさん 2018/02/01 18:29:37 7mpOaovV.net
>>467
これ戻ってんの?
盗難当日にコインチェックから逃がしたアドレスに対して、残り全部を移したように見えたけど
ソース:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cryptocoin/1517467292
ただこのアドレスがコールドウォレットかどうかってのは、コインチェック社の公式発表じゃないからなー・・・。
一部では和田社長の個人アドレスではとの意見もあり、どうなることやら・・・。

https://explorer.lisk.io/address/14367838290034827614L
以下ネットの反応です
普通に考えれば原因がわかってないんだから他の通貨も盗まれるのを回避するために慌ててコールドウォレットに移しただけだと思うでしょ というかXRPとかも話題になったのになんでLISKだけ記事にしてるん?
(´・ω・`)やっぱ持ち逃げする気まんまんやな
コールドウォレットへの移動じゃないの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
どちらにせよ、金融庁が調査に入るみたいだし何が出てくるかお・・・。
Twitterでも話題になっているし、渋谷本社前は凄い事になりそうだよな・・・。
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (22)
ワイ外野で見物
ネム民は諦めろ
叩いてるやつが一部いるけれど、どんな時でも有益な情報を提供する姿勢、わいはすきやで。
これからも頼むな。
うーむ、危機管理が甘かった
もうちょいで引き上げようと年初には思ってたんだがな
勉強代高くつくわ
FXでコツコツやるしかないな
でもFXは固く稼ごうとするとあんまり面白くなぃんだよな・・・
ブロックチェーン技術は存続する模様
それはそうと俺の20万早く返して
いいニュースを期待したいところではあるがさてどうなる
金融庁検査は通過できたって事かな
日経テレコンの情報のようです。
ただ、少し前のコインチェック本社前のツイートみるに、まだ変わりはなさそうとのこと。
日経が立ち入り前の金融庁コメントを再掲したのではとの意見が出ていますね。
毎日飯がうまそうで何より
太るぞ
俺も値は下がると思うけれど、詐欺はねーわぁ。
実際去年の今頃はちゃんと資産移動とかに使われてたわけだし。
予想よりもっと悪いことやってたってことか
金返しますって言ってるもんだから、逃げ切り必至だな
事例に学んどるんだな
コメントする