kinyu












1: 稼げる名無しさん 2018/01/29(月) 04:20:15.71
インターネット上の仮想通貨を取り扱う国内の大手取引所「コインチェック」から580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、金融庁は、会社のセキュリティー対策が不十分で経営管理の体制に問題があるとして、29日にも「コインチェック」に対し業務改善命令を出す方針を固めました。

仮想通貨の大手取引所「コインチェック」が、今月26日、不正なアクセスを受け、およそ26万人の顧客が預けていた「NEM」と呼ばれる仮想通貨がその時点のレートで580億円に相当する分、流出しました。

事態を重く見た金融庁は、「コインチェック」に対し、巨額の仮想通貨が流出したいきさつやセキュリティー対策の実態などについて説明を求め、28日、会社から報告書の提出を受けました。

その内容を精査した結果、金融庁は、流出の原因究明がいまだにできていないことに加え、不正なアクセスに対するセキュリティー対策や顧客への対応が不十分など経営管理の体制に問題があることが確認できたということです。

このため、金融庁は「コインチェック」に対し、29日にも法律に基づく業務改善命令を出す方針を固めました。

今後、金融庁は会社に対し、原因究明や再発防止の徹底のほか、被害を受けた顧客への返金を確実に実行していくよう厳しく求めていくことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180129/k10011306391000.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

改善命令だからセーフかお?
とりあえず顧客資産は帰ってくるって考えていい?

yaruo_asehanashi
 んー、より重い違反があった場合は業務停止命令が来る可能性があるから何とも・・・。
 とりあえず今は経過を見るしかない状況かな。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


4: 稼げる名無しさん 2018/01/29(月) 04:30:30.10 ID:lx3uvOpu.net
業務改善はできないんだろ

7: 稼げる名無しさん 2018/01/29(月) 05:08:54.61 .net
wikiに色々と書いてあるね。
セキュリティに関することほ公表するみたい。
財務は非公開?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/業務改善命令

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ちなみに奪われたNEMなんだけれど、まだ他の仮想通貨にも法定通貨にも両替されていないみたいだお。
 ソースはこちら:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/k10011306181000.html
 NEM財団はその通貨を取引しないように取引所に連絡しているみたいだけれど、このNEMを取り戻すのは難しい感じなのかお?
yaruo_uunn









 そのあたりは詳しくないのでなんとも・・・。
 まぁハッカーの人も動かしたらバレるのがわかってるだろうから触らないよな。
 奪う前にショートして利確、その後のニュースで買い戻しとかかなぁ。
damepo



引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1517167215/


関連記事:【仮想通貨】コインを安全に保管する方法


関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ


国内最大のビットコイン取引所。やる夫・管理人も利用中。
bitFlyer
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で




管理人オススメニュース!: