1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちょっと前にコメント欄で、「仮想通貨が上がると思って持っていた理由」、とか「投資対象として見つけた方法」に関して書いて欲しいというご要望を頂いたので、今回まとめようと思ったお。
情報を集める方法に関してはこちらにまとまってるので、よかったらどうぞですお。
ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
まず最初、ビットコイン相場がマウントゴックス関連で大荒れしている状態だお。
この頃は僕も管理人もまだビットコインを疑っていて、価値があるものとは思っていなかったお。
ブロックチェーンが破られたものと勘違いして安全性を疑っていたけれど、後々勉強するにつれて、ブロックチェーンではなく取引所がハッキングされたという事を理解したお。
2016年8月4日の記事:
安全資産()のビットコイン相場、急落!

2016年12月頃、インドで高額紙幣が廃止されたり、デフォルトをしかけたギリシャがビットコインを使って海外に資産を逃がす動きがみられたお。
価値が安定して10万円付近で推移しはじめたのを見て、世界のどこかで経済不安は起こるだろうし、ビットコインの需要は尽きないのではないかと考えたお。
でもこのころはまだ、200万円にも価値が上昇するとは考えておらず、金と同様にある程度安定した価値を保つことができると思っていたくらいだったお。
なので最初に購入したビットコインは金コインと同じ量の100万円分だったお。
後にトランプ大統領相場で儲けた分を追加して、合計300万円分をビットコインにしたお。
2016年12月17日の記事:
トランプ相場でビットコインが高騰、新興国から流入
2016年12月22日の記事:
ビットコイン相場、一時10万円を突破

そこからグングンと価格が上昇、これは凄いと思った反面、マウントゴックスのような事件も起こる可能性があると思われたお。
なので価格が11万5千円をこえたあたりで管理人がリスク管理の記事を出しているお。
2017年2月3日の記事:
ビットコイン相場はさらに上昇傾向。1BTC11万円台半ばに

そこからどんどん価格は上昇、20万円を突破したお。
このあたりで僕は色々気になったので調査会社にお願いして情報を集めることに。
特にブームを作ってくれるであろう、仮想通貨業者の動きには注目したお。
2017年5月9日の記事:
ビットコイン、再び高値チャレンジを目指す!1BTC22万円オーバーに
で、下の記事のちょっと前あたりに大きくマイナス材料を感じて一旦利確に入ったお。
2017年5月25日の記事:
【驚愕】ビットコイン、一気に上昇!一時35万円台に迫る!
そのあと、さらにマイナス材料が出て、ビットコインは大きく下落するお。
2017年5月26日の記事:
韓国のビットコイン取引所がハッキングされ500万ドルを盗まれる
2017年5月27日の記事:
【悲報】ビットコイン、下げ止まらず・・・。35万円台→24万円台へ急降下

そのあと悪材料解消もあり買い戻しに入るお。
2017年5月27日の記事:
ビットコイン、下げ一服か。一時21万円台まで下落も現在は24万円に戻す
2017年5月28日の記事:
ビットコイン、再浮上!26万円台に戻す
韓国取引所ハッキング騒動の落ち着きと相まってだんだんと値を戻していくお。
ただこの後はハードフォーク絡みの話題が出てくるので、少し動きが悪くなっていくお。
そしてこの頃から億トレになる人が現れ始めるお。
イーサリアム、リップルが気になりだしたのもこのあたりだお。
2017年6月3日の記事:
仮想通貨投資で億万長者が続出 360人以上が億超え、5億円超えが102人も

その後またHF前に悪材料(広告量減少)が出るお。
HF警戒も必要だし、一旦利確してリバランスを入れたお。
2017年6月8日の記事:
ビットコイン、30万円台で推移!一時32万円後半も
一時上昇するも
2017年6月12日の記事:
ビットコイン、3000ドル台に上昇 過去最高値を更新
材料通り下落:
2017年6月15日の記事:
ビットコイン下落!29万円台前半へ!
2017年6月15日の記事:
ビットコイン下げ止まらず!24万円台に突入

そのあとはイーサリアムがフラッシュクラッシュを起こしたり、また韓国の取引所がハッキングされるなど、マイナス材料が相次ぐお。
2017年7月6日の記事:
【またか】世界最大級の韓国の仮想通貨取引所がサイバー攻撃を受け1億円以上を盗み出される
このあたりから、ビットコイン絡みの記事を出すときは、必ず「取引所に預けっぱなしにしない」の注意書きをするようになったお。

その後ビットコインキャッシュが登場するも、ビットコインはほとんど値を下げず。
これはまたチャンスかなと思って再投資を行うお。
この頃からはもう安全資産というより、投資かなと思うようになっていたお。
そしてまだ機関が入り込んでいないし熱もあるから大きく伸びるのではと思うようになってきたお。
2016年8月4日の記事:
【仮想通貨】ビットコインキャッシュ、国内で取引開始 初値は2万円
2017年8月6日の記事:
ビットコイン、再び上昇を開始!一時37万円台に!
2017年8月13日の記事:
【朗報】ビットコインさん、またもとんでもない速度で上昇し始める!一時47万円台をマーク!

その後ビットコインは50万円を突破、そしてJPモ〇ガンCEOが以下のようなコメントを出すお。
2017年9月13日の記事:
JPモルガンCEO「ビットコインは詐欺、(最古のバブルの)チューリップ球根より悪い」「トレーダーが取引行えば即解雇」

しかしその後、中国が仮想通貨規制を発表、中国の影響力の大きさを改めて知る事となったお。
2017年9月14日の記事:
【仮想通貨】中国大手取引所、一時取引停止を宣言!1BTC37万円台まで下落!

この後は騒動も落ち着き、次はSegwit2x騒動へ。
ただこのタイミングでは分裂後のコインも貰えるしリスクよりリターンが上回っているのでは?と判断するようになっていたお。
実際、この後は分裂する前にビットコインに資金が集まる流れができるようになり、分裂前にはビットコインの価格が上がるといった現象が起こるようになったお。
2017年11月9日の記事:
ビットコイン「Segwit2x」中止!11月の分裂は回避
Segwit2x延期ガッカリ売りをしてみたり:
2017年11月12日の記事:
ビットコインが暴落してるけれど、お前ら大丈夫?

その後は皆知っての通り、大きく価値が上昇。
200万円を目指し始めるお。
ただこの間にビットコイン強盗が現れたり、大損をする人が現れたりと、資産管理の大切さを思わせる事件も何件か起こったお。
2017年11月29日の記事:
ビットコイン、さらに高値を伸ばす!125万円付近で推移
2017年12月8日の記事:
ビットコイン、あっという間に190万円間近。200万円突破もすぐ?

ただこの後はご存知の通り、多数のアルトコイン、草コインに資金が移動していきビットコインは徐々に値を下げる事になるお。
今後ビットコインはどうなっていくのか。
使い勝手はあまりよくないが安定した価値を持つ金のようになるのか、それとも他のコインに覇権を奪われてしまうのかといった感じだお。

以上が僕が仮想通貨を1年持って(トレードした)記録だおー。

いやー、思い返すと色々あったなぁ。
(仮想通貨もまだまだこれからかもしれないが)やる夫は次は何が来ると思う?
やる夫「うーん、仮想通貨も最初はそこまで期待していなかったし、最初から『これは』って感じにはならないと思うんだお。なのでアンテナを張って、興味が出た物には少しずつ投資をしていく感じかおー。」
管理人「なるほどなー。」
やる夫利用中の海外FX業者!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (18)
今後こういったバブルみたいなのは現れるんだろうか
2018年はアルトコインや草コインの戦国時代が始まるって感じがするわ
後は、大手企業のICOも見逃せないね
やっぱり当時の状態で100万プッシュして全ホールドは相当キチガイじゃないとできない所業
特に握力はどうしても途中で尽きる
握力強い人はどういうメンタルなんだろう。
なのにいざというとき
ちゃっかり思い出すとか
やる夫サンキュー
やっぱりアンテナは常に張らないとダメだなー
取引所がCMバンバン出しズブの素人を巻き込んで、良くも悪くも社会現象となった今後は、
銀行やfX取引所からガクトまで、国内で新興コイン乱立でにぎわう反面
盗難やセキュリティ、投機機関のおもちゃ化で「初心者おさわり禁止」になる気がします。
そのしばらく前には一旦手仕舞いだわな
まだまだ仮想通貨界隈は騒がしい日々が続きそうだ
これからも頼むで
それ、書いてよ
コメントする