1: 稼げる名無しさん 2018/01/19(金) 08:29:44.15
人が健康的に働けるのは週39時間まで
オーストラリア国立大学の研究によって、人々が健康的に働けるのは週39時間が限界であると示されています。
過労は日本だけではなく世界的に問題になっており、近年の科学研究によって、労働時間を削減することが
重要であるという証拠の数々が示されています。
テクノロジーの発展によって仕事が減るかと思えばそうとも限らず、2002年には就業時間外に仕事の
メールをチェックする人は全体の10%以下でしたが、今日はスマートフォンやタブレットの存在もあり、
寝る前に50%の人が仕事のメールをチェックをしていると言われています。
人の活動状況と健康についての研究として、コロンビア大学が45歳以上の被験者8000人以上の
活動状況を追跡したところ、人々の平日の不活動時間は平均12.3時間でした。そしてこのとき、
1日13時間以上座っている従業員は、不活動時間が1日11.5時間の人よりも約2倍、早く死ぬ割合が
高かったといいます。複数の研究から、長時間座っていることは喫煙並に人の寿命を縮めると
結論づけている研究者もいます。
また、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの研究者らが中年の男女を中心とした8万5000人の
労働者を調査した結果、過労と心血管疾患の関連性を発見しています。働き過ぎは、特に心房細動など
不整脈に関するリスクを増加させるとのこと。この研究において「働き過ぎ」とされたのは週55時間以上の
労働を行っている人で、これらの人は週35~40時間働いている人に比べ、その後10年の心房細動のリスクが
40%増加していたといいます。
「働き過ぎ」の傾向は世界各国で起こっており、ドイツの金属労働組合であるIG Metallでは、
1万5000人もの労働者がワーク・ライフ・バランスを向上させるため週28時間労働を求めてストライキを行いました。
2017年2月にオーストラリア国立大学の研究チームは「健康的に働ける限界は週39時間だ」という
研究結果を発表していますが、ドイツでストライキを行った労働者らも自分たちの要求について
「怠惰ではなく自己防衛」だと説明しています。なお、シリコンバレーのコンサルタントであり
起業家&スタンフォード大学客員研究員でもあるAlex Soojung-Kim Pang氏は、現代の労https://gigazine.net/news/20180119-work-39-hours-week/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
先週何時間働いてる?

確か100時間超えるギリギリ(土日も出社だったので)だった気がするお。
寿命縮んでるのかなぁ。。。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん(庭) [CN] 2018/01/19(金) 08:30:48.07 ID:7y2+2RAT0.net
なお労基法上限
4: 稼げる名無しさん(茸) [FR] 2018/01/19(金) 08:31:01.39 ID:dojwLnHI0.net
健康を犠牲にすればそれ以上はたらけるってことだな
問題なし!
問題なし!
7: 稼げる名無しさん(公衆電話) [US] 2018/01/19(金) 08:34:43.77 ID:anr9e4D00.net
デパスとリボトリールを飲みながら働いているから問題なし
11: 稼げる名無しさん(広西チワン族自治区) [ヌコ] 2018/01/19(金) 08:37:37.20 ID:GdQqMQyeO.net
昨日だけで22時間仕事してますが
13: 稼げる名無しさん(SB-iPhone) [DK] 2018/01/19(金) 08:38:52.42 ID:x2rVuxf60.net
日本…
15: 稼げる名無しさん(庭) [CA] 2018/01/19(金) 08:40:10.76 ID:g5/IXVl50.net
は?39時間とか水曜日で突破するよな
17: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2018/01/19(金) 08:41:10.30 ID:FIzaiLdg0.net
ゴメン1日二時間くらいしか持たないわ…
18: 稼げる名無しさん(庭) [ニダ] 2018/01/19(金) 08:41:20.74 ID:7dd+A/Vm0.net
そんなの仕事の内容によるだろ...
29: 稼げる名無しさん(愛媛県) [US] 2018/01/19(金) 08:51:52.56 ID:eYRGtqxe0.net
俺とか8時間×3日くらいで宗教上の腹痛がアレするから
33: 稼げる名無しさん(芋) [GB] 2018/01/19(金) 08:54:10.03 ID:aeNkrCyG0.net
そこでアップルTシャツですよ

週90時間働く。そしてそれを愛してる。
メリケンのトップ技術者は本当に働く。
34: 稼げる名無しさん(空) [US] 2018/01/19(金) 08:55:36.34 ID:si5FIjNN0.net
>>33
日本は無能な奴が働く
アメリカは優秀な奴が働く
この違いは相当大きいと思う
日本は無能な奴が働く
アメリカは優秀な奴が働く
この違いは相当大きいと思う
38: 稼げる名無しさん(芋) [GB] 2018/01/19(金) 08:57:56.21 ID:aeNkrCyG0.net
>>34
だねえ。
メリケンソフトハウスなぞに出張すると、寝ないで働く1年契約年収300万円の軍団に圧倒される。
彼らが成果をあげると年収が一桁上がる。
だねえ。
メリケンソフトハウスなぞに出張すると、寝ないで働く1年契約年収300万円の軍団に圧倒される。
彼らが成果をあげると年収が一桁上がる。
36: 稼げる名無しさん(芋) [GB] 2018/01/19(金) 08:55:59.93 ID:aeNkrCyG0.net
>>33参照
アメリカの先端技術は、机の下で寝る優秀な技術者達の努力と能力で支えられてる。
日本との差は成功者の報酬。
アメリカの先端技術は、机の下で寝る優秀な技術者達の努力と能力で支えられてる。
日本との差は成功者の報酬。
41: 稼げる名無しさん(庭) [PL] 2018/01/19(金) 09:02:04.75 ID:316xTvQa0.net
タバコ並みの重税を企業に課せよ
タバコも健康に悪いから色々規制と税がかかってるだろ
このエリアでのみ仕事可とかにもせんといかんな
タバコも健康に悪いから色々規制と税がかかってるだろ
このエリアでのみ仕事可とかにもせんといかんな
49: 稼げる名無しさん(茸) [ニダ] 2018/01/19(金) 09:20:00.87 ID:FsfCAltA0.net
1日は24時間しかないんだからそりゃこうなるわな。あとは睡眠時間引いたら人間の稼働時間なんて短いに決まってる
51: 稼げる名無しさん(千葉県) [US] 2018/01/19(金) 09:22:16.24 ID:5yPVedg60.net
オフィスワーク→どうせやってもらやなくても残
IT系→納期が早すぎる残
現場→工期が短い残
工場→みなし残
IT系→納期が早すぎる残
現場→工期が短い残
工場→みなし残
87: 稼げる名無しさん(大阪府) [JP] 2018/01/19(金) 12:26:07.52 ID:k6XOro0n0.net
今日で15錬金
手取りは30無い
仕事やめよう
手取りは30無い
仕事やめよう
88: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2018/01/19(金) 12:31:58.91 ID:Xn8xSHSx0.net
ジャパニーズビジネスマンは24時間働けるんじゃねーの?
89: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/01/19(金) 12:34:30.27 ID:Tl32cN7p0.net
ただし週39時間労働では健康的な食事を買うことができません
91: 稼げる名無しさん(庭) [EU] 2018/01/19(金) 12:52:25.64 ID:PFL9Yg370.net
早く違法労働を厳罰化しろよ。
とりあえず経営者100人くらい逮捕しないと始まんないぞ
とりあえず経営者100人くらい逮捕しないと始まんないぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
体に異常ないの?

うーん、そういえば肩こりが妙に酷くなった気がするお。
今まで肩こりなんて全く感じた事なかったのに・・・。
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1516318184/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (35)
ふつーに血行悪くなってるのでは・・
やめるタイミングで労基に行く予定。
無駄なクソ書類どもを消せ
さぁみんな働こう
俺は週に35.2~39しか働いてない
39時間働くとしんどいな
ここは案外そうならない
イカン、イカンぞ。やる夫さん
過労死なんて一番しちゃいけない死に方だ
変に大丈夫とか考えず病院いって、場合によっては直ぐにでも休むべきだ
よく自分の体の事は自分が一番分かってると言う人がいるが、とんでもない、他人の体より自分の体の方が分からないよ
仕事辞めたら結婚するんだ・・・
はやく「人間」になりたあああああああい
1回壊れたら取り返しがつかないよ
30代でも40肩になるぞ
運動と入浴しろよ
若い時に頑張ってアーリーリタイア目指すとか
もちろん、現状、長時間労働であっても見合う給与のところはほとんどないが
案外どうにかなった、ただ多少の貯金と利用できる制度を予め調べておくことだけは必要
好きなことができない人の一生は短いのかもしれない。
訴えるときのネタにも出来るし
ただかかえてる仕事が終わったらしっかり休む。
日本は変な空気でせれができない
さっさと労働から解放されてーなぁ
※18
無駄に延命医療してるから
そんな会社あるかよ
それが分かってるから投資で夢を見ながら働き続ける奴隷です
なぜ雇ってるのか? 自分一人じゃ回しきれないからだ
見下してる者達が一斉に反乱を起こせば自分は死ぬことを頭にいれとかねばならない
代わりは幾らでもいると言う考え方はいずれ破綻する。
それで過去幾つもの企業が国が滅んできた
ま、子供や孫が可愛くなくてどうでもいいなら、その考えで合ってるがな
絶対国は知っとるやろ
何が技術発展だよ、忙しくなってるだけじゃねーかwww
もちろん為替の影響もあるが
会社も慣れたものでアイフォンで録音してるし・・・
医者が言うには、目を酷使し過ぎると、肩に影響が出て、脳がもうこれ以上働きたくない!という理由で視界をシャットアウトしたりするのだとか。自分の場合、天井がグルグルと回りだし、バタンと横にぶっ倒れましたが、帰宅中のホームでこの症状を発症していたら死んでたかもよキミと言われ、肩こりにはかなり警戒するようになりましたよ。
(瞼を閉じて少しクッと目に力を入れた時に、目頭にかなり熱い感じがしたら使い過ぎだそうです)
コメントする