1: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 12:37:11.06
就任から1年となるアメリカのトランプ大統領は、事実ではなかったと見なした、ニューヨーク・タイムズやABCテレビなどの報道を“フェイクニュース大賞”と称して発表し、みずからに批判的なメディアに対する圧力だとして反発も出ています。
今月20日で就任から1年となるトランプ大統領は17日、ツイッターを通じ、“フェイクニュース大賞”と称して、自身が事実ではなかったと見なした報道を発表しました。
“大賞”には11の報道が選ばれていて、トップには、おととしの大統領選挙でトランプ氏が勝利した際、「これで経済は決して回復しない」と報じた有力紙のニューヨーク・タイムズの報道を挙げています。
また2つ目には、先月、いわゆる「ロシア疑惑」をめぐりトランプ大統領とロシアとの関わりを伝え、内容に誤りがあったとして、担当した記者が停職処分になったABCテレビの報道を選んでいます。
このほか、CNNテレビや有力紙のワシントン・ポストなどの報道も“大賞”に選びました。
そのうえで「偏向し、不公正な報道やフェイクニュースの1年だった」と回顧し、トランプ大統領としてはみずからに批判的なメディアに圧力をかける狙いがあると見られます。
これに対しメディア側は「報道の信頼をおとしめる攻撃だ」などと反発していて、対立がさらに深まっています。
配信1月18日 12時09分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293211000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人的に好きだおw

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
トランプ大統領はほんと自由だよなぁ。

3: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 12:40:00.81 ID:Vf1bqNTF0.net
新聞「経済は回復しない!」
トラ「したやんけオラァ!」
新聞「我々の信頼を貶めるな!」
トラ「ええ…」
トラ「したやんけオラァ!」
新聞「我々の信頼を貶めるな!」
トラ「ええ…」
4: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 12:40:36.79 ID:85dsWN8L0.net
日本なら朝日や東京新聞がランキング総ナメだろうな
110: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 13:58:54.25 ID:FqmtqpMX0.net
>>4
毎日は?
毎日は?
10: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 12:44:59.63 ID:qXhhdv960.net
最近NHKが必死にトランプ叩きキャンペーンしてるけど何かあったのかな?それともこれから何かが起こるのかな?
12: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 12:47:10.20 ID:qwJzrSX00.net
>>10
NHKは最初からそうです
NHKは最初からそうです
23: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 12:52:51.84 ID:mlXEcQL50.net
報道に信頼がないと
市民にバレた方が良い社会になるだろ。
市民にバレた方が良い社会になるだろ。
24: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 12:53:29.51 ID:5aCdUfi10.net
大統領自らってのはアレだが、フェイクニュース大賞はいいな
29: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 12:55:53.45 ID:sL750eGy0.net
>>1
一方ダウ平均は最高値を更新し続けていたw
一方ダウ平均は最高値を更新し続けていたw
38: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 13:01:48.02 ID:JHky4T0g0.net
アメリカはフェイクニュース流したやつはしっかり解雇してるからまだマシだろ
41: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 13:02:31.31 ID:oqJeLJfB0.net
実際嘘吐きまくってたからなあ
46: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 13:04:42.83 ID:3B1KkQqD0.net
フェイクニュースを晒し上げてプギャーするのがなぜ圧力になるんだ?
60: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 13:12:24.45 ID:OrwIFjxA0.net
>メディア側は「報道の信頼をおとしめる攻撃だ」などと反発していて、
いやフェイクニュースしなきゃいいだけですけど
いやフェイクニュースしなきゃいいだけですけど
84: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 13:28:40.43 ID:Xspyssxl0.net
圧力どころか、余計元気になってるCNN
119: 稼げる名無しさん 2018/01/18(木) 14:08:36.54 ID:huzJwKmh0.net
メディア側の圧力だけじゃ不公平だろw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516246631/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (16)
それよりクリントン財団やメール問題潜入レポートせいや。
トランプが腐っても拮抗してたのは、クリントンや民主党側も問題があったからだろが。
クソ朝日を並べたれ
皆保険とか本当に撤廃したらやばかったでしょ
金と権力の力でメディア操作したどっかのヒラリーよりはマシ
株価が上がっても結局政権批判につなげる
パラノイアメディアに支配されてる日本よりは大分マシ
そのメディアが力を持ってるんだからメディアの監視も必要になるには必然
ただ単にケチャップとコーラが好きなアメリカンやんけ
日本のマスゴミに負けず劣らず報道しない自由発動してるらしい
アメリカもマスコミの公平性・自由度ランキングで一気に順位を落としそうだな
多少ならもうやってるぞ
コメントする