1: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:35:28.80
・ロンドン午前9時時点で12%安、昨年12月5日以来の安値
・先月半ばに記録した最高値からの下落率は一時40%に達する
仮想通貨ビットコインは16日の取引で、昨年9月以来で最大の下げとなった。各国の規制当局が監視を強める中で、仮想通貨売りが再燃した。
ブルームバーグがまとめた価格によると、ビットコインはロンドン午前9時(日本時間午後6時)現在、12%安の1万2255ドルと昨年12月5日以来の安値。前日までの続伸から反落している。
先月半ばに記録した最高値からの下落率は一時40%に達した。他の仮想通貨も値下がりしており、リップルは一時28%急落した。
配信2018年1月16日 18:43 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-16/P2MQPR6JTSE801
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あああああああ・・・溶ける・・・。
資産が溶けてしまうお・・・。これはもう、だめかも・・・

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
とはまだなってないんだけれど、痛い事は痛いお。
イーサリアムが13%くらい下落、NEOも17%くらい落ちてるお。
他のアルトコインも20%以上落ちてるのが目立つので、ここからどうしたものかなってところ。
草コインに関しては分散しているにも関わらず(ホールドしている物だけで)30%超の下落。
やはり仮想通貨のみに全力ってのは危ないお。

話は記事本文に戻るが、中国が規制を言い出してから、落ちるまでにかなりタイムラグがあった気がするんだがなー。
これが押し目なのか、暴落の前兆なのかは慎重に判断したいところ。
3: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:39:57.57 ID:fyczNeWg0.net.net
まだまだ落ちるだろうな。
買いはもう少し待て。
買いはもう少し待て。
4: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:40:10.64 ID:D5HxbOB90.net.net
今後3ヶ月がチューリップと同じ運命を辿るかホンモノになるかの分かれ目だな
6: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:40:28.66 ID:CyubiRO20.net.net
相当やばいと思うけど
あんまり騒いでないな
あんまり騒いでないな
8: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:41:09.80 ID:F1aI6j9j0.net.net
ここでもう終わったと思わせて
次はいよいよ300万超えが来るんだよな
で、また慌てて買う素人がわらわら沸いて
そこでまた落ちる
結局儲かるのは5%のプロの投資家だけ
次はいよいよ300万超えが来るんだよな
で、また慌てて買う素人がわらわら沸いて
そこでまた落ちる
結局儲かるのは5%のプロの投資家だけ
33: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:52:45.44 ID:l3yvSzMi0.net.net
>>8
仮想通貨に「投資」ってなんだよ
投機だろ
仮想通貨に「投資」ってなんだよ
投機だろ
155: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 20:24:16.58 ID:tBBPH6ff0.net.net
>>8
仮想通貨の取引にプロ、機関投資家は関与していない
そのためバブルはすでにチューリップを超えている
素人同士がババ抜きをしている状態
仮想通貨の取引にプロ、機関投資家は関与していない
そのためバブルはすでにチューリップを超えている
素人同士がババ抜きをしている状態
212: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 20:36:16.21 ID:OnttszO90.net.net
>>155
プロ=機関投資家 なんていつの時代の話だよw
プロ=機関投資家 なんていつの時代の話だよw
391: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 21:14:51.06 ID:EKtvbkof0.net.net
>>8
300万超えはともかく、ネタバレしちゃったらダメじゃんw
300万超えはともかく、ネタバレしちゃったらダメじゃんw
18: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:44:49.20 ID:7E9iSahr0.net.net
二年前に買ってたら億万長者
いま買ったら塩漬け
いま買ったら塩漬け
23: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:46:05.12 ID:eHlh+ESe0.net.net
面白いの?
株のほうが面白くね?
株のほうが面白くね?
27: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:50:00.78 ID:7E9iSahr0.net.net
>>23
一年ちょっとで300倍だぞ
そんな株ない
ただ税金が累進課税で半分もってかれる
一年ちょっとで300倍だぞ
そんな株ない
ただ税金が累進課税で半分もってかれる
32: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:52:40.81 ID:4K11lKoE0.net.net
リップルxrp大分戻したから、ちょっと、安心したわ!
53: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 19:59:02.31 ID:VIBmKlyh0.net.net
そう言えばDMMがマイニング始めるって言ってなかったっけ?
58: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 20:00:09.53 ID:wmD3Ba8X0.net.net
基軸通貨のFXでレバレッジ管理すればはるかに安いスプレッドと税金で同じような博打ができるのに
周りの雰囲気でどんどん日本が先行してBTCの流れるのは、本当にコピペに出てくる日本人気質だな
周りの雰囲気でどんどん日本が先行してBTCの流れるのは、本当にコピペに出てくる日本人気質だな
69: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 20:03:01.32 ID:G2xn4dWx0.net.net
cisは買ってるみたいだぞ。
88: 稼げる名無しさん 2018/01/16(火) 20:06:58.01 ID:XQ1a42gC0.net.net
半値戻しは全戻し
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
んー・・・、これは個人的な感想なんだけれど、最近仮想通貨は方向性が見えにくくなってきたし、納得できない動きをすることが多くなってきたと思うお。
今までは「損しても痛くない範囲で、しかし夢は見られる額で」という考えだったけれど、「損しても痛くない範囲で」の弱気判断に切り替えるお。
長期で見据えて問題なさそうなものなら、投資しておくのもありかもと思うお。
何度も書いているけれど、僕も仮想通貨のプラス分は他の資産に分配していってるお。

ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
やる夫利用中の海外FX業者!仮想通貨取引可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。追証ゼロでFXトレード
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (42)
稼ぎ始めの若者ならともかく、仮想通貨1本はリスク高すぎる
突っ込む原資も大事な金なんだから
簡単に引き起こすな。
今までで基本上げだから高揚感で強気になれたんだろうけど、下げ気味のよこよこ相場が来ると
握力弱そうだわ。
まあ一昨年ビットコイン買ってたおかげで、その一部を売って歯のインプラント治療受けるためのお金を用意できた(そのお金が入らなければ部分入れ歯になる予定だった)からそれだけでも十分に利確をしたと言えるが
しっかり波に乗って、あがるところが才能
引き際がわからんのだよなー
まだまだ握り続けるわ
たぶん売り方も分からなくなるほど先まで
仮想通貨は後ろ楯がないから落ち始めたらよほど好材料出ないと難しいのでは
こっからさらに半分になっても気長に待つわ
結託して一斉ショートとかも考えられる
盛大に遊ばれてるのかもな
ここ最近は確実に機関が仕掛けてるよな
読みづらい
爆上げ相場の調整と思うことにするよ
一気に上がった分、今日で少し下がったと思いたい
仮想通貨ならこの程度日常茶飯事なんだよなぁ…
所詮アップル社の時価総額にも満たない市場規模なんだから
そんなにのめり込まずに宝くじ感覚で投機してればいい
急ハンドルは切れないから上手い事誘導していってくれているような気がする。
ここの二人は見てる人が盛大に損することなんて望んでないだろうからな。
今は逆風が吹いてるだけよ
たしかにもうよく分からんわ、投資先としてはあかんかもな
特に中国を筆頭に新興国は規制強化の方向にいっている
まるでサイヤ人のスカウターの逆バージョンだな・・・。
ポンドが裸足で逃げるほどの殺人通貨ぶりだぜ。
こりゃすごい
大金投入してる人は笑えんだろうなぁ……
このタイミングで現金が欲しかった人が世界のどこかにいたんじゃ無いの?
ここからおはぎゃあした人々が売るからもう一下げ来るんじゃないか。
税金用利確も混ざっての下げな気もする。
なので、来月以降は上がる…が前ほどでは無い感じと予想。
とりあえず、値段ばかり追わずもっと実社会での利用が出来るように各仮想通貨には頑張って欲しい。
そうすれば値段は後から付いてくるのだから。
まあ捨て銭と思って10万弱しかいれてないから冷静でいられるが、電車に飛び込むやついるんじゃねーの
しかしどこでも言われてるが、投資は余剰資金でってのがホント身にしみて分かる乱高下だ
やっぱ株とか伝統ある投資を主軸にすべきやな
4桁含みが3桁まで落ちたわ
この時期は株に流れるのか仕方ないっすね
俺はもうちょい様子見
コメントする