1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
一週間ほど前からイーサリアムが非常に安定して右肩上がりだお。
他の草コインほど大きな暴騰はないけれど、安定感があっていい感じだお!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
イーサリアムは先日リップルに時価総額を抜かれて、どうなる事かと思っていたが、そこまで落ちる事もなく安定して伸びているな。
(ついでに言うと、再度リップルを追い抜き現在2位に浮上している)
対してリップルは現在下落中。250円台に落ちてしまった。
世界的に有名なコインなので、色々な取引所で使用することができるので、持っておいても損はないと思うな。
ちなみにやる夫保有コインの中で一番割合が大きいらしいぞ。
以下ネットの反応です
確実に儲けたいのならイーサリアムだし、夢があるのは草コイン。ネムも将来性を感じる。
メタップスのイーサリアムもう60億やんけ
イーサリアムを生んだ23歳の天才が語る、ブロックチェーンのこれからと「分散の力」
今年はイーサリアムの年になりそう。 イーサリアムはTRX買うために一瞬保有してたけどバイナンスでTRXに変えてしまった(笑)その時からでも3万近く上がってる(笑)
9万円の時に買ったイーサリアムさんがもうすぐ倍になろうとしてる・・・
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみにやる夫保有コインの成績は今どんな感じ?
9割プラスで、非常にいい感じだお。
ただちょっと残念な感じになってるのはライトコインかお。。。
個人的にはもうちょっと伸びてくれる事を期待しているんだけれど・・・。
ピックアップ記事:
やる夫の投資情報収集先あれこれ
国内最大のビットコイン取引所。やる夫・管理人も利用中。
bitFlyer
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (31)
もっと突っ込める資金があれば…
草コインブームだし
リップルちゃんが息をしてないのっっ!!
・・・まぁイーサのほうに比重置いてたから、プラスではあるんだが、、
いかんせん落ちるナイフ状態だわ、損切りするには手遅れ感があって手が出せないわで困った
上場空振りは残念だったが、悪材料があるわけでもないのになぁ (;´д`)トホホ…
焦って欲張るとダメだよ
仮想通貨の乱立と取引所の乱立を見れば誰がおいしい思いしてるのかすぐわかりそうなもんだけどなぁ
まぁ『実質』ではなく『実際』儲けてるなら外野がガチャガチャいう事じゃないか
それに乗っかって稼げばいい。
投資ってそういうもの。
誰がの儲けを嫌うようになったら損しかないよ。
一気に上がりすぎだったから反動だろ
俺がかせまとで学んだことだな。
なぜか暴落のイメージするんだよな。
まぁ後で失敗したもののよくある話で…
そのためか二匹目のドジョウ狙って堅実派はイーサといったメジャー通貨、ハイリスク取って草コインに流れてる感じだよな~。
というか、管理人とやる夫の2017運用成績は何%だったのかな?
バブルという名の通り乗っかった大多数が崩壊と共に負債を抱える
一時期のFXブームで命を捨てた人のようにならないように祈る
投資もギャンブルも勝ち組は買う側じゃなくて売る側、餌にする側
競馬予想なんて代表例で本当に当たるならその予想で買って儲けりゃいいのに予想という餌を売る方が儲かる
管理人も仮想通貨という餌をネタにアフィで儲けてる勝ち組
仮想通貨は親が莫大で、そのおこぼれに預かって我々庶民が数百、数千万円をいただければ幸いってとこよ
やる夫の収入からしたらアフィごとき大したことねーだろうよ
俺らは1円も払わずに、良い投資先を知れるんだからいいとアフィリエイトはいいと思うんだよね。
一昔前なら(今もか)投資顧問に月何十万も払って、正しいのか正しくないのかよくわからない情報買わされてたわけで。
ないなら×
ないから◯
バブル崩壊時に乗れれば一日で資産百倍くらいは余裕で狙えるぞ
いつか終わらないもんなんてないんだから「こんなもんはいつか終わる」なんて何も言ってないのと一緒だよ
そう言えば副総理様もGOXの時に「こんなものはいつか破綻すると思ってた」なんて言ってたね
出たよ。投資・統計をろくに知らない人間のバカ理論
いいか?投資に絶対なんてないし、仮にあったら一瞬で億万長者なの
じゃあなぜ投資家はコツコツしか資産をふやせないのか?それは「確率」で投資してるから
確率で投資するうえで大事なのは「分散」だ。もちろん仮想通貨の中でも分散させるのは大事だが、仮想通貨にしか投資してないと結局仮想通貨市場全体が死んだときに一緒に終わる
投資はかけ算だから、投資成績が一度-80%になったら取り戻すには+400%、-90%なら+900%も必要だ。大きく損したら再起不能なんだよ
だから「日本株」・「米国株」・「債権」・「仕事」・「ブログ運営」と投資先を分散させることで1つが上手くいかなくても他でカバーできる投資形態ができるの
だから、管理人たちは株もするしFXするし仕事もするし仮想通貨もするし「ブログ運営」もする。これも1つの分散投資なんだよ
売り待ちが今多すぎて買う気せんわ
奥さんにバレてギャンブルを
やってるとみなされ、
全く投資できない人もいるからな
恨み言をスルーしてやるくらいの
優しさはあってもいいと思う
今の時代、ポートフォリオが仕事一本の方がよっぽどギャンブラーなのに
詐欺だろうがバブルだろうがギャンブルだろうが儲けた者が勝ちよ!
ただ円とか言う糞通貨は持っていたくないなー
批判を書き込んでるのは
狼狽売りした連中だろう
まあほっとくのが1番
匿名通貨の需要はあると思うんだけど、ホワイトリストに入ってないせいか日本ではほとんど注目されてない
将来性の有るもの無いものの判断がつかないどころかそれについて自分の頭でまともに考えることすらできない、残念な老人って感じ
今までもこれからも、そうやって挑戦する人を羨ましがるだけの人生を送るんやろな
コメントする