1: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:07:45.77
<訴訟>ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁
12/27(水) 15:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000057-mai-soci
テレビを視聴できるワンセグ機能付きの携帯電話を所持していたことを理由に、NHKに結ばされた受信契約は無効として、東京都葛飾区の男性がNHKを相手取り、支払った受信料の返還などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木正紀裁判長)は27日、男性の請求を棄却した。
同種訴訟の1審判決はこれまでに4件出ており、NHK側の勝訴が3件、ワンセグ携帯所持者側の勝訴は1件だった。
放送法は、受信設備を設置した人に受信料の支払い義務があると定める。今回の訴訟では、ワンセグ携帯を所持することが同法の「設置」に当たるかが争われた。
同種訴訟では、さいたま地裁が昨年8月、「ワンセグ携帯の所持は受信設備の設置とは言えない」としてNHK側の敗訴とする判決を出した。しかし以後、水戸地裁、千葉地裁松戸支部、大阪地裁はいずれも受信料の支払い義務を認め、司法判断は割れている。
訴状などによると、男性は東大阪市に住んでいた2012年7月、部屋にテレビはなかったが、ワンセグ機能付きの携帯電話を所持しているとしてNHKから受信契約を結ばされ、1カ月分の受信料1345円を支払った。【近松仁太郎】
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
公共性とか受信料の在り方とかに関して思う事はあるけれど、とりあえずそちらは置いておいて。
今回の裁判の結果から、ワンセグつき携帯は表示価格より3万2280円増しで計算しろって事でいいのかお?(1345円 * 12(1年分) *2(2年契約縛りとして)=32280円)
これだけ値段が上がると、ワンセグあり携帯は非常に不利になる気がするお。

過去に総務相からワンセグのみの場合は受信料を免除するよう要請が出ていたんだがな(従う義務はないけれど)。
最近このあたりもめてる事が多いが、今後どうなるだろうなー。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:09:28.68 ID:fKS2DB150.net
エグい
6: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:09:43.17 ID:GtOTgZbH0.net
ケータイショップもNHKと契約必須ですってデカイ狼煙あげとけよ
12: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:11:04.27 ID:MiQRxr8N0.net
>>6
携帯の料金から自動引き落とし
携帯の料金から自動引き落とし
359: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:36:33.58 ID:c1bcAe/N0.net
>>6
販売時に重大な契約を説明してないから完全に消費者契約法違反なんだよねぇ
販売時に重大な契約を説明してないから完全に消費者契約法違反なんだよねぇ
9: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:09:57.59 ID:jBQvmL/f0.net
>>1
流石、NHKだ。
一般企業がやったら押し売りだぞ。
流石、NHKだ。
一般企業がやったら押し売りだぞ。
13: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:11:07.14 ID:taSCSL0N0.net
あの画質とエリアなら年間百円だろ
14: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:11:13.55 ID:jHePm4T+0.net
スクランブルについてはなんて言ってるの裁判側は。
かければ全員から徴収できるでしょ
スカパーなんてかけてるから見れないし
かければ全員から徴収できるでしょ
スカパーなんてかけてるから見れないし
18: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:12:19.36 ID:Ef+SpK9N0.net
NHKの為にテレビや携帯買ったのなんて一人も居ないだろうに酷いもんだな
20: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:12:48.03 ID:7yEEeinU0.net
犬HKの集金屋が携帯見せろって言うの?
38: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:15:35.52 ID:KsD0zL7J0.net
>>20
言うよ。
で、契約するときに事務所に電話して、その機種がワンセグあるかないか確認してた。
言うよ。
で、契約するときに事務所に電話して、その機種がワンセグあるかないか確認してた。
52: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:16:33.54 ID:98BxSo7k0.net
>>38
見せる義務も見せろと要求する権利もないけどね。
見せる義務も見せろと要求する権利もないけどね。
179: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:24:09.99 ID:KsD0zL7J0.net
>>52
そんなの知らないから玄関まで携帯を持って行ったわ。
いつもならアポなし訪問は居留守だが、夜間再配達の宅配便待ってて、それと間違ってピンポンに出ちゃったんだよな。
色々ごねたけど放送法がなんちゃらって一時間くらい粘られて、夜だし怖いし面倒だしで根負けしたわ。
そんなの知らないから玄関まで携帯を持って行ったわ。
いつもならアポなし訪問は居留守だが、夜間再配達の宅配便待ってて、それと間違ってピンポンに出ちゃったんだよな。
色々ごねたけど放送法がなんちゃらって一時間くらい粘られて、夜だし怖いし面倒だしで根負けしたわ。
187: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:25:04.57 ID:Bq+kPvWB0.net
>>179
どんな時でも間違って出ちゃったら
「留守番なのでわかりません」
で対応可能
どんな時でも間違って出ちゃったら
「留守番なのでわかりません」
で対応可能
229: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:27:53.27 ID:98BxSo7k0.net
>>179
面倒くさかったら、帰れ、帰らないんだったら警察呼ぶと言えば何も出来ないから。
面倒くさかったら、帰れ、帰らないんだったら警察呼ぶと言えば何も出来ないから。
702: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:56:55.44 ID:KsD0zL7J0.net
>>229
強面おっさんならそれもできるだろうが、明らかに独り暮らし用マンションの女だからなー。
アジャコングみたいな見かけじゃない限り、BBAでもなんかされそうで怖いじゃんw
逆恨みされてプスッとかさ…。
こういう時、ホントにおっさんがうらやましい。
強面おっさんならそれもできるだろうが、明らかに独り暮らし用マンションの女だからなー。
アジャコングみたいな見かけじゃない限り、BBAでもなんかされそうで怖いじゃんw
逆恨みされてプスッとかさ…。
こういう時、ホントにおっさんがうらやましい。
27: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:14:09.62 ID:ELnQTYoC0.net
iPhone一択になってしまうのん?
32: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:14:52.60 ID:aBKmbL8L0.net
ワンセグ付きのナビ見分けつくのか?
56: 稼げる名無しさん 2017/12/27(水) 16:16:46.92 ID:Wez3pfiH0.net
日本メーカースマホのピンチ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1514358465/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (16)
徴収費用だけで年間何十億掛かってるんだよ?
NHKって本当に日本の害だな
あいつらどうせ上告するだろw
とかって感じでとんでも判決下してるとしか思えん
キャリア契約の際にNHK契約してない奴は強制徴収されるようになる
いっそテレビ税に変えて、「日本放送協会」から「日本国営放送」にすればいい
みんなが払ってるから払う、程度の国民性だ
これから雰囲気に負けて契約する奴が増えるだろうよ
まあ今でも国会で予算審議している時点で半公務員のはずなんだが
スマホで見ようとは思わんな。ワンセグとかついてないSIMフリー端末にしてるわ。
設置してない携帯器でも契約する義務があるならそういう事だろう。放送法には定住とか旅行者とか言及してないし
あくまでゲーム用モニターとiPhoneだと自分は認識してるから契約しなくて良いんだぞ
コメントする