1: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:28:27.72
個人が保有する預金や株式など金融資産の残高は、ことし9月末の時点でおよそ1845兆円と、株価の上昇傾向を反映して過去最高を更新したことが日銀のまとめでわかりました。
日銀が3か月ごとに発表している資金循環統計によりますと、ことし9月末の時点で、個人が保有する預金や株式、投資信託などの金融資産の残高は、合わせて1844兆9027億円でした。
これは、前の年の同じ時期よりも4.7%増加して、これまで最高だったことし6月末時点を上回って、過去最高を更新しました。
また、株価の上昇傾向を反映して、金融資産のうち、「株式など」は前の年の同じ時期より22.1%増えて198兆円、「投資信託」も16.3%増加して104兆円となっています。
一方、日本の国債についての保有者別の残高は、大規模な金融緩和策で大量の国債を買い入れている日銀の保有残高が、前の年の同じ時期より7.6%増えて445兆円と過去最高を更新し、日本の国債全体のうち、日銀が保有する割合は40.9%となりました。
配信12月20日 11時07分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171220/k10011265121000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
確か来年の夏ごろ限界が来るかもって、木内前日銀委員が言ってなかったかお?
それでステルス・テーパリングがどうのこうのっていうニュースがちらほら出てきてるお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ステルス・テーパリングとは中央銀行が密かに量的金融緩和を縮小することだなー。
つまり円高で株安になる可能性があるって事なんだが、ここから一気に株価が落ちると色々大変な事になりそうだ。

2: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:30:39.87 ID:6//ZdwGr0.net
日銀が買えなくなったら
15: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:40:00.05 ID:ed7ngdW+0.net
>>2
どうやったら買えなくなるの?
どうやったら買えなくなるの?
38: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:00:53.91 ID:++QM+feC0.net
>>2
お金を刷ればいいよ。
お金を刷ればいいよ。
3: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:31:00.18 ID:JmGnG8Gt0.net
さて日銀保有の国債はいったい誰に返すんでしょうか?
20: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:44:03.83 ID:w5mAZG+z0.net
>>3
日銀が金刷って、返してもらったことにすればいいんじゃねえの?
つか、数字の上だけで借り換えていけば、返す返さないの問題は出てこないだろ
日銀が金刷って、返してもらったことにすればいいんじゃねえの?
つか、数字の上だけで借り換えていけば、返す返さないの問題は出てこないだろ
21: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:47:44.96 ID:Z4Qsa/vy0.net
>>20
つまり事実上チャラ。
つまり事実上チャラ。
6: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:33:34.84 ID:SWz0yeYd0.net
俺に10億円くらいくれても
バチは当たらないと思うんだけどな
バチは当たらないと思うんだけどな
7: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:35:06.46 ID:XjQjSHJF0.net
俺にも1億でいいから刷ってくれよ
8: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:35:37.89 ID:JxHSt7Fx0.net
日銀の保有資産に税金かけたら
税収増えるんじゃねwおれ天才かも。
税収増えるんじゃねwおれ天才かも。
9: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:35:43.57 ID:Zuv699sT0.net
おとなしく金利を上げて、利益の出ない企業を潰しとけば、
今頃は利益を生む健全な企業だらけになってたのに。
衆愚への重税を公務員と上級国民に分配して、有名大企業の損失は全て税金で補てん。
ハイパーインフレ確定ですな。時期はアメリカ様の一存で決まる。
今頃は利益を生む健全な企業だらけになってたのに。
衆愚への重税を公務員と上級国民に分配して、有名大企業の損失は全て税金で補てん。
ハイパーインフレ確定ですな。時期はアメリカ様の一存で決まる。
11: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:36:48.30 ID:PSeNJ5VA0.net
返さないことは短期的にはいいんだが、債券市場の価格形成力がつぶされてしまっている。
こんな市場つぶしをやるのは、中国共産党のような共産主義でしかない。
こんな市場つぶしをやるのは、中国共産党のような共産主義でしかない。
12: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:36:49.11 ID:7KkdBB6j0.net
3億でいい
金くれ
金くれ
13: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:36:50.59 ID:OVtcMYwF0.net
これ安倍どーすんの
23: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:50:10.87 ID:M/S16Cy00.net
>>13
どうもこうも金利が上がってないからなんの問題もない
どうもこうも金利が上がってないからなんの問題もない
14: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:39:03.68 ID:SUAYtj2d0.net
このインチキいつまで続けるの
16: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:40:03.18 ID:7TfQfigd0.net
政府と日銀が合併すればチャラになるから無問題
17: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:41:04.83 ID:ncq4M3RG0.net
日銀の保有する国債は地球が滅亡するまで借り換えが実施されます。
18: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:42:01.52 ID:lCC8Xhd10.net
なんか良くない香りがしてるような気がする
19: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:43:14.33 ID:HWioDL2A0.net
日銀が買えなくなったら超円高です
本来ならその前に国債を発行して2%成長に乗せるはずが
なぜか増税して超超円高狙ってます 1ドル70円くらい?
本来ならその前に国債を発行して2%成長に乗せるはずが
なぜか増税して超超円高狙ってます 1ドル70円くらい?
41: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:01:38.62 ID:oR856I6W0.net
>>19
超円高になって、例えば1ドルを1円で買えるようになったらどうなると思うね
だからそれ逆なんだよ
超円高になって、例えば1ドルを1円で買えるようになったらどうなると思うね
だからそれ逆なんだよ
22: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:48:13.60 ID:svnIrdEn0.net
増加分は株式関係が殆どかと思ったらそうでも無いんだな・・
24: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:53:27.67 ID:/LeK7xnm0.net
大増税続けても公務員給与とボーナスが5年連続爆上げさせるだけで
借金全く返しとらんやんけwwww
借金全く返しとらんやんけwwww
26: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:53:54.06 ID:HWioDL2A0.net
そのうち市場から国債がなくなるだろ じゃ日銀は国債を買えなくなる
すると金融を引き締めるしかない 強制的に
また金融緩和前の民主党政権に戻っていくだけ
どんどん円高が進み企業業績が悪化するが海外産の物価は安くなりデフレスパイラルに陥る
失われた20年の続きが始まるだけ
今度は年収100万円時代の到来でとうとう国の借金もどうにもできなくなる
すると金融を引き締めるしかない 強制的に
また金融緩和前の民主党政権に戻っていくだけ
どんどん円高が進み企業業績が悪化するが海外産の物価は安くなりデフレスパイラルに陥る
失われた20年の続きが始まるだけ
今度は年収100万円時代の到来でとうとう国の借金もどうにもできなくなる
34: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:59:27.88 ID:JmGnG8Gt0.net
>>26
頭悪そうな書き込みですな
インフレしないのに金融緩和しないの?
防衛国債でも建設国債でも好きなだけ発行すればいいじゃん
デフレならむしろバンバン刷ればいいのよw
2%越えたら終了しとけばいいだけ
頭悪そうな書き込みですな
インフレしないのに金融緩和しないの?
防衛国債でも建設国債でも好きなだけ発行すればいいじゃん
デフレならむしろバンバン刷ればいいのよw
2%越えたら終了しとけばいいだけ
54: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:08:08.98 ID:Da6DF17t0.net
>>26
ステルステーパリングとかって言われてるけど、実際はそろそろ買える量のリミットが近づいてるってことやろうね
ステルステーパリングとかって言われてるけど、実際はそろそろ買える量のリミットが近づいてるってことやろうね
27: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:54:23.41 ID:atZhGhJm0.net
445兆の日銀券が流通してるわけだよ。
28: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:55:06.28 ID:h2Zrf/e90.net
中国の似非資本主義経済を笑えない
破綻は確実だが次の世代に申し送られる
国債暴落、金利急騰、超円高、大不況、株価暴落、不動産暴落でハイパーインフレにまっしぐら
公的年金や健康保険制度は破綻で一億総貧困
財産を守りたければ国外に財産移転するしか方法がないよ(´・ω・`)
破綻は確実だが次の世代に申し送られる
国債暴落、金利急騰、超円高、大不況、株価暴落、不動産暴落でハイパーインフレにまっしぐら
公的年金や健康保険制度は破綻で一億総貧困
財産を守りたければ国外に財産移転するしか方法がないよ(´・ω・`)
29: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:56:22.84 ID:naNrY/uu0.net
将来債権が償還され始めたら借り換えしないといけないがお前ら買えよ。
買い手が少なければ価値が下がる。
その際にどういう利息で選択をするのか
買い手が少なければ価値が下がる。
その際にどういう利息で選択をするのか
30: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:57:08.18 ID:atZhGhJm0.net
その内訳は最低200兆は海外に流れてる。
ユーロ景気良いだろ?
あれ、資本財を馬鹿が買いあさったんだけど、半年後位かな?
紙くずが帰ってくるの。
で、
ユーロ景気良いだろ?
あれ、資本財を馬鹿が買いあさったんだけど、半年後位かな?
紙くずが帰ってくるの。
で、
35: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 11:59:30.54 ID:Rk1+X1L10.net
年間80兆円の国債買い入れやってるのになんで去年より32兆円しか
国債保有額増えてないの? ステルステーパリングの証拠?
国債保有額増えてないの? ステルステーパリングの証拠?
37: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:00:32.33 ID:whYvDBkT0.net
やばいことやってるなんて誰でもわかる話なのにな
これでいいならデフォルトする国などないんだよ
これでいいならデフォルトする国などないんだよ
42: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:02:55.60 ID:qDhrAI480.net
政府財務省と日銀でキャッチボールしてるだけですな
44: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:03:49.20 ID:wl86ooP80.net
>>42
痛みはすべて国民にくるキャッチボールですね
痛みはすべて国民にくるキャッチボールですね
46: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:04:02.00 ID:Rk1+X1L10.net
>>42
財政ファイナンスやってるけど言葉を変えてそうじゃないと言い張ってるだけだよね
財政ファイナンスやってるけど言葉を変えてそうじゃないと言い張ってるだけだよね
50: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:05:14.55 ID:XXp0uw1c0.net
「利子」や「元本」を支払う代わりに「国有財産」を「日銀」にあげるとか駄目なん???
国債の値打ちに見合った「国有地」をあげるとか。
国債の値打ちに見合った「国有地」をあげるとか。
65: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:11:43.78 ID:Fnz0wagM0.net
>>50
日銀が買い上げた利息は国庫だから事実上なしだ
日銀が買い上げた利息は国庫だから事実上なしだ
106: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:21:43.20 ID:sDgSMsYO0.net
>>65
日銀から国債を銀行から買い上げたとき、日銀にある銀行当座に代金を振り込んで
引き出されないよう有利子にしているから、利息はらっているのと同じ。
日銀から国債を銀行から買い上げたとき、日銀にある銀行当座に代金を振り込んで
引き出されないよう有利子にしているから、利息はらっているのと同じ。
63: 杉田水脈×はすみとしこファンクラブ 2017/12/20(水) 12:11:27.21 ID:fMHLm7jG0.net
本来日銀は政権に関わらず中立的に動くべきなんだろうけど明らかに安倍さんの指示で動いてるよねこれ
64: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:11:37.78 ID:w0IW23Qv0.net
国債が不足気味で
日銀がこれ以上買い取れないとか
全くどうなってるのかね?ww
日銀がこれ以上買い取れないとか
全くどうなってるのかね?ww
67: 稼げる名無しさん 2017/12/20(水) 12:12:24.51 ID:CRtJ/JpM0.net
そのままずっと持っておけ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そのうちまたドル円ショート&株売りしてるだけでいい相場が来るのかお?

どうだろうなー。
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513736907
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (22)
国債やETF買い入れ額が減って、見かけ上ステルステーパリングになっているだけなのでは?
日銀が国債を買えない状態になったら超円高になる、という下りがわかりません。
債務不履行に陥るんだから円の価値は下がって、結果円安になるのではないのですか?
このままだとデフレなのに緊縮、増税、国債不足で金融引き締めになって来年以降の景気がヤバい。円高不況に戻るかもね。
デフレなのに財政政策すると怒る頭のおかしい国民だから仕方ないね。
国債の債権者(日銀)と債務者(政府)という形のある意味同一人物になるんで債務不履行はないですよ。
そもそも国債発行がお金を作り出すっていう仕組み、なので自国通貨建ての国債はインフレ率の制約内であれば債務不履行にならない仕組み。民間からお金を借りて国債発行っていう一般のイメージは間違い。
しかも日銀に支払った金利は全額政府へ帰ってくる。大丈夫だ問題無い。
物価が上がらない≒通貨が足りない≒金利が上がらない
だからもっと国債を発行しよう。
輪転機まわせばいいじゃんか。
日本の価値 ÷ 流通通貨量 ≒ 1円の価値
もっと通貨を発行してお金の価値を下げ、相対的に労働力の価値を引き揚げて、
現役労働世代へ富の再分配を加速させましょう。
日銀が米国債を買えばいいんですよ
ここ数年は景気がいいふりをするだけのおまじないしかやってない
日銀「もうこれ以上はいらねー」
財政政策しなさいよいい加減
で、、、両方の正確な定義は??
左翼得意の、なんとなく危なさそうな経済用語によって愚民を不安たらしめるプロパガンダですね。
左翼も、新自由主義者も、結局三橋に勝てないw
本文でも量的緩和の縮小って書いてるじゃあないですか。
国債、ETFを買いまくった日銀、つぎに買うものは?
インフレ率2パーを目指して金を擦りまくったのに全くインフレできてないのはマズイよね?
買うものがなくなったら市場に金ばらまけないよ。
アメリカとて、日本に潰れてもらってはまずいっしょ。
ただでさえ不安定な世界経済なのに。
友達見つけて第三者割当増資
友達はもちろん事前に空売り♪
国債が無ければ、いくらお金を刷っても仕方がないよ。
だから、金融緩和を継続するには、もう国債を新たに発行するしかない。
まあ国債の使い道がないから発行しないのかな??
世界最大の対外純債権国、家計資産1800腸炎の半分以上が現金、株式時価総額世界第2位、などなど。
ようするに、もっと通貨流通量を増やさないと。
今は、そう言う仕組み
詳しくは調べろ
株安になると円高になるぞ。円高でも株安になる。信用創造通貨って何だ?造語はやめてくれ。量的緩和になんかなっていないって、量的緩和の意味から調べた方がいい。大学1年生でも、ちゃんと勉強していたらわかる話だぞ。
コメントする