1: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:21:18 ID:Gl4
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おぉー・・・。
1年でそれだけ現金が手に入るってことは年収ベースだとどれくらいなんだお?
年収400万くらいのサラリーマンの平均年間貯蓄額は100万くらいって聞くし、年収600万相当あったりするのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
漁船に乗ったら遊ぶところなさそうだし、かなり貯まりそうだよなー。
ただし、ハードな仕事だし大変そうな話はよく聞くな。

3: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:51:45 ID:zer
これでいくらや
500くらい?
500くらい?
6: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:52:42 ID:Gl4
>>3
3mやで
3mやで
8: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:53:07 ID:Z2A
>>6
300万か
なかなかやん
300万か
なかなかやん
5: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:52:37 ID:JPa
乗ったのか乗らされたのか
10: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:53:55 ID:Mq6
あの拘束時間で年300万って微妙ちゃうか
15: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:57:37 ID:Gl4
>>10
才能も学歴もコミュ能力なくても、やる気だけで雇ってくれるんや
才能も学歴もコミュ能力なくても、やる気だけで雇ってくれるんや
11: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:53:55 ID:zer
一年で300か
漁師の過酷さ考えたら安い…安くない?
漁師の過酷さ考えたら安い…安くない?
27: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:17:33 ID:OpJ
>>11
手取りで300万ならやばいんやない?
手取りで300万ならやばいんやない?
30: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:22:15 ID:vX8
>>27
いい年は手取り500万やったな
いい年は手取り500万やったな
33: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:25:23 ID:OpJ
>>30
すげーな
すげーな
12: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:54:25 ID:qoh
他の板でスレ建ててた香具師は650万ぐらいやったで
20: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)20:41:50 ID:Gl4
>>12
遠洋と近海じゃ拘束時間が全然違うし。ワイも年収なら5mやで
遠洋と近海じゃ拘束時間が全然違うし。ワイも年収なら5mやで
13: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:54:29 ID:5pW
釣る人はもう移民とか実習生で安くしとるんやないんか
16: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)20:00:35 ID:Gl4
>>13
インドネシア人が6人乗っとる。他の船も一緒や
インドネシア人が6人乗っとる。他の船も一緒や
28: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:18:30 ID:OpJ
>>16
インドネシア人とか相当気合入ってそう
現地の金で考えたら相当やろし
インドネシア人とか相当気合入ってそう
現地の金で考えたら相当やろし
14: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)19:54:53 ID:ZNU
税引き後?
16: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)20:00:35 ID:Gl4
>>14
税金、社会保険、生活費その他諸々差し引いてこれやで
税金、社会保険、生活費その他諸々差し引いてこれやで
17: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)20:06:33 ID:ZNU
強制1年積立定期預金か、いいやんけ
使いみちは決まってんのか?
使いみちは決まってんのか?
18: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)20:10:11 ID:Gl4
>>17
株
株
19: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)20:27:46 ID:tfi
ビットコイン買おうぜ
20: 稼げる名無しさん 2017/12/13(水)20:41:50 ID:Gl4
>>19
値動きが激しすぎて毎日ネットに接続できないワイにはきつい
値動きが激しすぎて毎日ネットに接続できないワイにはきつい
21: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:00:12 ID:c1I
期間工とどっちがええんやろな
32: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:23:35 ID:1o0
>>21
同じようなもんやで
年間300万貯金できるレベルでは稼げる
同じようなもんやで
年間300万貯金できるレベルでは稼げる
22: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:11:07 ID:vX8
生活費がほぼ0なぶん金は貯めやすい
使う暇もないしな
使う暇もないしな
24: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:14:01 ID:H8F
まさか手渡しでもないやろに何故に現金
25: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:16:20 ID:vX8
>>24
札束見たら「よっしゃ、来年も頑張るでー」ってなれるんや
札束見たら「よっしゃ、来年も頑張るでー」ってなれるんや
29: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:19:18 ID:LVc
手取りで300万ならええな
というかカツオなんて年中とれるもんなんか?シーズンだけとかちゃうん?
というかカツオなんて年中とれるもんなんか?シーズンだけとかちゃうん?
36: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:27:35 ID:vX8
>>29
2~4月 10㎏~のカツオ
5~7月 10㎏~のトンボ(ビンナガマグロ)
8~12月 2~5㎏の小さいカツオ
12~1月 休み
2~4月 10㎏~のカツオ
5~7月 10㎏~のトンボ(ビンナガマグロ)
8~12月 2~5㎏の小さいカツオ
12~1月 休み
37: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:29:37 ID:LVc
>>36
はぇー やっぱり時期ごとに取る魚変わるんやね
ただ船上は冬場くっそ寒いしワイには無理やな
はぇー やっぱり時期ごとに取る魚変わるんやね
ただ船上は冬場くっそ寒いしワイには無理やな
34: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:25:48 ID:9aa
カイジもこういうふうにして借金返せばよかったんや
35: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:26:51 ID:OpJ
>>34
カイジのヘタレっぷりじゃきつそう
カイジのヘタレっぷりじゃきつそう
40: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:30:57 ID:vX8
>>35
1週間で辞めたやつがおったわ
1週間で辞めたやつがおったわ
38: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:30:11 ID:c1I
イッチはこの仕事長いんか?
46: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:37:55 ID:vX8
>>38
まだ4年目や
まだ4年目や
41: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:32:26 ID:fOs
すげー
船上って死んでも海に捨てれるからシバかれるって聞いたことあるけど
健全な環境なんか?
船上って死んでも海に捨てれるからシバかれるって聞いたことあるけど
健全な環境なんか?
46: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:37:55 ID:vX8
>>41
他の仕事と比べたら、とても健全とはいいがたい。
でも、その分もらえるし
他の仕事と比べたら、とても健全とはいいがたい。
でも、その分もらえるし
44: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:35:36 ID:Du7
過酷さを思うと羨ましくはならんし憧れもない
でも誰かにやっててもらわないと困る仕事
でも誰かにやっててもらわないと困る仕事
47: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:37:55 ID:c1I
ここで探したんか?借金取から行方眩ませるし一石二鳥やなぁ
http://www.ryoushi.jp/info_work/index.php?search_f=%E6%B2%E5%88%E3%BB%E9%A0%E6%B4%8B%E6%BC%E6%A5%AD
http://www.ryoushi.jp/info_work/index.php?search_f=%E6%B2%E5%88%E3%BB%E9%A0%E6%B4%8B%E6%BC%E6%A5%AD
48: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:41:23 ID:vX8
>>47
ワイは、大阪のハロワで水産関係の説明会みたいなの行ったのがきっかけや
ワイは、大阪のハロワで水産関係の説明会みたいなの行ったのがきっかけや
49: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:42:23 ID:ESh
>>48
札束広げて再うpして
札束広げて再うpして
50: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:47:39 ID:vX8
52: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)00:57:27 ID:ESh
>>50
がちやん
すごい
がちやん
すごい
53: 名無し 2017/12/14(木)01:00:48 ID:Tzg
ワイの高校の時の先輩は2ヶ月で50万とかやったな
カツオ漁船
カツオ漁船
56: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)01:07:01 ID:vX8
>>53
優秀な船の船員は年収1千万だとか
優秀な船の船員は年収1千万だとか
60: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)01:18:09 ID:c1I
インドネシアの平均年収っ36万円だってよ
向こうの人からすれば1年乗れば10年分の年収が稼げるってことやんけ
というか日本人でも仕事以外の期間はインドネシアで暮らせば実質10年分なんかな
向こうの人からすれば1年乗れば10年分の年収が稼げるってことやんけ
というか日本人でも仕事以外の期間はインドネシアで暮らせば実質10年分なんかな
61: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)01:22:56 ID:vX8
>>60
インドネシア人の給料はだいぶ抑えられてる
日本人の下っ端より低いんやないかな?
最近、問題になってる技能実習生とかいうやつで3年間限定で日本に来とる。
インドネシア人の給料はだいぶ抑えられてる
日本人の下っ端より低いんやないかな?
最近、問題になってる技能実習生とかいうやつで3年間限定で日本に来とる。
62: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)01:28:21 ID:c1I
>>61
難儀な話しやなぁ。
イッチは4年やっとるって言ってたし日本人の下っ端より給料もらってる金額なんか?
難儀な話しやなぁ。
イッチは4年やっとるって言ってたし日本人の下っ端より給料もらってる金額なんか?
63: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)01:32:13 ID:pyB
ここまで過酷な漁師じゃなくても
船員クッソ不足してるから海技士めざすのもありやで
船員クッソ不足してるから海技士めざすのもありやで
64: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)01:40:21 ID:vX8
>>63
真面目な人は大きめの漁船で乗船履歴を取得して、海技士の免許取って汽船に乗る・・・のがお決まりのパターン
真面目な人は大きめの漁船で乗船履歴を取得して、海技士の免許取って汽船に乗る・・・のがお決まりのパターン
66: 【43】 2017/12/14(木)01:43:50 ID:0B9
船酔いとかどうなん?
68: 稼げる名無しさん 2017/12/14(木)01:46:48 ID:vX8
>>66
ワイは2,3日で慣れた。なお1ヵ月ほど陸に上がるとリセットされる
ワイは2,3日で慣れた。なお1ヵ月ほど陸に上がるとリセットされる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513160478/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (13)
お楽しみに!
漁に出てる最中に怪我したり病気したりしたらどうするんだろう?
めっちゃ羽振りよかったわ
気に入らない新人とかには数人で押さえ込んで人糞喰わせたりして可愛がってるとか笑いながら言ってた
それで病気になったりしたらどうするんですか?って聞いたら「そしたら海に捨てるったい!」ってガハガハ笑いながら言ってた
どこまで本当か分からないし適当に聞いてたけど怖かったなぁ
中学生なら国立の船員育成の学校に進学とか
(´・ω・`)外航船なら7ヶ月働いて3ヶ月休み
って勤務パターンとか聞くンゴ
(`・ω・´)よし!長期休みは取れるな!(迫真)
なお、乗船期間の労働環境…(ヽ´ω`)ゲッソリ
中卒ルーキーでも一千万超えじゃねーのかよ
例えば寮にいて仕事以外一切外出しないから飲みにもいかない、コンビニにもいかない、パチンコにもいかない、つまり寮費以外の支出がないということなら400万の年収で300万貯金することは十分に可能ですよ、船に乗ればそうするしか選択肢がないというのと、自分の精神力が頼りだというのは違うから比較はできませんが、船に乗らなくても金を残すことは可能だということです
コメントする