1: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:27:05.85
人件費、物流費、原材料費の上昇――。外食に値上げの波が押し寄せている。牛丼チェーンの「すき家」が11月29日に大盛り牛丼を470円から480円にしたほか、天丼チェーンの「てんや」は2018年1月11日から看板メニューの500円天丼を540円にする。日々切り詰めながら、ランチに何を食べようかと思案しているビジネスパーソンには打撃だ。どんなメニューなら、ワンコイン500円で胃袋を満たせるのだろうか。…
配信2017/12/12 12:35
日本経済新聞 2017/12/12 12:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24522780S7A211C1000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ほんこれだおー。
最近外食はもりっと値上げしているところが多くて、
ワンコインで収まるように量を調整したり、スーパーで買ってきたりするようになりだしたお。
可処分所得が上がってないからこのあたりの値上げはキツイよなー。
俺は大体プロテインとサラダ、ゆでた鶏肉とかで終わらせちゃうな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:28:03.15 ID:V6NdW/Jq0.net
歳とったら蕎麦でも牛丼でも並だけで良くなった
昔は並なんてあり得なかったのに
ラーメンも
昔は並なんてあり得なかったのに
ラーメンも
7: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:28:45.17 ID:Qlm884v40.net
菓子パン1個でキチガイカロリーな
8: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:29:07.35 ID:haPrHDWv0.net
スーパーで税別298円の弁当買えばいい
13: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:29:52.79 ID:SI5ke8TF0.net
昼飯なんかもう何年も食ってないわ
20: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:32:16.63 ID:JaTXloCn0.net
100円おべんとう ステキ
41: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:37:02.84 ID:O1qJ16Hc0.net
>>20
旨そうだけど小さいなw
旨そうだけど小さいなw
53: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:39:30.90 ID:JaTXloCn0.net
>>41
2個買っちゃえば倍増w
2個買っちゃえば倍増w
80: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:45:15.62 ID:R35HDLKR0.net
>>41
5個かってワンコイン
5個かってワンコイン
23: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:32:34.24 ID:/t/Vj6ur0.net
>大盛り牛丼を470円から480円にしたほか
高過ぎでしょ
並が280円、大盛は330円が適正価格
高過ぎでしょ
並が280円、大盛は330円が適正価格
25: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:33:04.08 ID:dvSoAulx0.net
自民党のせいで苦しい思いしてるのになぜか自民党に票入れるアホな若者
435: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 21:55:51.18 ID:3wl6Ie5Z0.net
>>25
コレ
コレ
438: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 21:57:02.04 ID:eQea7flT0.net
>>435
でも民進にいれて生活がよくなるか?
でも民進にいれて生活がよくなるか?
28: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:34:16.24 ID:ohNgRtYb0.net
やっぱ店高くなってるよな
ビクドンのハンバーグ300g(デッシュ)食ったら1600円くらいしてワロタ
ラーメンで背っと頼んでも千円超えるしよ
ビクドンのハンバーグ300g(デッシュ)食ったら1600円くらいしてワロタ
ラーメンで背っと頼んでも千円超えるしよ
34: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:35:51.54 ID:XfJ8HMNr0.net
おまえらって何故そんなに貧しいの?
45: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:38:16.41 ID:xepeL9uV0.net
スーパーならワンコインで済むよ
ちょっと高いスーパーはパスで
ちょっと高いスーパーはパスで
48: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:38:56.62 ID:saYZQPkF0.net
俺の職場の周りはほとんどが800円から1200円だわ(-"-)
ワンコイン前後で食えるのは松屋と立ち食いソバだけだ…
ワンコイン前後で食えるのは松屋と立ち食いソバだけだ…
僕が勤めてるとこもこんな感じだお。
500円ランチのところもあるけれど、ほぼ激混みになるので、コンビニかスーパーになる事が多いお。
55: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:39:46.02 ID:OL9jCrjR0.net
値引きの菓子パン2つに、持参した麦茶
120円で済ませる
120円で済ませる
61: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:40:59.66 ID:ekKQz/nQ0.net
朝は素うどん、昼はコンビニおにぎり2個で十分
腹を空かせて晩飯で思いっきり野菜肉魚バランス良く食べる。今の食生活にしてだいぶ体重落ちたし体調も悪くない。
腹を空かせて晩飯で思いっきり野菜肉魚バランス良く食べる。今の食生活にしてだいぶ体重落ちたし体調も悪くない。
62: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:41:04.11 ID:PWCLbfPg0.net
株主優待で毎日食事してるわ。
81: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:45:20.30 ID:z8sZDAPD0.net
昼はバナナ2本と飲むヨーグルトで十分
104: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:49:05.40 ID:8HzNFrYY0.net
物価どうってより消費税8%がでかいんだよ
野菜とか供給不足で値段が上がるのは仕方ないが、
なぜ値上がり分の消費税まで払うのか、人道的に問題あるだろ
野菜とか供給不足で値段が上がるのは仕方ないが、
なぜ値上がり分の消費税まで払うのか、人道的に問題あるだろ
106: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:49:28.20 ID:3SaFLeHe0.net
独身なら昼にそこそこ良いもん食って夕飯を抜きゃいい
どうせ後は寝るだけだろ
どうせ後は寝るだけだろ
217: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 21:04:09.66 ID:EdCjYQ0x0.net
>>106
夕飯抜けるようになりたい
つい飲んじゃうし、つまんじゃうんだよなあ
夕飯抜けるようになりたい
つい飲んじゃうし、つまんじゃうんだよなあ
119: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:51:18.74 ID:2zEMQKT10.net
家庭菜園のオレは勝ち組だな。
121: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:51:37.38 ID:bwQtyRdm0.net
とにかく早く奴隷仕事辞めたいから
昼食なんか贅沢はしたくないっての
昼食なんか贅沢はしたくないっての
141: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:53:44.91 ID:n9hzmNRZ0.net
本当の底辺ならいざ知らず、まともに働いてる人ならもっとマシなもん食えよ
家族のためとか良いことをしてるつもりなんだろうが、
そういう歪が結局他人、ひいては日本全体を駄目にしてることに気づけ
家族のためとか良いことをしてるつもりなんだろうが、
そういう歪が結局他人、ひいては日本全体を駄目にしてることに気づけ
149: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:55:12.93 ID:JnHCmoJF0.net
年収600越えた辺りから
昼飯は1000円
たまには1500円でもいいやと思うようになってきた
今年収900
昼飯は1000円
たまには1500円でもいいやと思うようになってきた
今年収900
228: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 21:06:20.04 ID:K122QTAZ0.net
>>149
外食で1000円なら、まずます普通だろ。
出張費の中の昼食手当って、大体そんなもんだし。
外食で1000円なら、まずます普通だろ。
出張費の中の昼食手当って、大体そんなもんだし。
153: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:55:44.68 ID:UvbhilAa0.net
外食は量が多すぎる、食べ過ぎると眠くなるからな
おにぎり2個とサラダがちょうどいいかな
おにぎり2個とサラダがちょうどいいかな
160: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:56:43.42 ID:UyWSM+m+0.net
おむすび、漬物、具沢山味噌汁で500円の店とかできねーかな
回転も早そうだが
回転も早そうだが
168: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:58:31.68 ID:OHRXAFXr0.net
>>160
さくら水産だとおかずが食える!
ごはん、味噌汁、漬物、生卵、味のり、ふりかけ、食べ放題
さくら水産だとおかずが食える!
ごはん、味噌汁、漬物、生卵、味のり、ふりかけ、食べ放題
さくら水産は非常にお得なワンコインランチセットやってるお。
僕もたまにいってるお。
169: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:58:36.03 ID:EUoh2bzj0.net
近所に300円弁当の店あるけどみんな金ないからか繁盛してるな。
コンビニ弁当は値段の割に小さくしたり上げ底したり中身減らしすぎ
コンビニ弁当は値段の割に小さくしたり上げ底したり中身減らしすぎ
178: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 20:59:59.61 ID:/t/Vj6ur0.net
俺が忘れられないワンコインランチといえばパンの耳を揚げて砂糖をまぶしたやつかな
これでワンコイン50円で買えて家族5人が満幅になる
これでワンコイン50円で買えて家族5人が満幅になる
381: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 21:37:41.98 ID:KAl2SdU50.net
>>178
うまいよね
カロリー半端なくて危険だけどw
うまいよね
カロリー半端なくて危険だけどw
187: 稼げる名無しさん 2017/12/12(火) 21:00:48.50 ID:HTmxLxSY0.net
この10年、昼は社員食堂のA定食350円しか食ってない
会社から出るのすらだるい
会社から出るのすらだるい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513078025/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (18)
松屋かすき家があればそっちに行くけど
ヤフーの記事にもなっていましたが、厚生年金保険料が10月で上限の18.3%まで上がりました。しかしながら“所得代替率50%を維持するには25.9%の保険料率が必要”とのことで、今後も上限を撤廃してとんでもなく上がって行きそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00000002-moneypost-bus_all
消費税は上がらなくとも、見えにくく取りやすいところ(すなわちサラリーマン)から消費税以上に税金を毟り取るんだなと思います。酷いものです。ますます外食産業も値下げ競争に走って冷え込みそうです。
足りないなら自炊で弁当箱にご飯詰めたの合わせるだけでランチとしては十分足りそう
味が濃い目のお惣菜と飯持参とか食パンでいけるいける
節約=デフレだと思うなら一年中家電製品全部付けっ放しにしておけば?
何かの仮想通貨かと思ったわ。
コンビニが人気の時代は終わると思ってる
そうは言っても
近くにスーパーがある人ばかりではないからね
日本経済の縮小そのものが原因だから、GDPが増えて消費が活発で実物投資も行われて所得が増える状況まで戻さないとなんだが国民が勘違いしてるからね…
消費減税とか公共事業増やすとか、実は財政赤字が必要だったり。
グローバル、株主資本主義、構造改革、緊縮、財源論とか今まで良いとされてきた事が逆効果だったと根が深い。
なのに関係があるの?あほ?
誰がやっても税は減らない
丼か麺類、女子御用達のミニ弁当しか置いてない
お値段はフルサイズだけど
コメントする