
1: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:24:39.086 ID:8VibeDCV0.net
3000万円
やばいな
やばいな
2: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:24:58.859 ID:RyYMAcuNd.net
株でも買っとけ
3: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:25:07.739 ID:36kVbMRHa.net
まだ勝ち組やん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やっぱり一気に大金を手に入れると、お金遣いが荒くなって最終的には良くない事になるのかお?

1億もあるなら株や債券に分散とか、いい土地があるなら不動産とかにして、仕事は今まで通りやってればそうそう破綻はしないと思う。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:25:10.079 ID:qt/BMBUtp.net
何に使ったの
5: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:25:27.758 ID:8VibeDCV0.net
>>4
旅行と家と車
旅行と家と車
7: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:26:17.233 ID:1hnEeQA70.net
何で1億で仕事辞めようと思ったんだ
10: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:26:26.237 ID:IhGe8TwCa.net
1億程度でやめるのはやばい
12: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:27:03.023 ID:RJD8IgnR0.net
何才かにもよるけど1億は仕事辞めるには安すぎる
14: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:27:25.324 ID:OVgGMoRQM.net
家と車は財産だからいくらの家買ったかしらんが実質8000万くらいあるだろ
15: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:27:29.904 ID:0rmFh8bY0.net
ネタじゃなくて本当に1億当てたの?
4年もニートすると次の就職見つかりにくくなるけど大丈夫?
4年もニートすると次の就職見つかりにくくなるけど大丈夫?
16: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:27:32.695 ID:PWh747gHM.net
家買うのに仕事辞めちゃったのか
19: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:28:24.865 ID:PApmql31a.net
2億なら一念発起で辞めれるけど、
1じゃきついわ。
1じゃきついわ。
20: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:28:34.199 ID:Z5m9MLo90.net
おとなしく駐車場経営しとけば良かったのに
22: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:32:36.504 ID:PnfUnJkSx.net
3000万もあるなら余裕だろどんどん使ってけ
23: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:33:37.233 ID:DqalBUORM.net
とりあえずバイトでも良いから仕事しなきゃ
24: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 10:34:04.751 ID:ChwLLjGf0.net
平均的な資本の利回りが4~5%あるから、1億あれば毎年500万くらい寝てて入ってくるもんだけどね
27: 稼げる名無しさん 2017/11/21(火) 11:08:17.108 ID:kFzOE/5Gd.net
一億なら株運用しとけば年に360万入ったのに
それで生活してれば勝ち組
それで生活してれば勝ち組
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫も今年仮想通貨で儲かったから気を付けないと・・・。

引用元:hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1511227479/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (17)
結局、無駄になるだけだと思うよ
当然、目減りしていくに決まってる
ましてや、もちつけてない金額なら
尚更あっという間に無くなるのはその人にとってそのお金が自分ではコントロール出来ない金額だからなぁ
金持ちが更にお金を増やしたり資産を維持したり出来るのはその金額を
コントロール出来るからであり、
金持ちになりたいとか大金が欲しいって言っても大抵の人は大金をコントロール出来ない
だから大金は舞い込まない
舞い込んだとしてもイッチみたいに
目減りしてしまい結局は資産を残せない
正月にお年玉10万円与えてみたら狂喜してガチャで一瞬でスッた小学生の話あったけど
身の丈に合わない大金をいきなり与えれば大人だって同じ事をやらかす。
流石に小学生よりは理性が働くけど、無くなるまでの時間が多少伸びるだけだ。
お酒関連にお金使いすぎンゴ。身体壊すやで
どう増やすかを考えて行動するのが大事
人間社会は辛いこと世知辛いことばかりなんだぞ
ある程度ストレス発散に使うのは自分を守るのに必要なこと
と俺も酒が好きだからこんな風に言ってしまうが
やる夫みたいな人と友達になって飲みたいな
と一人酒
て、じっちゃが言ってた
10億もあったら全額株投資するでしょ
配当だけで年間1千万くらいは入るし
酒の味好きで飲んでこそだよな
インカムゲインが年間300万で、生活費が年間200万で、欲しいものが1000万なら、10年貯金するか、別に収入がいる
適当に平リーマンとかやれば3年で買える
その辺の計算が無理だとせっかくの財産に手をつけて台無しにしてしまうだろうな
後は一等当てるだけよ
株式投資に使えば配当だけで生活できるやん、とか考えてしまうでしょ?
株の値動きによる利益、損失の方がはるかに大きいから、配当なんか全くあてにならんで
1億で足りるわけない上に並以上の買い物してたらすぐ破綻するわな
投資視点ではいかに早く原資を調達するかが肝だから、
早くに1億手にできたらかなりアドバンテージはでかい
1000万が2倍になるのと1億が2倍になるのとでは大きな違いになる
金を使えば投資してないとばかにされる
コメントする