1: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 14:55:32.40
米欧で最大のオンラインゲーム配信サービスの「Steam」は7日、ビットコインでの支払いを今後受け付けないと発表した。取引手数料の高さや価格変動の激しさを理由に挙げた。
米バルブ傘下のSteamは、手数料急上昇が買い手にとってのコストを高めたことに加え、購入時の大幅な価格変動が「大幅な値段の差」につながり得るため、ビットコインでの支払いを容認できなくなったと説明した。手数料は先週、取引1件当たり20ドル(約2250円)前後に達し、ビットコインの支払いが可能になった当初の約20セントから急増したという。
Steamの決定は、ビットコインの採用に水を差すもので、分散型支払いシステムとして広く利用されるとの当初ビジョンの実現にはまだ遠いことがうかがわれる。ビットコインは今年1300%以上値上がりして1万4000ドルを突破したが、バブルだと指摘する声は多い。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-07/P0KXOR6KLVR601
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あー・・・、これは確かにって思うお。
1日の間に価値が30%近く上下するような通貨では買い物に使うのは難しいお。
しかも送金手数料がビットコインの価格以上に高くなってるのはよく感じるお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
それでも価格が上昇するのは、ビットコインが分裂した際無償で新しいコインを付与してくれたり、それによる値上がり期待を狙ってという感じかもな。
ただまぁ、最終的に生き残る仮想通貨は(現在主流の)ビットコインではないかもしれない。

2: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 14:56:29.15 ID:bULCS20v0.net
終わりの始まり
3: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 14:56:53.33 ID:M/BEhHix0.net
始まりの終わり
400: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:42:37.91 ID:W8SvV2Kd0.net
>>3
どっちやねん
どっちやねん
4: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 14:57:08.04 ID:vq1ShQKb0.net
円天じじい「ほれみたことか!」
5: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 14:57:41.03 ID:h8ZEI7ES0.net
まあ参加してる奴らは楽しんでるからいいんじゃね?
13: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 14:58:47.00 ID:0PTjNYV90.net
ビットコインなんて貰っても換金できるかどうか分からないからな
41: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:03:17.56 ID:DvkY/VEu0.net
>>13
できるけど?
できるけど?
16: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 14:59:38.47 ID:UYbdBU9K0.net
はい押し目
17: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:00:04.79 ID:3lhC53h50.net
ジンバブエドルが一言↓
18: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:00:14.35 ID:AgLC0KMW0.net
オランダのチューリップだな。
22: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:00:29.83 ID:ap/Alorv0.net
現状、株券で決済できるようなもんだからな。
店側としては変動しすぎて危なくてしょうがない。
店側としては変動しすぎて危なくてしょうがない。
35: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:02:39.50 ID:I5Y6ukDG0.net
>手数料は先週、取引1件当たり20ドル(約2250円)前後に達し、
誰に払うの?
誰に払うの?
249: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:28:34.15 ID:0knyXWzK0.net
>>35
マイナーかな
マイナーかな
43: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:03:35.70 ID:hfyPLjQh0.net
手数料一件20ドルって凄いな
Steamだとそれだけでゲーム何本か買える値段
Steamだとそれだけでゲーム何本か買える値段
61: 稼げる名無しさん 2017/12/10(日) 15:06:40.34 ID:ebxBSOyx0.net
手数料高いんじゃ、利点その物が無くなってしまうな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512885332/
国内最大のビットコイン取引所。やる夫・管理人も利用中。
bitFlyer

やる夫利用中の海外FX業者!ビットコイン・各種仮想通貨もトレードも可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (22)
BCH、ありますヨ
こんなんもともと指摘されてたしBTC自体通貨に向いていない代物ですよ(゚∀゚)アッハハ
ネットでは売り煽りが目立つようになるけれど、自分の考えを信じるべきだよ。
かなぁ...?
投資利回り的な目線はともかく、実用上の将来性はどんなもんなんでしょうなぁ。
結局お金の信頼性なんて使用者の多さ次第なとこあるでしょ。
便利であれば自然と使う人は増えていくだろう。
中長期的にはどれも下落トレンドに入ってるように見えるんだけど
本当に押し目?
1ヶ月単位だとどうみてもあがりっぱなしだろ
それそのものの価値ってどうなんだろ
(`・ω・´)支払い手段なら
|*・ω・)ノ 管理人さんの影響で楽天グループ
の利用がマイブームんご
あんな乱高下する通貨、商取引に使えんよ。
コーヒー一杯飲んでる間に値段が10倍になったワイマール時代のマルクみたいだもん。
大手の実在会社(SBI証券とか)が発行するならば通貨として使える。
さっさと国が仮想通貨インフラを作れば硬貨紙幣システムから移行するが
もっとあとだろうね。
今の仮想通貨の99%は詐欺のためのシステムでしかない。
実体のないものの高騰・・・バブルから何も学んでいない・・・
そして失敗は繰り返す。
コメントする