1: 稼げる名無しさん 2017/11/29(水) 22:27:35.79
政府が税制改正でさらなる増税を検討しているたばこ税。来年10月から3年かけて、紙巻きたばこを1本当たり3円程度引き上げるというものだ。
愛煙家にとっては耳の痛い話なのだが、そんな中、27日に1箱(20本入り)280円の「ダブルハピネス」というたばこが新登場した。
悩める愛煙家の救世主となるか-。
このダブルハピネスは「オリジナル」と「メンソール」の2種類があり、どちらも280円。インドネシアの大手たばこメーカーが製造、
日本での販売を日辰貿易が手がける。
なぜこの価格が実現できたのかというと、紙巻きたばこではなく葉巻に分類され、税制が異なるからだ。
「『葉巻きたばこ』ということです。巻紙は『シートラッパー』と呼ばれる物で、紙とたばこ葉を混合したつくりになっています」
同社の商品担当者はこう話す。
実際にパッケージを開くと、他社の紙巻きとはまったく違う焦げ茶色のたばこが姿を現す。だがスリムタイプでフィルター付きなので、
楽しみ方は普段のたばこと同じだ。
記者も試してみたが、不安視していたようなクセはなく吸い応えも十分。周囲からも「抱いていたようなギャップは感じなかった」
「280円というのはすごい」といった声が上がった。
さらにメンソールに関しても「たばこの味とメンソールの爽快感のバランスがちょうど良い」と高評価だった。
「日本向けに開発されたリトルシガーですので、発売前に実施した試喫でも高評価をいただきました」(同担当者)
値上げの嵐到来を予感させる中でこの選択肢は、大いに“あり”だ。
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/171129/eco1711290009-n1.html
「ダブルハピネス」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジで!?
これは煙草吸ってる管理人もニッコリ・・・ってアレ?

これで葉巻値上げとかきそうだから(正確に言うとタバコ税増税で葉巻も1本あたり100円単位で値上がりしているが)、ほんと辞めて欲しい・・・。電子タバコもそうだし。
あと俺紙巻はやってないし、普段は吸わないからなー。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん(沖縄県) [US] 2017/11/29(水) 22:29:03.44 ID:f6esevhU0.net
諦めた
3: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2017/11/29(水) 22:29:58.26 ID:3gf/hYR20.net
もうこれで我慢するわ……
5: 稼げる名無しさん(dion軍) [US] 2017/11/29(水) 22:31:13.80 ID:nbD7zeDz0.net
もうこれシガーねー
6: 稼げる名無しさん(埼玉県) [ニダ] 2017/11/29(水) 22:32:32.78 ID:i3rVLdtg0.net
ビールでやったような税回避方面の競争が始まるのか。。
7: 稼げる名無しさん(チベット自治区) [US] 2017/11/29(水) 22:32:36.81 ID:IWW3lpiv0.net
フランスオランダとか葉巻は税率低いんで
こういう安葉巻が庶民の慰みになってんだよね
ワキガ臭いけど紙の燃える嫌な臭いはないし
こういう安葉巻が庶民の慰みになってんだよね
ワキガ臭いけど紙の燃える嫌な臭いはないし
15: 稼げる名無しさん(茸) [ニダ] 2017/11/29(水) 22:34:40.56 ID:3TyrJJ6H0.net
一気にスパスパ吸うような吸い方が良くないんだよ
ショートピースをゆっくり吸うような人は本数要らないから大して負担にはならない
ショートピースをゆっくり吸うような人は本数要らないから大して負担にはならない
91: 稼げる名無しさん(新疆ウイグル自治区) [AU] 2017/11/30(木) 00:09:19.90 ID:37Q14Zju0.net
>>15
昔も今もショートピースをゆっくり吸うような人だって一本あたりの単価は同じ
その人にとっては本数吸わなくても値上げは値上げ
同じ事
昔も今もショートピースをゆっくり吸うような人だって一本あたりの単価は同じ
その人にとっては本数吸わなくても値上げは値上げ
同じ事
16: 稼げる名無しさん(磐城・岩代國) [US] 2017/11/29(水) 22:35:05.60 ID:X+5Qla+q0.net
250円もあるだろ 5口くらいで終わりだが
30: 稼げる名無しさん(catv?) [US] 2017/11/29(水) 22:48:32.29 ID:HlaKzOtg0.net
>>16
フォルテな
もう半年くらい吸ってる
あれ吸い出すと、たばこって5口くらい吸えば欲求が満たされいて
それ以降は惰性で吸ってるだけで意味が無いことに気付いたわ
フォルテな
もう半年くらい吸ってる
あれ吸い出すと、たばこって5口くらい吸えば欲求が満たされいて
それ以降は惰性で吸ってるだけで意味が無いことに気付いたわ
38: 稼げる名無しさん(SB-iPhone) [CA] 2017/11/29(水) 22:55:17.50 ID:G5kvUuNO0.net
>>30
確かにそれぐらいで済むんだよな
ごく一般的な長さのタバコ吸ってるけど、深夜にタバコ買い忘れて切らした時とか、灰皿に長めに残ってたシケモク吸ったりする事あるわ
確かにそれぐらいで済むんだよな
ごく一般的な長さのタバコ吸ってるけど、深夜にタバコ買い忘れて切らした時とか、灰皿に長めに残ってたシケモク吸ったりする事あるわ
21: 稼げる名無しさん(ベトナム) [US] 2017/11/29(水) 22:36:45.22 ID:+MaXWJZ80.net
速攻で課税されるのが浮かんでワロタwwwwwww
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
で、これ買うのかお?

あとフィルターがあるのも俺は好きじゃないので多分買わないなー。
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511962055/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (13)
増税はともかく吸わない人目線で紙巻よりも臭く感じないと思うので広まるといい気もする
タバコが好きってより今吸ってる銘柄が好きなんだろうな
多分、区分が葉巻だとグラムで税金決まるから一本あたりの葉の量減らして
吸い応えは重くして安くした商品なんじゃないかな
嫌煙ファシズムと健康第一主義は勘弁してほしいわ。医療費なんて長生きが一番原因の身も蓋もない話で危ない思想にしかいきつかないのに。
臭いのとマナーが悪いしか攻めようがないんだから、文化として再度認めて分煙で落とし所見つけとけばいいのに。要求が過大になって社会が悪くなる方に傾くからタチが悪い。
もちろん規制するなら他の同等のものも同じように扱うべきだと思うがまずはたばこの番って話っしょ
オタ趣味も一部イキってる猿のせいで二の轍を踏むことになりかねないから対岸の火事ってわけでもないんだよねぇ・・・
定期的に嗅がないとイライラするからお前の前で嗅いでても我慢してね
いいよ、遠慮せずあくしろよ。
結局今でも歩きタバコ→ポイ捨てをやめようとはしないし
ウェルカムドリンクでございます
どこの会社かと思ったけど調べても出てこないし、銘柄名は中華だし、何これ?
また煙草吸いたいけど、直ぐ息切れする様になる事を思うとな…。
俺の見たところだと喫煙者でマナーを守ってる人の方が多数派だけどな
お前個人の主観を全体の話みたいに言うの辞めろ
お前の周りにクズしかいないのはお前がクズだからで喫煙者のせいじゃないよ
コメントする