1: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:14:01 ID:CMV
小町に書き込まれる婚活にまつわるトピでは、「夢を見てばかりの女性がなかなか理想の男性に巡り会えない」パターンが鉄板で白熱するが、
このたび、婚活女性側から「夢ばかり見ているのは男性のほうだ」というトピがブチ上げられた。トピ主が出会った婚活男性たちはどんな夢を見ているのか、彼女の言い分を聞いてみよう。
婚活で会う男性が夢しか見ていない(愚痴)
トピ主(36歳女性・会社員)は、ゆるく婚活中。トピ主は年収600万円で、これまで相談所で紹介された相手は42歳から54歳までの男性で年収400~700万円が多かった。
お互いの勤務地が遠い(電車で2時間前後)場合に、相手と結婚後の生活の話をすると、たいてい同じ流れになるのだという。
トピ主「結婚後も同じ仕事を続けたい」(これはトピ主の第1条件)
男性「良いと思う。自分一人の稼ぎだと心許ないし、何かあった時に困るから」
トピ主「子どもは欲しいですか」
男性「是非欲しい」
トピ主「共働きで子どももいたら、家事育児は分担しないといけませんね」
男性「そうだね。自分は残業が多いから、出来る限り手伝うよ」
トピ主「だったら、私の職場の近くに住んでくれますか?」
男性「え?」
トピ主「だって仕事が忙しくて『手伝い』しか出来ないんですよね? あなたの職場近くに住んだら、私は毎日2時間近くかけて通勤して、更に家事育児の大半をやるってことですか?」
男性「いやでも…お互いの中間地点とかは?」
トピ主「じゃあその分、『手伝い』じゃなくてちゃんと分担してくれます? それか手が回らない部分はお金払って外注します? もしくはとりあえず子どもができるまでは週末婚とか」
男性、黙り込む
「双方共働き希望なのに、家事育児は『手伝い』程度で、更に自分の勤務地から近いところに住める、と何の疑いも持っていないことにうんざりしてしまって…。…
https://www.excite.co.jp/News/lifestyle/20171127/Wezzy_50812.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん・・・。
お互いの年齢・年収が同じくらいならこの意見は正論な気がするお。
600万も稼ぐってことは普通に残業も多そうだし。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やっぱり男同士で提案できるくらいの同等条件が一番だよな。

2: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:15:37 ID:fxA
600もあるなら専業させてくれよ
3: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:16:30 ID:Urn
>>2
54歳やったらそれでええよな
54歳やったらそれでええよな
7: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:18:04 ID:AGo
働きたいマンさんは子供もてんから人気ないやろなぁ
10: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:19:33 ID:UAX
別居でいいんじゃない?
11: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:21:30 ID:pRs
週末婚しかないやろ
13: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:23:05 ID:SKA
女子ってなんだっけ…
14: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:23:19 ID:40k
36ならまだ若い若い
16: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:25:15 ID:vLq
厳しい条件に飛び込んでいく方も覚悟ないと即離婚あるでこれは
18: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:27:45 ID:gYj
思いやり、なし!w
19: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:29:44 ID:IQO
まぁこいつは収入あるから言う権利ある
23: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:37:15 ID:vLq
ヒモ捕まえればwin-winやな
28: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:49:05 ID:uWt
もうどっちも結婚するメリット無さそう
30: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)07:57:35 ID:hGd
こういうのを利用する人は元から理想が高いんやと思うで
でも、子育てはいくら小さくても意思を持つ人間な訳やし
身内の子の面倒を見るのを頼まれたことがあるけど、毎日休まず24時間相手するのはキツイと思ったわ
学校や仕事はある程度時間がここまでって決まってるけど、子育ては時間に区切りが無いからな
でも、子育てはいくら小さくても意思を持つ人間な訳やし
身内の子の面倒を見るのを頼まれたことがあるけど、毎日休まず24時間相手するのはキツイと思ったわ
学校や仕事はある程度時間がここまでって決まってるけど、子育ては時間に区切りが無いからな
32: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)08:06:38 ID:iqS
半分くらい諦めてるから余裕なんやろ
34: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)12:50:25 ID:mcE
そらそうやろ
収入あるんならそれでええんちゃうか
収入あるんならそれでええんちゃうか
35: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火)12:52:19 ID:2kB
女「罰ゲームのような条件を飲んでまで結婚はしたくない」
男「罰ゲームのような条件を飲んでまで結婚はしたくない」
悲しい世界
男「罰ゲームのような条件を飲んでまで結婚はしたくない」
悲しい世界
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511820841/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (36)
かなり極端だから批判的なコメが増えやすい、そういう感覚で見ていた時期があったけど
最近は男女の対立を煽って日本の少子高齢化を狙ってるのではないかと、ちょっと疑ってみてしまう
日本の勢力を削ぎたいのか、はたまた移民を増やしたいのかはわからないけれど
日本滅びるのも時間の問題
やる夫さん、がんばれ
冗談はさておき、
ろくに打ち解けてない相手にいきなりこんな事言う人いないよ、ドラマかって
ネタないから適当に記事書いたんでしょ
これはまんさんの勝ちかな
無駄に頑張って一緒になって、それでなんになる
頑張れる理由ってものが必要だ
出会う前から障害しか見えない相手とはそんな理由は生まれないだろうな
まあ600稼げる女子なら「じゃ主夫になるわ。邪魔しない程度に投資するけどよろしく」
と割り切ってそっちに嫁ぐわ。年収最低の県なめ…ていいぞ
自分も今31なので参考にしたいです・・・
肝心の大仕事を変われない主夫なんてほとんど価値がないでしょ
欧米みたいに共働きで家事外注がベストなんだろうけど
日本だとハウスキーパー=お金持ちor家事サボりとみなされるから日本で能力高い女性は可哀想だ
男の俺ですら罰ゲームのような相手と結婚するぐらいなら出奔するわ
保育園って最初は病気になりに行くようなもんだからね。
理解できない人は独身か子育て経験無し
ほんと大変だなって思う
男は低収入、女は高収入過ぎると結婚出来ひんやん
女自身はどう思ってるんだろうな
まあ話の流れ的には男にも働けっていうのはあるだろうから、在宅ワーカー探すしかねえだろうな
世帯収入1千万以上あるなら外注でも充分いけるだろ
どうせ36歳じゃ子供も沢山は持てないだろうし
子供を産み育てることよりも、輝かしく働く自分を維持したいという条件。
自分の仕事に結婚や出産が、かすかにでも邪魔に思えると踏み切れないだろうな。
専業主婦が多かった高度成長期は、子供がわんさか生まれてたけどねぇ。
利益と結婚するのか
実際は金よりも人間関係で詰むんだけどな
スレの最後の奴が言ってるように女だけじゃなく男も同じことを考えてることは理解いただきたいもんだ
外注にしろ親にしろ実家にしろ、もっと積極的に活用していかんとねぇ。
育児鬱の話とか聞いててもまずなんで一人でこなそうとするのって思うし。
世間体なんて喧嘩や後悔と並んで利回り最悪銘柄の一つですよ。
幾ら稼げたとしても、これじゃしょうがない。
いうて女性の権利が認められてる国はどこも少子化傾向にあるから仕方ない面もあると思うがなあ…
生きている人間の権利が損なわれるのとまだ生まれてもいない赤子の数が減るのとだと比べるとべくもないし、
それが罰ゲームだっつーの
男女対立の話ではないんだ
それ以降は流産する確率やダウン症の確率上がる。40歳でも健康な子供を産める人はいる。だが子供の養育費を考えると...
産まないのも選択肢だね
夢要らないなら精子バンクでいいじゃん
気が狂ってるのかお前は。
さっさと精神科行ってこい。
iPS細胞を使えばワンチャンあるで。
コメントする