1: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 20:58:42.01
 NHKが受信契約に応じなかった高知市の会社に対し、受信料約14万円の支払いを求めた訴訟の判決で、高知地裁(西村修裁判長)は28日、テレビ設置者の受信契約を規定した放送法64条1項について「契約締結の義務を強制的に課しており、契約は承諾がなくてもNHKの申し込みから2週間で成立する」と判断、全額の支払いを命じた。

 「受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければならない」とする放送法64条1項の解釈は地、高裁段階の判断が分かれ、最高裁大法廷が審理。12月6日の判決で受信料制度の合憲性や支払い義務、契約成立の時期などを巡って初判断を示すとみられる。

2017/11/28 19:44
共同通信
https://this.kiji.is/308192014233830497

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 ・・・え、これほんとに言ったのかお?
 申し込みが来たら拒否できないってこと?
yaruo_uunn


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 先日テレビがない家にも無理やり契約を迫ろうとした職員がニュースになったが、ほんとこれどうなるんだろうな。
kanri



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です

2: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 20:59:49.63 ID:bgLJdBlM0.net
どう考えてもおかしいだろ。

4: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:00:34.17 ID:m1CVOQqu0.net
え?
民間の会社だろ?
そんな事できるの?

6: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:01:15.55 ID:N69dt3xJ0.net
エヌエイチケーの申し込みから

ん???エヌエイチケーの関係者が訪問して受信機を確認した日が申し込み日になるのか?
それ、誰が申し込んでるの?受信機設置者が普通は申し込むんじゃないの?

14: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:02:20.67 ID:cyIohA/C0.net
>>6
NHKが契約のお願いを発送した日の2週間後かららしい。

7: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:01:46.77 ID:8rWmbsCO0.net
なら国営にすればいいじゃん

8: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:01:49.54 ID:m1CVOQqu0.net
押し売りが成り立つとか異常だろ

12: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:02:08.17 ID:sruKk71D0.net
どうしてNHKだけ映らないテレビが発売されないの?
売れると思うんだけど

18: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:02:34.86 ID:yynVLHHQ0.net
>>12
作れなかったはず

26: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:03:48.40 ID:5VThQoZy0.net
>>18
いや、確か筑波大の研究室が試作した事があったはず

31: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:04:12.06 ID:9s6GZ0770.net
>>18
どこかの人が作ったけど駄目だったな
受信設備であってNHK受信設備でない

249: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:28:05.72 ID:BlK7rZJm0.net
>>12
住んでる所によってチャンネルが違う

294: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:32:15.16 ID:TYV2gtnN0.net
>>249
地域毎に設定変えたテレビ用意すれば良いんじゃね?
一番良いのは最高裁でB-CASカードで制限させる判決出れば良いのにね

15: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:02:24.55 ID:XqGIGWTr0.net
契約って最早何なんだろうな

36: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:05:40.10 ID:Cj+zXqKu0.net
すでにこの時代NHKは公共の福祉ではないです
もう一度この件をきちんと法廷で議論しましょう

45: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:06:55.82 ID:XuKcfhJqO.net
(・∀・;)強制なんだな強制

46: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:07:07.36 ID:76SIP0Fr0.net
設置してなくても、一方的に送りつけてくるだろ
一々苦情言わねぇとダメってことか?
めんどくせぇ

51: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:07:51.98 ID:Bg+QF9Kh0.net
契約の概念こわれる

57: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:08:20.67 ID:76SIP0Fr0.net
だったら税金にして国営化しろよ

81: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:11:51.95 ID:r9O6ETDf0.net
あれ?NHKてたしか民間企業じゃなかったっけ?
これが通るてことは通例になってほかの民間企業もやりたい放題だよね?

121: 稼げる名無しさん 2017/11/28(火) 21:15:27.51 ID:9s6GZ0770.net
もう税金でやれよ
その方が国民負担が少ない

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511870322/

管理人オススメニュース!: