1: 稼げる名無しさん 2017/10/16(月) 08:33:33.77
政府が進める「働き方改革」の中でも気になるのが副業・兼業の推進。2017年3月の『働き方改革実行計画』によると、
「労働者の健康確保に留意しつつ、原則副業・兼業を認める方向で、副業・兼業の普及促進を図る」とされています。
なかなか一筋縄ではいかなさそうな副業・兼業の促進ですが、ある『Twitter』ユーザーが十分な給与を払っていない会社が副業禁止とすることに対して
異を唱えるツイートをして話題となっていました。
「副業なんてしなくてもいい位に金払うからウチの会社の仕事に専念してくれ!」と頭を下げるのが筋であって、家と車を持ち子供二人を
大卒まで育てられる程度の“最低限の給与”すら払えない企業が「副業禁止」なんて言う資格は無い。
このツイートに対しては「ほんとこれ」「一人暮らしする余裕があって貯金できる給料は欲しい」と賛同する声が集まったほか、
「副業をする方がスキルが上がる」といった意見が上がっていました。
賛否両論ある副業・兼業の促進。これが長時間働く温床になる可能性もあり、いくら政府が旗振りをしたとしても、
企業側や働く側の意識の変化や景気がさらに上向かない限りは、両手を挙げて歓迎する空気にはならないのではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/13746411/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
炎上っていうか賛同の声が多い感じだなー。
ちなみに副業&投資やってるやる夫はどんな感じ?

最初、副業と投資は遊びのお金がプラスくらいで、まぁ気晴らしにって感じだったお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
でも最近は本気で会社やめて投資と副業で生活したくなってきたお。
朝8時から夜2時まで連日はもう疲れたお。。。

体力的にもやばそう。
やる夫「体力的にはまだいけるけれど、
数字出してるのに評価上げてくれてなかったのが発覚してもうゲンナリだお。。。」
2: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2017/10/16(月) 08:34:13.39 ID:s7REkpFB0.net
賛同でも炎上っていうのか
4: 稼げる名無しさん(禿) [US] 2017/10/16(月) 08:34:51.94 ID:AOr2WDQG0.net
まあ十分な給与をもらえないような人が副業なんてやったら業務中に寝るだろ
19: 稼げる名無しさん(SB-iPhone) [IT] 2017/10/16(月) 08:44:01.20 ID:HqyOPqB90.net
>>4
給料出さないんだからそのレベルが欲しいんだろ
俺はサビ残したくないからはよ解禁して欲しいが
給料出さないんだからそのレベルが欲しいんだろ
俺はサビ残したくないからはよ解禁して欲しいが
37: 稼げる名無しさん(大阪府) [CN] 2017/10/16(月) 08:53:17.71 ID:/MlGXA/10.net
>>4
本業が夕方に終わるとして
19時から3時間ほど働くくらいなら余裕だろう
もしくは本業が週休2日で、
土日祝だけ副業とかでも楽勝
本業に影響は無いと思うよ
本業が夕方に終わるとして
19時から3時間ほど働くくらいなら余裕だろう
もしくは本業が週休2日で、
土日祝だけ副業とかでも楽勝
本業に影響は無いと思うよ
5: 稼げる名無しさん(大阪府) [US] 2017/10/16(月) 08:35:19.62 ID:31h1octP0.net
ブラック企業が副業させる余裕与えるかよ
6: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2017/10/16(月) 08:35:48.73 ID:/NXp8Kyt0.net
>>5
それな
それな
167: 稼げる名無しさん(庭) [SA] 2017/10/16(月) 11:25:45.23 ID:mvy/OtZ90.net
>>5
うむ、俺みたいに1日15時間も働かされると早く帰って寝ることしか考えられない
うむ、俺みたいに1日15時間も働かされると早く帰って寝ることしか考えられない
239: 稼げる名無しさん(愛知県) [DE] 2017/10/16(月) 15:09:44.57 ID:/ujZBhuj0.net
>>5
副業を本業にして、他の副業すればいいんじゃね
副業を本業にして、他の副業すればいいんじゃね
9: 稼げる名無しさん(庭) [ニダ] 2017/10/16(月) 08:36:19.53 ID:6FaYEVyN0.net
派遣で隔日休みの人とかは良いんでないの
フルなのに休日と夜間にバイト入れてるようなのは病気になって死ね
フルなのに休日と夜間にバイト入れてるようなのは病気になって死ね
39: 稼げる名無しさん(新疆ウイグル自治区) [US] 2017/10/16(月) 08:56:19.39 ID:4/XwaFCR0.net
>>9
別に本人が問題なさそうなら好きにやらせてやれよ
禁止されてるのにやるのはあれだが
別に本人が問題なさそうなら好きにやらせてやれよ
禁止されてるのにやるのはあれだが
16: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2017/10/16(月) 08:40:39.31 ID:75AjU5VH0.net
副業してそっちが待遇良いと知られたら奴隷が逃げるだろ
21: 稼げる名無しさん(庭) [CA] 2017/10/16(月) 08:45:26.71 ID:C3tJBRBx0.net
何で転職しないの?
22: 稼げる名無しさん(カナダ) [US] 2017/10/16(月) 08:46:07.92 ID:Q3nAaiu00.net
>>21
ほ ん こ れ
ほ ん こ れ
26: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2017/10/16(月) 08:47:11.77 ID:8m9HLcpo0.net
副業とかで労働災害起きたらどうするんだろ
労働時間の管理が難しそう
労働時間の管理が難しそう
34: 稼げる名無しさん(空) [US] 2017/10/16(月) 08:50:42.21 ID:SMkRCTAT0.net
副業って言うとバイトとか思うんだろうけどそうじゃないんだと思うよ
今の時代収入を一本化しない方がいいでしょ
今の時代収入を一本化しない方がいいでしょ
36: 稼げる名無しさん(SB-iPhone) [ニダ] 2017/10/16(月) 08:52:00.69 ID:8zKd7sKf0.net
>>34
確かに資産運用は外野からとやかく言われる筋合いないよね
確かに資産運用は外野からとやかく言われる筋合いないよね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
てか、最近帰りが遅いから大変そうだなと思ってたけれど、どういう事なの?

それでかなり広範囲の仕事を任されたのと責任増えたから、評価アップかなと思いきやで。
辞める相談もしたんだけれど、引き止められて今もめてる感じだお。。。
副業や投資をやってたからこそ辞めるって選択肢が出たと思うので、やっぱりやっててよかったなと思うおー。
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1508110413/
国内最大のビットコイン取引所。やる夫・管理人も利用中。
bitFlyer

やる夫利用中の海外FX業者!ビットコイントレードも可能!
レバ最大888倍(最低数千円から取引可能)、追証なし、スプレッド0口座も。
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (36)
あまりご無理をなさらず健康に気をつけて下さい。
今日は少し早く帰れたので、ぐっすり寝させて頂きますお。
専業は結構リスク高いと思いますが、ここ数年やる夫さん神がかってるしいけそう。
専業じゃなくても、今は売り手市場だし、やる夫さんくらいのキャリアあればステップアップできるんじゃないですか?
給与さがっても時間的に緩めの場所ならやる夫さんなら投資でカバー出来そう。
自分も投資&副業のリターン>本業の給与になってきたからお仕事辞めたい
専業にするか転職するかはまだもう少し時間があるので、じっくり考えますおー。
ありがとうございます!
投資専業とか怖い
インフルエンザも流行り始めてるみたいなんで気をつけてください
遊びと投資の金増やすために副業したいな
ガチで転職考えないと倒れるってマジで
でも寝不足は体にダメージ与えるから
派遣なり雇うよう会社にいうことをオススメしたい
ていうてもウチの会社も派遣募集してもなかなか来てくれないんだよなぁ
ホントに人がいないわ
疲労回復のかつとかあるんだろうか。
管理人との筋トレ効果?
パネェ・・・
転職か専業かではなく、まず転職してから続けるか専業かだと思う
副業する暇あったら勉強するし、実質不可だよなあれ
人が離れるから残った人に仕事が集中する
私の職場もそんな感じです
やるおさんみたいな人はどこ行っても生活できるし、本格的に会社辞めてしばらく休むかその間に投資して転職活動したらいいと思うの
管理人さんもだけどお身体お大事にして下さい(´・ω・`)
税理士に丸投げでOKだし、ふるさと納税も出来るし
月数万円だとしても副業するべきだと思うけどな。
禁止とか意味がわからない。
横山光輝の漫画、史記で学んだ知識やでこれ
その状況に甘んじているくせに文句を言うのはよくないなー
むしろ余計自由時間が減って過労死やら鬱病が増えるだろうよ
少しでも支出を抑えて、投資に回すべきだわ
いまだに人生全てを捧げろって態度の雇用者はサイコパス
記事の内容に不満があるなら検索でもして気に入ったブログでも探せばいいのに。
その状況に甘んじてるくせに文句言うのはよくないなー
次の仕事見つけるまでは今の仕事をしなければいけないって状態じゃないんだから
いったん止めて、その上で新しい仕事を探すか専業になるか考える方が良いのでは?
やる夫さんの場合は潰し利きそうだから
あまり悲観的な前提で準備する必要無いかもだけど。
副業だろうが何だろうが自由にやって問題ない。
俺もそもそも就業規則なんて読んでもいないわ。
自分のとこの秘密情報を無意識にでもそっちに使われていたんではたまらんからな。
それ以外なら、勤務時間がかぶらないのであれば自己判断でいいんじゃない?
出した数字が別のやつに付け替えられるという漫画みたいな経験して前の会社辞めたな。
懐かしい。
金を出せないのにあれをやれ、これをやれ、他所に情報漏らすな、文句を言うな。
仕事なんだから、まずはお金でしょ、その為に働いてるんだからさ。
あれ血便出たワイやばいかもとか
マジでよく考えた方がいい
やればやっただけ金になるし、やらなきゃやらないだけ遊べるぞ
将来の不安?そんなもん持ち合わせてたら無理!
コメントする