1: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:25:55.70
11日の東京株式市場で日経平均株価は2015年6月に付けた第2次安倍晋三政権発足以降の高値を上回った。
このまま終われば、96年12月以来およそ20年10カ月ぶりの高値となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04H55_11102017000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在日経平均は20800円台だお。
このまま伸び続けて21000円台を超えていくのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今までは日銀の買いに支えられてきた日本株だが、今は外国人投資家の買いが入ってきているようだな。
解散総選挙が買いを誘発したというニュースが出ているぞ。
気になる北朝鮮関連もしっかりした対応が出来れば好感で買いが入るのかも?

2: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:27:03.14 ID:gRmNJQ1f0.net
株価上昇、雇用率大幅改善。自民はもっとこのことを宣伝すべき。
233: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 12:15:28.58 ID:AJWrYuaq0.net
>>2
日銀GPIFマネーで下駄履かせてるだけだから、喧伝になるわw
日銀GPIFマネーで下駄履かせてるだけだから、喧伝になるわw
322: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 12:26:34.00 ID:KUV9f0Ez0.net
>>2
政治と株価は関係ない。
株価は勝手に上がり下がりする。
政治と株価は関係ない。
株価は勝手に上がり下がりする。
358: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 12:30:55.04 ID:M0CVne/F0.net
>>322
民主党時代の日経平均の堕落ぶり、もう忘れてしまったのかい?
民主党時代の日経平均の堕落ぶり、もう忘れてしまったのかい?
3: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:27:20.38 ID:k2QgR3YZ0.net
ダウも最高値更新しまくってるし、
日経平均もバブル最高値を超えるまで頑張ろうや
日経平均もバブル最高値を超えるまで頑張ろうや
4: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:28:32.93 ID:xARLvrUL0.net
年金と日銀が買ってなかったら160000円くらいだよ
11: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:31:21.24 ID:BEkXsWaC0.net
>>4
まじかよ誰が今の8倍の値段で買うんだよ
まじかよ誰が今の8倍の値段で買うんだよ
12: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:31:30.14 ID:k2QgR3YZ0.net
>>4
日銀と年金は抑えてたのかwww
日銀と年金は抑えてたのかwww
105: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:56:24.60 ID:+E/Z60Oz0.net
>>4
禿タカかと思ったら、日銀が売り崩してたのかw
禿タカかと思ったら、日銀が売り崩してたのかw
7: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:29:25.19 ID:IYH3BXar0.net
俺のマツダ株もなんとかしてくれ
9: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:31:11.88 ID:JtW08HbJ0.net
十年近く塩漬けしてたANA株がプラ転したわw
24: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:36:34.58 ID:t3BAbCaf0.net
景気がいいなら
金融緩和終了して、金利上げろ
金融緩和終了して、金利上げろ
25: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:37:10.97 ID:1VFZNH4O0.net
日銀とGPIFが全力で支えてる健全な市場
32: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:38:50.32 ID:W0eQnBRV0.net
ミサイル発射されるなw
41: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:44:14.31 ID:rZkJGXXL0.net
選挙が終るまで全力出す>日銀
95: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:54:48.62 ID:UJmoiRCb0.net
株だけ上がっていくなw
なんだこれ。
なんだこれ。
110: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:57:19.45 ID:Wpbu0zJZ0.net
>>95
株だけじゃなくて若者の就職率も上がっている
実感ある好景気までもう一息ってこtだよ
株だけじゃなくて若者の就職率も上がっている
実感ある好景気までもう一息ってこtだよ
114: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:57:34.86 ID:nIjmoat40.net
>>95
世界中で上がってるから気にするな
世界中で上がってるから気にするな
113: 稼げる名無しさん 2017/10/11(水) 11:57:30.46 ID:Y6USXDt/0.net
ダウ高値で海外投資家も日経買い越しなんだからこうなるだろ
未だに年金だの日銀が買ってるだの言ってるのは的外れ
未だに年金だの日銀が買ってるだの言ってるのは的外れ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そういや日銀によって底上げされてる分ってどれくらいなんだお?

ただ日銀がすぐに出口戦略を取り出すわけじゃないだろうし、今は気にしても仕方がないかもなー。
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1507688755/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (39)
こんななかでも、ダブルインバース買いまくってるあたり
日本の個人投資家の動きは逆指標と言われるだけあって下手くそすぎ
あと派遣か
何言ってんだ?こいつ
「日銀、株買い一辺倒 4社に1社で「超安定株主」に」でググれカス
安倍支持したいのはわかるが批判すべきはしないと「中共の核はキレイな核」のパヨと同列だぞ
分からんけど
「ここ最近10日間くらいの株価上昇は日銀・年金機構が買ってるから上がっているわけではない」
って言いたいんじゃない?
ここ数日は買い支えの影響抜きにしても上昇圧力かかってる、とかそういう話かと思った
むしろなんで海外勢が買ってきたら安倍の手柄になるんや。
なんでも安倍支持だと見えてしまうのはちょっと良くない思うで。
それと日銀の出口戦略に関しては先延ばしされ続けているし、誰もその問題が解消してるとは思ってないとおもぞ。
割にはセクターで見ると悲惨な所もあるのですしおすし
下げのスピードが鈍いからな
アメリカ株のPERが19近くになろうとしてるし、
世界中の株高見てると日経はやっと突破した感じ。
日経PER16程度の22000あたり行くんじゃないかな。
ちなみにインバースの減価のこと考えたらFXで円高方向にベットした方が効率良いぞ。
ヘッジや売りで儲けるならドル円売る方が良い。
株が本格調整するのはリスクオフの流れになった時や。
8,000円台だった民主党時代とは雲泥の差
とりあえず22日前後まではこの調子だろうね
続投で株価が上がるってのはなんか違和感がある
解散の話でてから大きく下がったこともないし
それを越える円高圧力があるのかな?
なぜ日経平均はこんなに明るいのか
バブルの頃もこんな感じだったらしい
東証の健全性が証明されたな
まぁ分が悪い戦いだが、いつか下がるまで根気良く取得単価下げていくよ
下がるとしたら理由は何だろう
ロケットマン? トランプマン?
高値更新し続けるなんてありえん
バブル崩壊やリーマンショックを経験し弱腰の極み
自分で自分の首を絞める、それが日本式
なんらかのきっかけで調整したら日経も釣られるだろ
まじで日銀はどうやって後始末すんのか楽しみだね
数年後日本終わってなければいいけど
メタップス、ネクステージなど中期で
これで好景気が感じられないなんていうパヨクは恥を知れ!!!
インバース長期保有とかさすがに情弱すぎる...
減価のこと調べたか?
現時点の定点観測ならまだ安い
この業績を維持拡大し続けられるかどうかだな
決算が凄すぎて日銀が底上げした分に決算内容が追いついてしまったというほうが正しいかも知れんが…
とにかくこんな超絶決算の連発は今まで見たことが無いわ…今月末から決算発表多くなるからチェックしとけ。
テクニカルとかいうバカみたいな事やってるやつは多分死ぬぞ…前回高進捗率でも中期上方、通期据置きが多かったし、為替前提109円で決算組んでるから恐らく上方修正祭りが発生する
予想よりいいのはユニクロ、セブンくらいな気がするが。
コメントする